![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93178865/rectangle_large_type_2_e0942696246b138043d8ce3e8e98d9c7.png?width=1200)
ぶぎぼ&yosumi&ワイパの初現場に行ってみた話
こんにちは。白石束(しらいし たばね)と申します。12月11日のWINTER DINERありがとうございました。色々やることがあったためやや遅めの投稿になってしまいました。
自分は日頃アイマス系のライブに行ってる人間で、数年前は声優のイベントにも行っていましたが、Vtuberの配信には出没するもののイベントには食指が伸びずにいました。
そんな中、ご飯食べて酒飲んでライブとDJ聞けて7800円は安いなあ…ほな行ってみるかのノリで参戦したWINTER DINER。そんな初現場レポを今回は書いていきます。
開催場所:冬のお台場、野外BBQ会場
……妙だな?
ライブ出演者紹介
BOOGEY VOXX:Fra
痛風おじさん。麻雀配信では打ち方を真面目に考えながらギャルや人妻に誘惑されてピンクな話に流れたりする。つい最近謎解き系の配信でその実力を見せつけた。
自分は「ねえ、どろどろさん。」と「夜に駆ける」のラップが好きです。
自分はよくFraさんの麻雀配信に出没して一姫というキャラよろしく「〇〇にゃ」「~なのにゃ?」とよくにゃーにゃー言ってます。
当方は残念ながら男です。
タイムラインに俺と撮った写真一枚もないんだけど結局女がいいんか?ボケカスボケカスボケカスボケカスボケカス #winterdiner_bm
— Fra [BOOGEY VOXX] (@Fra_BGV) December 11, 2022
BOOGEY VOXX:Ci
歌枠の雑談にて「Ciちゃん、〇〇は何年前の曲だよ」と時間の流れに頭を抱えるCiちゃん。
かなりの頻度で歌枠の配信をしてるので俺と一緒にアーカイブを追ってみよう。
なあCiちゃん。SideMのLegendersの「Make New Legend」という歌があるんだけどさ…歌ってみないか…(レジェファンの遺言)
やほ‼️
— Ci [BOOGEY VOXX] (@Ci_BGV) December 11, 2022
今日は #WINTERDINER_BM ‼️
2022年の現地ライブ出演はこれが最後‼️
寒いからみんなあったかくしてくるんだよ🥰会えるの楽しみ💕
これは昨日もらったフラスタ💐と、
タワレコ新宿店さんがなんとサプライズで作ってくれたポスター‼️
どっちもLOVEの塊だ〜🥰💕 pic.twitter.com/gaAfmp3TK5
yosumi
自分調べ「夜のチルい時に聴くべきNo.1アーティスト」のyosumi。ドライブか散歩しに行く時にyosumiの曲を聴くと人間としてのレベルが5上がるかもしれません。
ですが最新曲パトリオットノイズの治安の悪さも大好きです。
禁煙成功(?)できてえらいね。自分はぶいすぽっ!所属の如月れんくん経由でyosumiを知りました。yosumiちゃんではなくyosumiと呼びたくなるのは何故でしょう。
🔩🍥🥀 #WINTERDINER_BM pic.twitter.com/RJkLhXxz6m
— yosumi (@yosurni) December 11, 2022
ワイパ(DJ WILDPARTY)
Vtuber大好きお兄さん。自分が見てるVtuberのコメント欄に大体いる。もしかして推しの好みが似てる説がある?
DJ中にyosumiのコメント欄にも出没したことがあるとか。
あまりにもコメント欄でよく見かけているせいで謎に親近感が湧いてます。
始まってる、DJしてます #WINTERDINER_BM pic.twitter.com/P4cBKuLb8A
— ワイパ (@DJWILDPARTY) December 11, 2022
当日会場入りまで
冒頭の「……妙だな?」を見て察した方、正解です。
冬のお台場・野外BBQ会場。はい。寒いですよね。
当日の大体の気温は3~5度。特にお台場は風も中々あるんです。
参加者の皆さんは防寒対策をしましたか?自分は万全でした。
過去に年末の冬コミケ、始発で向かい寒空のみならず雨や雪の中で待った自分です。面構えが違います。
むしろBBQということもあり熱源も近くもあって思ったより快適でしたね。
天候関係はこの辺にして会場入り。
会場入り口で渡されたものはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1671583184506-SCoe9QHk2L.jpg?width=1200)
名札カード
ネームホルダー
どこのテーブルかが分かるイラストつきチケット
賢い~~~~~~~~~!!!!!!
そういえば今日4人席テーブルでのソロ参戦だった~~~~~~!!!
アイマス界隈にいる人間としてアイマスに関する名刺を持参していたのですが、同卓する参加者の方への配慮を忘れてました。本当にありがたかったです。
そういった配慮に感銘を受けつつ自分の席に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671583527109-p9sTzvgZyN.jpg?width=1200)
景色良~~~~~~!この一望すげ~~~~~~!!!
