図書館でサウナ本
地元の図書館に立ち寄った。
季節風邪で喉の痛みが残っていたからちょっとだけ、、
思ったらしっかり席の制限時間まで読んでしまった。
特に読みたいものを決めていた訳ではないけど手にしたのは複数のサウナ本。
最近は地元の銭湯で週一で「ととのう」し、
いいかと思って読んでみた。
今回はそのアウトプットだ。
※記憶と簡単なメモから思い出しながら書いてます。
細かいことは気にしない。
元々はフィンランドから
元々サウナ文化はフィンランドから来たらしい。
向こうでは「副作用のないドラッグ」として国民が日常で使うものになっているとか💉
日本では外気浴を楽しむためにサウナに入る人がいるようだが、フィンランドでもそれは同じようだ。
単純に健康に良いみたい
その効果として、
良質な睡眠ができる
後に食べるご飯が美味しくなる
週2回の「ととのう」ことで風邪になるリスクが50%減る
ほぼ毎日「ととのう」とアルツハイマーのリスクが65%減る
自律神経に良くメンタル改善
幸福を感じやすくなる
五感が鋭くなる
マインドフルネス効果
モテる
などがあげられていた👆
(他にも色々あったが覚えていない🤦♂️)
上記の中でも特に気になったのが、
(多分気になって刺さったからメモにあった)
マインドフルネス
モテる
モテるについては何も言う必要がない。俺は男だ。
(一応、デトックス効果もあり美肌になれる。みたい)
瞑想しててよかった
マインドフルネスについては、
呼吸瞑想を2年半ほどやっているので共通点を感じていた。
というのも、
水風呂から出た後の外気浴、
これにとんでもなく呼吸瞑想がいきている🍃
何を言っているかわからないと思うけど、
自分でも体感ベースでしか話せないからわからない。
「ととのう」方法も人それぞれだと思うが、
僕は「ととのう」時、呼吸瞑想をしている。
呼吸に集中することで「色々イイよー」ってものだ。
息を吸う時には、心拍が上がり
息を吐くときには、心拍が下がる
この感覚がもはや愛おしい🥺
突然何を言い出す、と思うかもしれない
なんて言うか、ただ愛おしいからそれしか言うことがない。
相変わらずここまで書いて色々面倒くさくなってきてしまった。
サウナの入り方にはあっているも、間違っているも
ないみたいだから皆さんも試してみては。
ネットで調べたら基本の楽しみかたはでてくるよ