見出し画像

プチバットと最初っからクライマックスなBOR旅レポ

はじめに


みなさん、おはこんばんちわ。アスタリスクです。岐阜中心に活動している帽子の人と覚えていただければ幸いです。
バトスピが上手と言うよりプチバットが好きと言うのが正解ですね。
私のバトスピ成績は特に目立った物は無く、去年3月の幕張でありましたBIGバトラーズカップでベスト8入賞ぐらいです。(その時もプチバット)

皆さんBOR2024、ウルトラマンカップ2025はいかがでしたか?私は予想外の結果となり、いまだに「夢なのでは?」と疑っています。
そんなBORレポートについて意外と要望がありましたので初めてnoteの筆を取らせていただきました。
週末に新弾が発売するため使用したデッキ解説ではなく、当日起こったことや印象深かったことをダラダラ日記みたいに書いていこうと思います。


大会前


まず前日の話から、友人たちと現地京都に行くため名古屋の友人宅で泊まりの調整会。大会当日は交通費を浮かすため新幹線ではなく高速道路で行く予定で、私が車を出す予定でした。
仕事退勤後に速攻岐阜から名古屋まで走らせ友人宅近くの有料地下駐車場に車を停め調整会!
12時頃就寝し4時50分頃起床しました。眠気覚ましのホットコーヒーをコンビニで買い準備万端!さあ京都向かうぞ!

…あれ~?おっかしいな~?
駐車場開いてないぞ~???

使用した地下駐車場が夜中1時~朝7時まで閉鎖しているらしく車の出庫が不可能!なんてこった!パンナコッタ!これじゃ京都行けねぇ!0回戦敗退!
完!

そんな軽くパニックになる私でしたが友人がすぐに「新幹線で行こう!」と提案。その判断の速さに鱗滝さんもニッコリ!
予想外のトラブルでしたが早めの行動をしていたため、余裕で新幹線に乗ることができました。しかし交通費が倍以上掛かることとなり友人2人に申し訳ない気持ちで始まった1日でした…
でも朝マック食べながら乗る新幹線は楽でいいな~、と思ってましたとさ。
(2時間程の車運転免除である)

BOR本番


さて、無事会場入りしBOR本番。使用するデッキはプチバット!


登場してから1年近く使用し続けているため練度的に問題なく、持ち前の速さで防御抱えられる前に試合を終わらせればよくね?という軽い考えで持ち込みました。妨害無ければ5割弱の確率で後攻1ターン目に5打点出せる速度のため、防御札引く時間を与えません。ジゴトゥールや白晶である程度の攻めは流しカウンターが可能であり、神メタを多少あるため最速キルを逃しても中速気味で勝利を掴むことも多々あります。直近のバトラーズでWINNERキャスゴを取れていたため、リストには自信がありました。

それでは覚えている範囲で対戦の内容を記していきます。

BOR予選

1回戦:ジャバド◯
微有利対面ですがザッファーグ出されると負けのため慎重に。先2ターン目に慎重にライフを2点削りカウントを4稼ぐ。ザッファーグはケアしましたがヴァントゥースは割り切りました。
返しのターンは相手も目立った動きがなくジャバアタック、フラッシュのヌーヴェルやロードジャバド煌臨でカウントとアド稼ぎに来ましたがライフで受けジゴトゥールで更地にしてやりました。
無事ターンが帰ってきたので血晶0コスアタック、カウント6になったのでキャリバーレバットを煌臨しアタステ終了メタを貼りました。

頼れるイケメン

相手のコア数を数えながらキャリバーレのアタックのタイミングを決めコアを枯らしリーサルです。
キャリバーレのアタック時のノーコス蘇生時に零ノ障壁のゼロカン食らったときはヒヤッとしましたがなんとか勝ちました。

2回戦:激覇◯
苦手なカードのオンパレードのため速攻を意識。(アレックス、イースールト、ホウオウガ、緑世界など)
相手の先攻でダンと暗黒の塔配置でちょっと嫌、ですが大きな問題ではないです。後1でレイダー絡めてダン割りながら4点削りました。

神環境で大出世!アタック時効果はトラッシュ肥やし

プチバット効果でハンドリソースを回復しエンド。
返しのターンでダン復活とノヴァxvでこちらは更地、相手はライフ回復しエンド。速攻デッキにとって最悪の展開ですがノヴァは予想できていましたし、こちらの手札はある程度ある状態のため、何故か冷静にプレイを見ることができました。
ターンが帰ってきたので面展開しながらアタックしラルヴァンを出し手札保護と魂状態で暗黒塔無視してキャリバーレ煌臨。相手の使用可能コア見ながらアタック順番決めキャリバーレでコア枯らして激覇ウォールをケア。
勝ちました。ライフを合計9点削りました。

