統計検定2級の備忘録⑤
11/25
少しずつ寒くなり、もうすぐ今年も終わるという時期、、
1週間特に忙しいわけでもないですが、あっという間な日々、、
全然勉強もしていないし、筋トレも出来てなくて少し鬱ですが
進捗を書いていこうと思います泣
今回触れたのは以下になります
11. 確率変数と確率分布
12.累積分布関数と確率変数の期待値・分散
11. 確率変数と確率分布
この範囲から知らないことが本当に増えてきたなと感じています
以前見たときは、確率質量関数と確率密度関数の違いが分からなくて、なんか難しいなと感じていましたが離散型、連続型という分類を特に意識することで理解できたなと感じています
12.累積分布関数と確率変数の期待値・分散
確率変数って名前が強そうでそれの期待値・分散と聞くと少し身構えてしまいますが、高校数学の要領で向き合うことができ、だいたい理解できたように感じています。計算練習を通して復習していきたい!
今回は少なめですが以上とします
11/17 30m
11/25 1h
勉強時間1h30m 累計6h