ネットショッピングがもっと快適に!!~あったらいいなこんなサービス特集~
こんにちは、突然ですが、皆さんはネットショッピングを利用しますか?
いつでもどこでもインターネット上でなんでも買えて、翌日には家に届いているネットショピングはとても便利ですよね。それでは、ネットショピングの一般的な利用頻度を見ていきましょう。
消費者庁によると、月に1回程度利用している割合が29.4%、月に2〜3回程度利用している割合が28.2%、年に数回程度利用する割合が20.8%で大半を占めることが分かりました。
◎Z世代の現状
では、Z世代のネットショッピング利用についてみてみましょう。Z世代はどのくらいネットショピングを利用しているかを調査を行いました。
「あなたは普段、日用品をネットで購入しますか?」という質問に対して、約7割が「はい」と答えました。
では、ネットショピングを利用するZ世代はどの通信販売サイトを利用するのでしょうか?
1位:Amazon 33名
2位:楽天 22名
3位:ZOZOTOWN 20名
4位:Qoo10 12名
5位:SHEIN 11名
6位:ヤフーショッピング 3名
では、これらのサイトを利用するにあたって、ネットショッピングをする際のこだわりポイントをランキング形式で見てみましょう。
1位:レビュー
2位:コスパ
3位:届く速度
4位:実店舗との比較
___________________________
o 調査対象:近畿大学経営学部の学生(20歳〜23歳の男女50名)
o 調査期間:2023年8月27日(日)~ 2023年8月29日(火)
o 調査手法: Googleフォームによる調査
___________________________
◎ペルソナの特徴的な体験エピソード
そこで、利用率1位であったAmazonを利用し、ショッピングサイトの信頼度を気にしており、淡水魚を飼うという趣味を持つ大学4回生をペルソナに設定し、インタビューを行いました。
ペルソナがネットショッピングを使う頻度は、平均して週1回程度であり、そのほとんどが、趣味間連のものを購入しているそうです。淡水魚を飼い始めた時は、必要なものが分からず、店舗で購入していたそうなのですが、必要なものが分かるようになってからはネットで購入するようになったそうです。
現在、ペルソナはネットショッピングのほとんどをAmazonで行っています。「Amazonは信用できるから」や「何か問題が起きてもしっかり対応してくれそう」といった理由から、大手のショッピングサイトしか利用していません。
ペルソナがこのように考えるようになったのは、親が購入した商品が予定通りに届かず、梱包も雑だったという出来事がきっかけです。そこから、発送者への不安が生まれました。
◎結論
ペルソナは、ネットショッピングにおいて発送元の人間の顔が見えないため、商品のクオリティや安全性を信頼できるかどうかは全て社会的評判(ネームバリュー)にかかっています。そこで、ペルソナは第三者の意見を通じて自分で発送者の信頼を創り上げているのではないか、と考えました。
◎アイデア
①梱包セレクト機能
説明
◯梱包のクオリティを選ぶことができる
◯クオリティによって、値段が違う
◯梱包を気にする人はきれいでお洒落で丈夫な梱包や発送時の破損がより防げるような梱包を選べるし、気にしない人は安く購入することができる
このアイディアはペルソナインタビューの中で得られた、実際に趣味である魚の飼育に関連する商品を購入した際に、思っても見なかった梱包で商品が届いてしまったというエピソードから生まれました。その内容は、ペルソナは商品が何らかの箱に梱包されて配達されると思っていたが、ポストから届いた商品を取り出すと、ほぼ裸といっても良いような薄い梱包が施されていたというものです。確かに、オンラインショップで何かを購入する際は、購入者側が商品の梱包を細かく指定することはできません。あくまでも発送者側が決めています。しかし、購入者は自分の購入した商品が傷つけられることなく安全に手元まで運ばれてきて欲しいものです。時には簡易的な梱包でよくても、本人にとって大切なものを購入した際には必ずきっちりとした梱包を求めることでしょう。このことから、梱包セレクト機能を提案します。
