
初めての殻付き牡蠣を購入しました
こんにちわ
毎日の酷暑、いかがお過ごしですか。
先日参加したランチ会で出会った
夏でも生牡蠣を通販で購入しました。
通販会社のミスで午前中配達が
夜になってしまいました。
クール便開封したら、殻付き(当たり前)
はて? 殻どうやって外す?!
食べれないよ〜
便利な世の中です。検索したらありますよ動画。
動画を見て
そして,必ず必要なもの、
「軍手」100円ショップ、ナイフ

買っていたもの

多分専用ナイフあると思います。
必ず動画を見てやってください、
よくある事故、ナイフで手を貫通!
あるそうですよ!
動画を見たあといざ、挑戦。
平な方を上にする。
必ず牡蠣はまな板など,平なところに置く。
先端の中央部にナイフの先端をグッと,
押し込む。
牡蠣を回しながら周辺にナイフを行き渡らせる。
貝柱が中央にあります。
詳細は動画を参照してください。
フワッと、殻の周辺が開きます。
少し開けて,中心の貝柱ナイフの先端で
切り離します。
する、膨らんだ側の殻を開けるようになります。
ひねるようにすると蝶つがいの部分が外れます。
平らな殻に身が乗ってるので、軽く水で洗い
ひだを倒すと中心の貝柱が見えるので,
ナイフで優しく取り外します。
殻付き牡蠣として,お店で見れる姿は
取り出した牡蠣を改めて、
膨らみのある殻に乗せた状態です。

ぷっくり濃厚,美味しかったです。^_^
ごちそうさまでした!!