3回戦:激覇◯
初手はゴブレがありましたが低コスが少なく速攻で削れなさそうな雰囲気。

幽契約にコレ入れたら露骨に勝率上がったカード

後1の最初のアタックでゴブレを打ちダン破壊&シンボル消してよし順調と思った矢先、相手バースト、アレックス。絶望その1。
返しのターンに二枚目のダン、手元ホウオウガでカウント6。絶望その2。
次のターンに1点削りホウオウガ吐かせてエンド、次のターンに決めてやるぜ~!っと思った矢先、ダンで2枚目のホウオウガ手元へ。絶望その3。
絶望の中、返ってきたターンも1点削り相手残り2点、ホウオウガが着地し何も出来ずそのままエンド。
かなり負け濃厚な雰囲気でしたが不幸中の幸い、相手にマザーコアが無いためゴブレがガッツリ仕事して相手の動きは結構重そうでした。手元に見えてたノヴァでライフ回復されると思いきやラグナロックを召喚しコアブ、ラグナLv3とホウオウガLv2でアタックステップへ。ラグナ3点アタックを重疲労しているプチバットにサグラモール煌臨し1ドロー2コアシュート。

色々器用なやつ、バースト踏みやすいのはご愛嬌

ラグナのレベルを下げシンボル+とBP+10000効果を消した後に2点ライフで受けバースト、ジゴを投げ何とか全処理できました。首の皮1枚で耐えた返しのターン、白晶でサグラモールを回復しキャリバーレ煌臨&エリュシオーネ合体の黄金ムーブ。リザーブのコア枯らし残りの2点を削り取りリーサル。
相手のノヴァはカシウスケアで出さなかった模様、よく勝てたなぁと思います。キャリバーレ君大暴れ!

4回戦:ヘラ◯
微有利?紫世界は辛い。
相手の先攻、ヘラ配置バーストセットしエンド。
後1、5点ぶん投げリーサル。はい、交通事故ですw
相手のバーストはアンシャンテで見事貫通。召喚時が少ない点もこのデッキのいい所!
前の試合カロリー使った分、ここで休憩時間多めに取れました。

5回戦:ヘラ◯
初手に陰陽童があり先攻欲しかったのにジャン負け後攻。

エグ目のメタを貼る制限カード

相手の先攻、契約ヘラ、通常ヘラの良い滑り出し。
後手で予定通り陰陽出しながら低コス並べ3点削りエンド。
返しの相手、陰陽童があるため何もせずエンドだったはず。
自分のターンにプチバで引いてたキャリバーレをぶん投げそのままリーサル。
お相手はキャリバーレとゴブレ以外はケアして勝てそうだったとおっしゃていました。己の爆運が怖いぜ!

6回戦:ブリギット◯
五分~微不利
疲労ブロッカーや車輪神殿、イースールトが重い対面。
後手1キルでした。白晶の回復つよすんぎ。
相手のトップ2枚目がイースールトだったので負けてた世界線もあったかもしれません。
この時点で予選抜けほぼ確実に。

7回戦:ハデス✕
圧倒的不利対面、逆立ちしても勝てないと思ってます。
ハデス自体や冥府神殿、紫世界、etc…重すぎるっぴ!
この対面あまり覚えてません。
カウント5でキャリバーレ握ってて0コス血晶欲しいときに限ってシックスファクターをドローし絶望してました。

この見た目で血晶、色も変わる

コアが全然無いためカウント盛るにも重すぎる…
お相手のアタキャンを駆使しコアを与えないプレイングが非常に効果出てました。ターンを返し分回ってる様子を傍観…クリュメノス2体にヴォルゴートの布陣。クリュメノス2点後にジゴのバースト。ヴォルゴートの耐性を貫通して偉いのですが、更地後にヴァジュラムを出されアタック継続。アタック後のフラッシュハデス効果→ジェスタクラウン破棄→クリュメノス召喚詰め切られ負けました。お見事…

8回戦:プチグロウ✕
五分~微不利
有効な防御やバーストが多いためリーサルが取りにくいイメージ。
後攻プチグロウのアタックをライフで受けジゴ宣言。
返しのターン4打点展開と手札にラルヴァンで勝ち確信しました。ジゴの真生命の回復目当てにジゴアタック、ライフ回復しLv2効果でドローしたら相手のエクレルピーコック。全部寝かされ泣く泣くエンド。ライフに余裕はあるので2、3点?受けてターンが返って来ました。自分のカウント0なので0コス血晶で殴りカウント2盛りライフ削れたので生き残ってたジゴでドローしました。
相手バースト、メガトータティス!

