45歳の転職4 退職を決めた言葉

すぐに、きれいすっぱり自分で気持ちを切り替えて退職したわけではなかったです。簡単に気持ちの切り替えができれば、そもそも辞めたくなるまで落ち込まないと思うし。きっかけは、先輩の言葉持で気持ちの切り替えができたからです。厳しかった案件が終わりその先輩の下で仕事をすることになったのですが、先輩にウジウジと毎日弱音を吐いていて、辞めたいともいっていました。で、ある時、先輩が自分に電話を掛けたが不通状態。電源が切れていたことに気付いた自分は、折り返しをかけて一番最初に言われた言葉が「お前、もう会社やめた?(笑)」です。「いや、まだやめれてないっすよ(笑)」と久々に笑って先輩と笑って話しました。この言葉でやめるのは簡単だな、多分自分は一人で重大そうに抱え込んでるけど、世の中このくらいの感覚でいいんだろうなと思ったら、バカらしくなったので、「先輩のおかげでやめる決心がつきました。」と話したら、「また俺が怒られるじゃねーか」と笑っていました。先輩も30くらいの頃、病んでしまって、退職の話をしたらしいですが、もうちょっと待っとけと言われて15年以上待ってるそうです。俺も辞めてーなと言ってました。あんた、もう完全に独自路線確立してるだろ。と思って感謝しました。

いいなと思ったら応援しよう!