見出し画像

2024/09/29の日経新聞を読んで

三菱UFJ銀行は10月適用分の住宅ローンで、新規顧客向けの変動型の最優遇金利を9月と同じ0.345%のまま据え置く。7月の日銀の追加利上げにより優遇前の指標となる基準金利を上げる一方、基準金利から差し引く優遇幅を拡大する。
記事を要約すると共に所感を述べたい。

  • 最優遇金利は多くの借り手に適用される住宅ローンの看板となる金利で、各行が低利で競い合う。

  • 10月は多くの銀行が最優遇金利も引き上げると見込まれ、三菱UFJ銀は金利を据え置き新たな顧客の獲得を目指す。

  • 住宅ローン金利は短プラに沿った基準金利から借り手の信用力にあわせて優遇幅を割り引いて決める。

  • 三菱UFJ銀は10月の変動型の基準金利を17年ぶりに引き上げて2.475%から2.625%に設定する一方、新規の顧客向けの優遇適用後の最優遇金利を0.345%で維持する。

  • 過去の基準金利の上昇時には最優遇金利も合わせて上げる場合が多く、最優遇金利を据え置くのは異例だ。

  • 背景には、インターネット専業銀行の攻勢がある。ネット銀は金利の低さなどを売り物にシェアを高めており、住宅ローンの実行額では既にメガバンクをしのぐ。

  • 2024年に入り住宅ローンの審査から実行までの手続きを簡素にし、融資実行までの期間短縮をはかっている。

【所感】
4月の日銀の0.5%金利上昇による影響が各社の住宅ローンにも影響がで初めている。特にこの10月から、ほとんどの金融機関が住宅ローンの金利を上昇させる中で、三菱UFJは最優遇金利を0.345%で据え置いた。これから住宅ローンを借りる人達にとってはありがたい。

ただ、三菱UFJは基準金利は2.475%から2.625%に上昇しており、今回のトピックは最優遇金利を0.345%と据え置いたことである。つまり、金利の優遇幅を以前より広くとったということで、借り手にとっては条件が厳しくなっている可能性もある。

とはいえ、三菱UFJの0.345%は魅力的であり、将来的には審査を申し込もうと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!