全部の効果がキツイ天敵

余裕で5枚以上ハンドあるためアタステ強制終了!
返しにソードグロウ投げられ負け!手札増加バースト憎し!!!!くそったれー!

予選結果は6勝2敗、Cブロック7位抜け!
ピン投のキャリバーを引き過ぎて怖かったです。
速攻で終わる対面もあり休憩を結構取れたので、疲れはそれほどありませんでした。最近筋トレとウォーキングで体力つけたおかげかな?
また、車を運転しなかったことも大きい。ここに来て早朝のやらかしが良い方向に転んでいるのは何かの運命ではないか?とすら感じてました。
あとブドウ糖は最強。
このまま行ける所まで行きたい所ですが、決勝ラウンドの分布に幽契約の名前を刻めて既に結構満足していました。

Cブロック裏話

今回のBORは各ブロック上位8名が予選抜けで7~8回戦ということでした。
7戦目終わった時点で皆さん疲労困憊気味でしたが、Cブロックの皆さん優しい方が多くて結構話が弾み楽しい時間を過ごしていました…
人数も少ないためこのまま8戦目は無しかな~と思っていましたがCブロック残り9人ということが判明。
全勝者が2人いたためその2人は確実に予選抜けしますが、残り7名で1人は不戦勝。6人中1人予選落ちのサドンデスの8戦目が発生。デデドン
既に仲間意識すらあったCブロメンバー阿鼻叫喚。
「1人蹴落とす戦いなど可愛そうだしやりたくない!」「ここまで来たみんなすごいんだからこのまま終わりでいいじゃん!」「一緒にゴールしようよ!」「い゛の゛ち゛か゛も゛った゛い゛な゛い゛」などなど愉快でしたね、まあ私もその1当事者でしたが…
他のブロックは8戦目が無い所もあったので余計悲しい事件となりました…
なお、予選落ちた方は昔からの知り合いでした。どんまい!

決勝ラウンド

1回戦:ハデス
マッチング確認したら予選で負けたハデスであることが判明。はい絶望〜。
相手の先手、ハデス、紫世界スタート。あ~キツすぎ~。
後攻で0コスとプチバでフリーデンセットし1コア乗せ0コスアタック、紫世界で消滅したのでフリーデン開き世界破壊し転醒させました後、プチバで1点削る。フリーデンはハデスで消されたと思います。返しの相手ターンは堅実にカウント貯めてエンド。こちらのターンの攻めは色々いなされた気がする(記憶力雑魚)
相手の先攻3ターン目は冥府神殿Lv2置いてクリュメノス顕現、コア増やしてエンド。返ってきたターン、相手ライフ4点、単騎のLv2クリュメノス、冥府神殿が重いな~と思いつつハンドはたった3枚。これで勝たないと次の相手ターンにぶん回って負ける未来しかないためこのターンしかありません。ガスワロウを召喚時しコアたくさん乗せてガスワロウ単騎で殴り、冥府神殿でシュートされながらクリュメノスでブロックされる。ガスワロウがバトル破壊時にアルケーガンダム宣言、着地成功!こちらの残りコア5個。

アタックもう終わりと思った?ところがぎっちょん!

アルケーアタックし相手フラッシュ無し、こちらのフラシュでアルケー3コス支払う。7コス破壊は対象無し、アルケー回復、1点ダメージと1ハンデス、デッキ6枚破棄。ここでハデスディザスターやアンシャンテ落ちなかったのが偉い!アルケーのアタック通り残り2点。アルケー追撃しましたが残りコア2個のためアルケーの回復は出来ませんでした。相手ライフを削り残りライフ1、相手の手札提示無いことを確認し最後のハンド、レイダーガンダムを召喚!
レイダーのアタックが通りまさかの勝ち!
ガスワロウをブロックしてくれなかったらライフ減少で出たアルケーをブロックされBP負けし、打点が足りなくなり負けてたところでした。本当に紙一重…

2回戦:ヘファイストス
微有利
フォッシルゴレムや青世界がきついが防御は薄め。
初手でプチバ召喚フリーデンセットエンド。

ビートデッキのお供、白晶で回復するとゲームが終わる

手札にはプチバがもう1枚あるため場のプチバが処理されたら魂にしないでトラッシュに送りフリーデン開ける気満々でした。相手は契約ヘファと通常ヘファでエンド。しっかり造兵3枚以上あるので召喚時は出なくなりますが、大した問題ではないですね。
返しのターンで小型4面立てて殴ると契約ヘファでジェリーム破壊してきました。フリーデンを発動する前に「相手2コアあるからもしかしてスピッツアー?」と頭をよぎりましたが、そのまま突っ張ることに。フリーデンの発動が通り着地、打点が増えたのでそのままリーサルでした。
ちなみにお相手の次のトップはエヴァ初号機G(通称エヴァゴジ)で、もしバースト開かれていたら負けでしたね、セフセフ。

