
Photo by
inagakijunya
日本科学未来館
日本科学未来館に行った時、
ボランティアで、
展示物説明をしてくれるお爺さんと、
30分〜1時間くらい話しました。
宇宙の展示のところでしたので、
宇宙の事、宇宙での生活、人体の事など
色々な話になりました。
展示物は見学はそこそこに、
ほぼお爺さんと話し込むといった状況。
それはそれで知らなかった事を、
教えていただき良い勉強になりました。
ちょうど自分たちが、
科学未来館へ赴いた日。
H3ロケットの打ち上げが成功したらしいです。
H3ロケットは、一般の汎用パーツや3Dプリンタを使い。
制作コストを大分削減し作られたロケットとの事。
衛星打ち上げビジネスに良い流れのようです。
自分の知らないところで、
世の中は、どんどん進んでいまね。