誰かの価値観に洗脳されていた昔
昔からやりたいことが無かった私。
公務員が安定
良い大学に行くことが幸せ
何か資格をとりなさい
先生になりなさい
安定した企業に入ることが良いこと
昔から周りの影響で、安定と資格主義にどっぷりハマっていた。
親から勧められてピアノを習ったり、認められるように国家資格をとろうとしたり。けれどやりたいと思えなかったり、難しくてモチベーションが上がらなくて挫折した。
もっと些細なことで言うと、髪をこんな風にくくりたいなと思っても親から言われた通りの髪型にしたり、持ち物もカラフルものが好きだったけど、目立つからやめなさいと言われて地味なものを買ったり。
そんなことが続き、やりたいことがわからない、自分がわからない、しまいには何をやっても自分にはできたい、私の意見や気持ちには価値がないと思うまでになっていた。
何となく誰かが言っていた良さそうなことや役に立ちそうなことを今までやってきたから、自分の気持ちがわからなくて当たり前。世の中もそんな人が多いのではないだろうか。
私は受験生時代にやりたいことを見つけ自分の本音ベースで生きることを学んで変わることができた。
長くなったので、次回に!