決勝戦:激覇ターボ
公式配信では激覇ループと呼ばれていましたが当のくれい選手本人はループせずに殴り勝つからターボです!と言い張ってました。
実際予選で見てましたが勝ち方が豪快で見てて清々しいデッキでした。
そして決勝はまさかまさかの配信卓でした、その辺の詳細は後ほど。
対戦内容は公式配信の1時間41分ごろから。解説が非常にわかりやすいのでぜひ見てください。

手札はレイダーと0コス、ブラフとなるバーストと初手に恵まれておりました。お相手のスタートもダン、激覇置き、バーストセットと結構良い出だしに見えました。バーストがアレックスの場合はどう足掻いても踏むので、もう踏み抜くしかないな〜
、次のターン以降どうしようかな~とか考えていました。最初のアタックで相手まさかのライフ減少後スルー。一気に思考が加速しましたが激覇のループ型に明るくないためバーストが何なの分からん!しかし数時間前の出来事が頭をよぎります。

「手札増加バースト憎し!!!!」

…ほなケアするか~
デッキ的に破壊時バーストの可能性が薄い、召喚時系とも迷いましたがそもそも召喚時ほとんどいないから手札増加を徹底にケアすることを選択。手札はレイダーのみでしたが次のターンは返ってくる自信はありました。ドロー無しを宣言し2回目のアタックも通ったのでレイダーを召喚。ここで面を残すため何も消滅させずにレイダー出したのは当時の自分すごく偉いと思います。手札を使い切りドローをしない事選んだのでリソース追加が見込めない状況では、場のスピリットが貴重なリソースです。次ターンのアタッカーを減らさない細かいプレイングでした。レイダーを出したおかげでバトル終了時にドローのこと忘れてましたがお相手に「ドローはしますか?」と聞かれ疑惑が確信に変わりました。

手札増加バーストだ!

もちろんドロー無しを宣言しアタック続行。どこまでライフを削って良いのか迷いましたが、次のターン以降アレックス再セットや激覇ウォール、ホウオウガの可能性もあったため残りライフ1点まで削りました。ダンを割っているのでコア総数的にノヴァXVの線も無いことも確認し突っ込みました。返した相手ターンはドローとブロッカー立ててエンド。一応ベルゼットの効果確認…ほう、破壊時か。消滅なら良いけどどうしようかな…

なんか場におるなぁ〜

0コスだけど0コスの性能では無い

相手盤面のブロッカーはすべて1コアのみだから刺さる刺さる。ターンはじめのドローも追加打点!とてもいい流れ。あとは鳩ちゃんの効果で詰めるだけでした。血晶持ちでアタックしベルベットを消滅、一応ベルゼット消滅時にバーストの確認しましたが何もなし。ダンでレイダーを焼かれましたが打点足りるので問題ナシ!再度アタックし鳩ちゃんでまた消滅させ1点通し試合終了!

勝ち!優勝!まじで?!

流石に出るガッツポーズ。そして審判からバースト確認の指示。相手のメガトータティス見たときの私→⊂(・∀・)つセーフ!!

いや~ドローしなくて良かった~。
配信の緊張感がいい感じに冷静にさせてくれました。
プレイもいつも以上に丁寧にプレイできたと思います。何回も見直しましたが我ながら完璧なプレイでしたし、レイダーやピジョンを引けたことや相手の防御札等のめぐり合わせを見てもかなり幸運だったことがわかります。こんなバトル正直こんな二度とできないと思います。

決勝裏話

TCG+で決勝のマッチング発表され、指定された席につきプレマ等準備しようとした際にスタッフから「まだ準備しないでください」と言われました。でも他の卓ではコアを出し準備を進めている様子。不思議に思いながら眺めているとお相手が「まさか配信卓じゃ?」と発言。
ままままmまっさか~、HAHAHAHA

