
ソウブレイズ備忘録②
1つの記事に追記していくと、読みにくいので、記事を分けて投稿させていただきます。もしよろしければお読みください。備忘録ということで、好き放題書いてる点はご承知おきください。
◯現在の構築

直近はとにかく闘オーガポンが偉い印象。元々はミロカロス対策に入れていましたが、ゾロアークに対してマシラと組み合わせると、火だるまキャノン+ウッウでも落ちなくなるという無敵要塞と化します。その他、ミミッキュや流行りのオーダイル等の詰み要素に対しても一定の耐性を付けることが出来る汎用性抜群の1枚です。かといってアカマツを入れるほど構築を片寄らせるとパワーと安定感が落ちるので、そこまではしなくてよさそう。(闘オーガポン使いたい相手は遅めなので)
◯ジムバトル(4回目)
⭐︎オーダイル 先⚪︎
まさかの初戦から流行りのデッキ。スタートがラッキーすぎて闘オーガポン。初めてなので戦い方はよく分かりませんが、とにかくイキリンコとブロロンは出さないことを意識。ソウブレイズは弱点つかれるのもの、青天井で相手のゴージャスマントを貫けるので、1体だけ用意。マシラも出しておくとダメージ反射合戦出来ます。
途中でマシラが縛られましたが、実質の入れ替え札であるジェットエネも4枚入っているので、あまり困らず勝利。構築歪めるわけではなくジェット4が自然に入るブロロローム型の良さが光りました。
⭐︎リザードン 後×
負けすぎてトラウマになりそうです(笑)後1スボミーかますも、大樹型でリザードンが早めに作られてトントン拍子で負け。スボミー打って大樹型でなければ、そこそこ時間稼げそうなので、リザードンのace specが分散してくれることを期待します。
⭐︎ブリジュラスザシアン 先⚪︎
序盤からゼイユイキリンコで調子よくエネをトラッシュして、早いうちにブリジュラスもワンパン圏内に入って勝ち。キチキギスを入れていないので、カビゴンやブリジュラスでワンパン出来るサイド2がイキリンコしかおらず、ザシアンがバトル場に出てくることが多いのも戦っていて楽でした。せつなぎりの30もマシラで火力に変換。
前回と同じ構築でしたが、今のところはこれで完成といった感じ。懸念点としてはスタジアムが無いこと。Nの城やハッコウシティなど相手に強いスタジアムが多いので、ただでさえ手札干渉のないデッキで相手の強いスタジアムを放置するのはいかがなものか。
またロック系デッキにも戦えるものの、イキリンコスタートが美味しくないことが増えつつあるので、イキリンコを2→1にするかどうか。ただ、ボールとエネまみれの初手を救ってくれるのは彼なので、サイド落ちだけは言い訳にしたくない。悩みどころです。ご意見お待ちしてます。