![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103222951/rectangle_large_type_2_d2070e046789e4a1a94f84754656456e.jpeg?width=1200)
【一粒万倍日】この良き日に地鎮祭
レンガの家プロジェクト、いよいよです!
進んでおります!
一粒万倍日である4月15日にレンガの家地鎮祭を執り行いました。
(「いちりゅうまんばいび」と読むそうです。)
「一粒万倍」とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
まさにレンガの家のプロジェクト地鎮祭に最適な日!
かしわのもりが長い年月をかけて地道に土を耕し、
肥沃な土地にし、
種を蒔いたこの「一粒」が万倍に膨らむことを期待して、
厳かな地鎮祭が執り行われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681713165280-Gy8VmKvQhC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681713189672-YwTpuJCHkk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681713222478-FQo91ufBQb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681713240571-bpmZ1EnB8U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681713250295-saEqV0XGfw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681713260675-T7aYeJDU8H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681713285523-9bJGyLhnMo.jpg?width=1200)
一粒倍日のこの良き日に地鎮祭が進んでいくワクワクとドキドキと。
責任も出てくるけれど、ワクワクが勝っちゃうそんな気持ちです。
私たち、スタッフも想いを込めて焼き菓子を準備しました。
「レンガの家」名物お菓子になったらいいなぁ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1681713595625-UoAG9a7PeJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681713604586-naKSaTtYV9.jpg?width=1200)
「れ」はこの焼き菓子の為に、少しフライングしてデザイナーの重野さんに
お願いしました。
レンガの家のロゴについては、また改めて紹介させていただきます!
今回、プロジェクトの核となるお話は松山所長のFacebookからどうぞ~
こちらです⇓
2023年4月15日 地鎮祭 一粒万倍日 「一粒の籾が万倍にもなって実る」という縁起の良い日で、何か新しいことを始めるのに吉日。と建築士のもとこさんに教えてもらったのがほんの10日前。 れんがの家プロジェクトが災いなく、無事に工事が進みま...
Posted by 訪問看護ステーション かしわのもり on Sunday, April 16, 2023
いよいよ目に見える形で進みだしたレンガの家プロジェクト!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
(ワクワクしかない、かしわのもり奥山でした)