・ペルソナからのFB
このアイデアは私自身が実際に体験した梱包に対する不満を解決するだけでなく少しでも料金を抑えて購入したい人など様々なニースを満たす商品だと思い多くの人を解決するのでは!と思いました。
②割引責任システム
◯発送者は配達物が届く日時を事前に連絡する
→その日時より遅くなったら割引
◯届かない、遅いといった不安を無くし、届かなくても割引されるため、不満に繋がりにくくする。
このアイデアは、ペルソナの「発送が遅かったり、梱包が雑だったりしたことで不信感が募り、Amazonでしか購入しなくなった」という言葉から、発送者に対する不満を軽減するために考えたアイデアです。
発送者は、事前に到着する日時を購入者に伝えることで購入者の不安を減らします。もし、遅れた場合は遅れた日時から日割り計算して割引をすることで不満に繋がりにくくすることができます。なによりもこの制度を導入していることこそが、配達物を予定通り届ける信頼できるショップだということに繋がるので、発送者にもこのシステムはメリットがあります。
・ペルソナからのFB
このアイデアを用いることで配達に対してより責任感を持つことが増えるかなと思いました。その反面時間厳守するあまり、事故やトラブルなども起きそうだなあと不安な思いもあります、、
・アイデアに対するZ世代のからの共感度
このアイデアが実際にあれば欲しいのかをZ世代に聞いた所、約8割の方が「はい」と答えてくれました。
その理由としては、「どんどん遅れてほしいと思える」や「指定した配達日に届く可能性が上がり、仮に遅れても顧客にデメリットがないので良いと思いました。」などの意見が挙がりました。
逆に、欲しくない人の意見としては、「現在でも、日時指定ができるから困ってない」や「1顧客としては得しかないし欲しいけど物流業界の問題的にキツそう」などの意見が挙がりました。
③信頼度ランキング
◯信頼度をレビューにして、信頼度のみのランキングが掲載(発送の速さ、梱包の丁寧さなど)
◯並び替えの順に親切さ順を入れる
◯梱包が丁寧だったり、メッセージカードを入れたりしてくれるお店などが一目で分かるようにする。
このアイデアはペルソナの「信頼できる所でしか購入したくない」という思いから、どのお店が信頼できるお店なのかを分かりやすく知ってもらうためのアイデアである。
発送の速さや梱包の丁寧さなどのレビューの欄を作り、それをランキングにする。上位のお店は、発送が速かったり、梱包が丁寧だったりしているので、信頼度が高いお店ということになる。
・ペルソナからのFB
実際に色々な企業を比較してもらってランキングを作るので誰がランキングを作るのかにもよりますが、一眼でどのサイトがいいのかわかるのはとてもいいと思います!
・アイデアに対するZ世代のからの共感度
このアイデアが実際にあれば欲しいのかをZ世代に聞いた所、約8割の方が「はい」と答えてくれました。
その理由として、「安心感があっていいと感じた」や「自分にとって、ネットショッピングをするときに信頼があるかは買う時の大きなポイントになるから」などの意見が挙がりました。
逆に、欲しくない人の意見として、「さくらがいるから」などの意見が挙がりました。
◎最後に
いかがでしたでしょうか。このように、Z世代は、趣味や大切なものにネットショッピングを使う傾向にあり、さらにその質や梱包にもこだわるという傾向がありました。
今回提案した2つのアイデアもペルソナの「大切に運んでほしいから梱包まで心配する」「信頼できるか不安」という悩みに対応したアイデアも、Z世代に共感してくれるものになっていると考えています。
ネットショッピングの利用率も66%と高かったように、需要があることが分かります。とても便利なネットショッピングですが、Z世代の需要は特に高く、改良の余地がたくさんあることが分かりました。今回は魚のグッズを買うペルソナでアイデアを考えましたが、他のZ世代の共感も得られているので、他の趣味の若者にも応用できると考えています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?