ちなみに裏にはフジテレビがあったり中々の場所での野外ライブでした。
ライブが始まる前に同卓した参加者の方々に挨拶、ぶぎぼとyosumiのどちらからなど雑談を交えたのちにライブが始まりました。(同卓した方他のライブやDJイベントでお会いしたらまたよろしくお願いいたします)
ワイパさんのDJを聴きながら夜景を前にして、飯食ったり酒飲んだりと実に優雅な時間を過ごしました。
ゆったりした時間を過ごしたのちにライブが始まりました。
ライブ開始
yosumi
最初のトップバッターはyosumi。セトリはこちら。
自分調べ「夜のチルい時に聴くべきNo.1アーティスト」の名の通りしっとりとした曲多めに歌われていました。
━━━━━━━━━━━#WINTERDINER_BM
— yosumi (@yosurni) December 12, 2022
━━━━━━━━━━━
2022/12/11
WINTER DINER
ありがとうございました!
setlist
1. phantasm
2. swim (cover)
3. for good
4. 星の唄 (cover)
5. ひとひら
6. アイソレイション (cover)
7. 揺らいで
8. 青い亡霊 (cover)
9. seek
10. with Night pic.twitter.com/2HwdpBhMUZ
自分は「with night」のサビが好きでyosumiには一生夜と踊っててほしいと思いました。
いつかモノリスを飛び出して夜空の下でゆらゆら踊ってくれる日が来ることを祈っています。
あまりにも素晴らしい空間で「酒と夜空とyosumi」という新しい三種の神器が生まれたといっても過言ではなかったです。下戸で酒はそんなに得意ではなかったですが、初めてお酒を美味しいと感じました。
いい曲を夜空の下で聴くという自分に酔っていた可能性
自分はこれを機にyosumiの現場にもっと行きたいと思いました。窓辺のモノローグとパトリオットノイズを現地で俺は浴びてえよ……
BOOGEY VOXX
yosumiと打って変わってガンガン盛り上げていくのがBOOGEY VOXX。「D.I.Y.」でいきなりぶち上げていこうとぶぎぼの二人は考えていました。
ですが、「D.I.Y.」はいつも〆に行われる曲を、最初に歌われたことでぶぎぼ自身が困惑されていました。
ぶぎぼ「D.I.Y.で最後のはずなのにセトリの最初で困惑している」
この二人、パブロフの犬になりかけてないか?
その他様々な曲、曲の合間のトークで終始会場を盛り上げていました。酒が回って、曲でテンション上がっててこの辺の記憶薄れてます。セトリをくれぶぎぼ。
この二人、日本テレビの「笑点」で大喜利の合間や冒頭に盛り上げるために行われる、芸人さんがするコントのところにぶち込んでもなんとかなる気がします。
そのくらいトークが回りに回ってました。MZMの動画にて「ぶぎぼは現場力がめっちゃ高い自信はある」という言葉を初現地でようやく理解しました。
↓の動画だけでなくMZMの動画マジで面白いんでぜひ観てください。
DJタイム:DJ WILDPARTY
オープニングDJ、yosumiとぶぎぼの合間、エンディングでDJを回していたのはこの男~~~~~~!!!
セトリはこちら。
#WINTERDINER_BM pic.twitter.com/sCp5NhJTZK
— ワイパ (@DJWILDPARTY) December 12, 2022
ワイパさんのDJはとても治安がよく、心地よいDJタイムとなっておりました。
ですが、そんな時事件が起きました。自分は短い下戸人生の中で大体1リットルくらい色んなお酒を飲んでいました。
ちょっとテンションが上がってしまったのでしょう。「丸の内サディスティック」というめちゃくちゃ有名な曲が流れていた時に、
![](https://assets.st-note.com/img/1671634945566-8cYZXdfcMV.jpg)
たまたま持ってきていたサイリウムがパキッと割れてしまいました。
おかしいですね。これ買ったのかなり最近なんですけどね……
ちなみにワイパさん、男性にすごくおモテになっていました。ファンサもたくさんされていました。
最後に流していた「蛍の光feat. yosumi」ではクスっと笑いました。
写真紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1671635227822-dis0XeOc2W.jpg)
今回ライブ終了後に写真撮影会を兼ねており、一緒に写真を撮る列が長蛇になっていたため、日頃よく配信を見ているFraさんと撮ることになりました。
Fraさんどんなポーズやねん。
![](https://assets.st-note.com/img/1671635469334-oRhce8wtTn.jpg)
シェーのポーズを取れているCiちゃん~~!!かわよ~~~~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1671635260159-AnsTXz9MFB.jpg)
コテンと首をかしげているyosumiかわよ~~!!こんなあざといポーズしているキョンシーがヤニカスなんて信じられない~~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1671635286104-3SAuF4PArr.jpg)
ワイパさんかわいいこっちむいて~~~♡
ワイパさんとハートマーク作ったりとファンサの対応すごかったです。自分は残念ながら勇気がなかったので、いつか行くDJイベントにワイパさんがいたら酒をファンサしようと思います。
まとめ
今回WINTER DINERに参加した結果ですが、ぶぎぼとyosumiの初ライブがここでとても良かったです。
「おおよその現場の雰囲気、ファンとの交流」と、この野外ライブで得られるものがとても大きかったです。
あとライブ中での治安がとてもよく、ファンの方もルール、マナーをわきまえた方がいらっしゃることが分かったことも収穫でした。UOをグルグル回す人がいなくてよかったです。
またこういった食事付きのライブがあったらぜひ参加したいですね。今回の冬の寒空の下で行われるライブ。とても趣深かったです。
それでは、次回のぶぎぼとyosumiのライブにてお会いしましょう。