見出し画像

株価を取得し、自分でポートフォリオを作成。資産管理ポートフォリオをスクレイピングで作成(米国ETF、日本投資信託にも対応)

高配当株投資をめざし、無料で、簡単に資産バランスをみるために、株価を自動取得するようにしました。
とても便利で、戦略を立てて銘柄を購入でき、衝動買い防止になるし、下落相場に備えて耐久力のあるポートフォリオを作れ(そうな)る気がします。

この記事はこんな人向けです。

・株価を自動取得して、持ち株のポートフォリオを作りたい
・表計算ソフトが使えて、自分向けにポートフォリオを作表できる
・米国株と米ETF(YUVなど)と日本株をまとめて管理したい
・資産管理アプリに証券口座を連携したくない
・GASなどスクリプトまでは組みたくない
・IMPORTXML関数のスクレイピング取得で試行錯誤してる
・Googleスプレッドシートを使っている(もしくは使ってもいい)
・株価だけでなく、参考でよいので配当率も取得したい

技術的な詳細は下記のリンク先にあります。

 「自分で組み込むのは時間が掛かるから、作成済のシートファイルをすぐに使いたい」という人は、ここの有料ページを購入し、Googleスプレッドシートのファイルをコピーするだけで、自前でポートフォリオを作れます。
 関数とGASは導入済みなので、表計算ソフトのやりくりだけで計算が出せます(参考に、実際のポートフォリオを付けています)

ただし、GASマクロの入ったファイルを共有するので、最初にGoogleから警告がでます。ただウイルスなどは入っていませんし、共有したものをコピーして使えば、他人へ情報は漏れませんので、安心して使ってください。

入っているもの

共有するファイルは、GoogleSpreadSheetのファイルです。
Gmail(Googleアカウント)があれば無料で使えます。エクセルと同じ表計算ソフトで、数式などもほぼ同じ書式なのでエクセルが使える人なら使いこなせるはずです。

これがファイルの一部です。米国株と米国ETFのティッカーを左のセルに入れると、黄色のセルに株価と配当率が出ます。
株価はGooglefinance関数とFinvizサイトから取得しています。Googleは不安定でエラーとなることもあり、そのときはFinvizサイトから取得しています。配当はBloombergサイトとFinvizサイトから取っています。

米国株と米国ETF

こちらは日本株です。証券コードを元にし株価を株探サイトとBloombergから取得しています。日本ETFの配当が表示しているサイトはあまりなく取得していません。

日本株と日本ETF

これは日本の投資信託です。日経サイトなどに掲載されているファンドコードを元に株価を取得しています。投資信託は1日に1度 深夜に株価が更新されます。これも配当率は取得していません。(2023/11/1  日経サイトの仕様変更に対応しました)

取得した株価と配当率は数値になっているので、セルから計算することができます。私はこのようなポートフォリオ表を作成して活用しています。Googleシートなので、PCだけでなくスマホからも簡単に見ることができます。このポートフォリオ表も参考として同じファイルに入っています。

株価を入力するところはこのようにしています。ポートフォリオとしてのバランスをみるためのものなので個別米柄の前日比は取っていません(それはヤフーファイナンスなどで見ています)

米国株です。評価額はその日の為替で円換算しています。

ツリーマップグラフを使ったヒートマップ風表示です。前日比を取って色替えなどしてません。色替えは保有割合だけですが、銘柄のバランスをみるのに重宝しています。

導入方法

他人のシートをあなたも共有することになるので、事前にGoogleから「安全でない」という警告がでます。 下記の「詳細設定」をクリックして、共有をおこなってください。
しかし、どんな手段でも実際の情報をこちらで見たり、修正したりすることはできませんので安心してください。

注意事項

※ リアルタイムではなく取得は20分以上遅れています。(20分と決まっているわけでもなく、さらに遅れることもあります)
※ スクレイピングは保証されていないものですので、サイト構造の変化により当然使えなくなる可能性があります。また、スクレイピングが禁止される可能性もあります。(ヤフーファイナンスなどは禁止)
※ 本記事はスクレイピングの安定性や実行結果に責任を持つものではありません。活用は投資も含めて自己責任でお願い致します。
※ 銘柄(IMPORTXML関数)が多いと、Loadingエラー           で停まる時があります。その場合は関数を使っているシートをすべて完全に閉じて終了し、5分以上経過してから再度開いてください。IMPORTXMLは別タブや別シート取得していても、Loadingエラー になります。

※ こちらの関数は2023年8月現在の情報に基づき作成しています。今後、データ入手元のサイトの変更や各種仕様変更などに対応できず動作しなくなることもあります。なるべく対応したいとは思いますが保証はできません。すみませんがご了承ください。

最後に

試行錯誤して、なんとか対処したポートフォリオシートを作り、これで3ヶ月くらい運用してます。手っ取り早く作成したい人は、下記の有料部分にシートのリンクを置くので、コピーして使ってください。有料としますが、時間とストレスの節約にはなると思います。

 購入して頂いた方も、ためらっている方も何かしらコメント頂けると励みと今後の改良につながります。また不明点や改善希望、気がついた事などあれば、記入してある連絡先までご連絡ください。改良させて頂きます。

 2023年11月 
投資信託データを取得している日経サイトの仕様変更に対応しました。

公開後、何人にもご購入も頂き、まことにありがとうございます。
初期製作から半年経由し、トラブルもなく順調に動作しており、ご購入頂いた方もうまく使えているようですので、β版から本公開とさせて頂きます。

サイトの仕様変更に対応し、記事は更新してなくても取得する関数は更新しています。更新履歴はこちら
【履歴】2023/11/1 日経サイトのデータ仕様の変更に対応し、投資信託の計算書式を変更しました。
【履歴】2023/11/17 米国Bloombergでエラーが多発するので米国株と米国ETFの取得方法を変更し、日本ETFの配当率をmarketwatchから取得する例を掲載しました
【履歴】2023/12/2 投資塾ゆうさんの推奨する、前週比5%下落サイン(擬似的)をポートフォリオで表示してみました。
【履歴】2023/12/24 日本の投資信託データ構造に変更がありましたので、対応修正しました。 追記:Finvizからの米国株の配当取得も構造変更があり対応修正しました。
【履歴】2024/2/7 投資信託データ構造に変更がありましたので、取得先を変更(日経→Bloomberg)しました。またGoogleシートの仕様変更で外部とのデータ送受信で「許可」が必要となります。
Googleの仕様変更があり、シートの数式のセルをポイント(クリック)するか、シート上部に下記の表示がでます。表示に対して「アクセスを許可」を押してください。
【履歴】2024/2/13 Finviz の配当データの表示構造に変更がありました。とりあえず取得先をbloombergに変更しました。Finviz では銘柄により成功する場合と失敗する場合があるので検証します。
【履歴】2024/2/14 Bloombergからの取得でタイムアウトが増えた気がするので、米国株ETFの配当率をMarketwatchとbloombergに変更しました。【履歴】2024/2/15 Bloombergだと投資信託データの更新が遅いため、日経からの取得方法も再度掲載しました。
【履歴】2024/3/20 投資信託:日経サイトの仕様が変更されましたので、対応しました。
【履歴】2024/4/8【日本ETF】【米国株】Bloombergの配当率の仕様が変更されたので対応しました。またMarketWatchでエラーとなるためstockanalysisに切り替えました。
【履歴】2024/7/22 日経サイトの投資信託取得の仕様が変更されましたので、対応しました。
【履歴】2024/8/21 日経サイトの投資信託取得の仕様が変更されましたので、対応しました。

ここから先は

120字

¥ 1,540

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?