
年越し北海道の旅③
1.出発当日の出来事

2024年12月24日ついに北の大地へ旅立ちの日です。
長年の夢を実行に移す時がやってきました。
今回乗船する太平洋フェリーは19時出航なので、日中に荷物などの準備を行いました。
そう…まだこの時は良かった…。
キャリアボックスには一眼レフ・替えのレンズ・予備燃料・着替えなど濡れては困る物を中心に荷物を積み込みます。
容量は55ℓで大丈夫だろうと思ったが、やはり65ℓを買っとけば良かったと少し後悔💦
サイドバッグには夏の時に使った工具+αで少し多めに積み込みました。
15時頃に家出れば、30分くらいで名古屋港に着くからゆっくり出るか〜と出発しました。
そしてその時がやってきました…
…
……
………
走り始めからやたらガリガリ異音がするな…。
やけに後ろが賑やかだなぁ…。
ちょっと家に帰って確認するか…。
そうなんです。
フル積載により試運転の時よりも車高が下がり、マフラーとリアタイヤが接触してる…。
うぉぉぉ…マジか💦
急遽、家に戻り作業開始。
車高上げたり減衰調整するも何も変わらず…。
いやぁ…困った。
困った。
困った…と頭フル回転させて対策を行うも時間だけが過ぎてくばかり…。
少し積載工具減らしてみる。
さっきより多少マシになったが段差超えると当たる…。
気付けば17時半…これはヤバい…どうする?どうする?
…あーもう出発だ!(ヤケクソ)
フェリー乗り場へ向かう事に。
走行中は段差超える度に火花や白煙がガンガン出る。
ココで諦めるワケには…
もう後戻りは出来ませんでした。
この時ばかりはセンターアップマフラーなんぞにするんじゃなかったと自分を恨んだ…。


フェリーには無事に間に合いました。
それではここでリアタイヤの状態を見てみましょう。


2.フェリーの部屋へ行く
フェリーに乗船してからも不安ばかり…。
俺は本当に最北の地へ無事に辿り着けるのだろうか…。
フェリーに乗ってから自問自答の繰り返し…。
落ち着かない…けど考えたって仕方ない…。
とりあえずフェリーの中では何も考えないようにしよう。




上から3番目の部屋セミスイート



いままでツーリストしか乗ってこなかったオタク。
課金したらこんなに変わるのか…最高✨
一旦嫌な事は忘れるとするw
フェリーでの過ごし方は基本的にラウンジで良席GETしてゆったりするが今までの過ごし方。
今回はほぼ外に出ず部屋に引き篭もり。
マジで快適過ぎたw
気付けばあっという間に仙台港。
太平洋フェリーのWi-Fiサービスは終了してるし電波無いかな〜と思ってたが、意外と電波入る。
ケータイいじりつつ部屋で過ごす。
行きでは一時上陸せず部屋でゆっくり過ごす。
仙台港出航。
名古屋から苫小牧まで波の高さ2Mという話で、まぁこれくらいの揺れかぁ〜と思いながらも快適にその後も過ごせました。
3.40時間経過…そして
ついに「試される大地 北海道」に到着!

そして下船。
気温 -3℃
路面状況 アスファルト
おや…雪が無い…けど寒い🥶
一旦道端で停車してナビ起動。
…近くにアストロプロダクツあるじゃん!
まさか北の大地でアストロにお世話になるとは…w
でもアストロ行ってもなぁ…と暫し考え中🤔
んーアスファルトで雪無いし、アストロ行かずに先へ進もう!
腹括りました…。
次に続きます。