スタッフ「移動の準備してください」

マジかよ…そして天を仰ぐ…天井高いなーこの会場…
5ブロックの決勝卓の内、よりによってウチの卓かよ~
予選抜けた際、仲間から冗談半分で「配信で出てくるの待ってるぜ」と言われてましたが、本当に配信に乗るんかい!
想像していなかった、と言うと嘘になりますがまさか1/5を引くとは、運がいいのか悪いのか…
配信卓には広い机にヘッドフォン、手札置きに間近にいるジャッジやスタッフ、そして複数のカメラや参戦ギャラリーや見守る友人ら、緊張するなと言われても無理です。しかし試合が始まると緊張はどこかに消え去り、今日一番の集中力を発揮し最高のパフォーマンスを発揮でき、恥ずかしくない試合を見せれたと思います。本当に貴重な体験でした。

なお、対戦相手の相手のくれい選手はスタッフにボイドのコアが足りなくたった場合の事を聞いてましたw今までそんなことはないから大丈夫ですけど、無くなったら対応する、との事でした。そんな盤面になってたらある意味放送事故、見てみたかったような、見なくて良かったような…

決勝戦後

決勝ラウンド中はスマホを没収…ではなく運営に預けるため連絡などを全然確認できませんでした。決勝の試合後にスマホが返却され確認すると色んな方からお祝いのメッセージがあり嬉しかったです。なお、本人は優勝した実感がイマイチ無く夢を見ているようなふわふわした感覚でした。
スタッフに呼ばれと軽い打ち合わせの後、配信卓と離れた別室の配信部屋に入室。セットや機材等珍しい光景に目を奪われながら閉会式に参加。コメントと盾の授与はまあまあ緊張しましたwその後は写真撮影、記念カード配布、インタビューなどあり解放されたのは20時頃。流石に疲れた~

昼は菓子パン1個で済ませていたので腹ペコ状態。京都駅で友人と祝勝会!友人らの奢り!ただで食う飯はうまい!
食後、帰りの新幹線の中で旧ツイッターで幽契約やプチバットでエゴサ、皆さんめっちゃプレイ褒めてくれて嬉しい反面、よくドロー無し判断できたなぁ~と自分に感心してました。
帰りに友人がフラカンでガンスリが好調だったと報告してきました。(本戦は雷契約で2没だった模様)優勝したお点前見せてもらおうか!とケンカを売られたので一泊した名古屋の友人宅に戻り2本先取でゲートオープン!(開始時間22:50頃)
フラカンは除去が多く、アタックしたら重疲労してしまい次のターンのアタックに参加不可になってしまうので相性は良くないと思ってました。しかし相手の信託が2試合とも1個乗せとクッソ弱く、自分はタイミング良いところでゴブレやレイダーを引いてしまいあっさり2勝。「今日は勝つ奴はやっぱ色々持ってるわ…」と友人のコメントを頂き帰路に就きました。なお持って行った着替えを友人宅に忘れるプレミ。試合外のプレミが多すぎでしょ…まあ命に関わらないプレミだから良しとしましょう。
無事帰宅し決勝戦の配信アーカイブをコメント見ながら視聴し、改めて攻めたプレイしてたなぁ〜と思いました。まあアレしか勝ち筋無いんですけどね。あと、自分の聞こえてる声と実際の声が違うアレで自分の声こんな感じなんだ〜と再確認し複雑な気持ちになりました。本当になんなのあれ…

個人的な事

自分はVTuberオタクであり推しのホロライフ所属の大神ミオのプレマやライフカウンター等使用してました。試合が早く終わった時は推しを見て癒される…そんな大会を満喫していました。
また配信卓に呼ばれた際はコートを脱ぎパーカー姿になりましたが、これも推しグッズです。

閉会式で緊張してる私

別の畑ですがストリートファイター6の世界チャンピオンも着用していたパーカーで、通称ミオパーカー。その実績からファンの間でも幸運アイテム、ゲン担ぎアイテムとされています。そんなパーカーを配信に映せただけでなく優勝することでパーカーの効能実証を果たすことができました。嬉しい!ミオファの皆、やってやったぞ!!

最後に


まさかの優勝でBORの幕を閉じ、アスタさんは平穏な日々に戻ました…

え?全国大会?!うそーん!

2月15日にアジア大会の参加権利を賭けた戦いが控えてます。壮絶な戦いが予想され、考えるだけでも夜しか眠れません…
また新弾が発売され環境も変わるため環境を追いながら使用デッキを選定や調整し、ひたすら練習する必要があります。そしてプチバットも強化されるんです!研究しがいあるぜ〜!また大好きなプチバットを握ることになりそうな気はしますが、はたしてどうなる事やら…
平穏な日々はまだ遠いみたいですが、全力全開で楽しんで行こうと思います!

ここまで読んでくださりありがとうございます。
またどこかでお会いしましょう、ぐっばい!

いいなと思ったら応援しよう!