NRI内定の教科書 by商社デベ内定のムーちゃん
こんにちは!
今回は25卒のNRI(経営戦略コンサル部門)内定者から情報を集め、選考フローや突破要員を徹底的にまとめた「NRI内定の教科書」を作成しました!
ぜひ参考にしてみてください!
NRIグループ全体では400人ほどの採用が行われており,その中で,経営戦略コンサル部門は毎年40人から50人の学生を採用する.外資戦略ファームと比べれば採用数は多いが,グループ全体から見れば,かなり狭き門である.
東大・京大2025年卒就活人気ランキングで1位(ワンキャリア)を獲得していることから,夏インターン選考の時点から倍率が極めて高いと伺える.
【選考フロー】
前年度,夏インターン選考:
5月下旬ES・WEBテスト
6月中旬一次面接
夏インターン選考落ち
8月に夏インターン落ちた人向けの秋ジョブ:
8月15日・WEBテスト
9月5日・面接選考
9月末・秋ジョブ選考(対面2days)
10日後・早期選考案内
早期選考:
11月上旬・リクルータ面談+社員訪問
11月下旬・部長面接
12月中旬・部長再面接
1月中旬・役員面接
1月中旬・人事責任者面接
1月下旬・内々定
【夏インターン選考〜ES〜】
夏インターン選考ES・実際の設問:
①あなたという人物を何らかのモノ(最大10字)で表現してください。
②また、そのように考えた理由を、あなたの特徴やこれまでの経験を踏まえて教えてください。(200字以内)
③広く知られている企業・中央省庁・地方自治体から具体例を1つ選び、あなたなりの視点から、その主体が今後直面するであろう重大な問題点を1つ挙げてください。
その上で問題の真因を明らかにし、その主体がとるべき解決策を、あなたが経営戦略コンサルタントになったと仮定して、提案してください。(400字以内)
この設問も含め、記述内容は面談の題材として使用します。ご自身が議論しやすい主体や問題点を設定してください。過去のご自身の応募内容と重複しても結構です。
④NRI経営コンサルティングコースのインターンシップで、経験したいことや期待することを教えてください。また、そう考えた理由についても併せて教えてください。(200字以内)
【ES突破のコツ】
設問①・②について:
面接で聞かれていたため,自分がどういう人物なのか,なぜそのモノに当てはまると思ったのかを面接官にわかりやすく伝える必要があるため,自己分析を入念に行うといいでしょう.
設問③について:
結論(発見した課題)→根拠(なぜその課題が発生したのか)→解決策(なぜそう考えたのか,施策が実行されるとどうなるのか)といった構造的な書き方に沿って作成することに心掛けた.
大学院生の場合,専門領域(自分がインフラ・土木専攻のため)の課題を一般人にもわかりやすく書くことが必要.
後ほどの面接で議論の題材とされるので,自分が提起した問題をしっかり調査することが必要.
設問④について:
字数も少ないので,自分の経験を交えて,論理的で簡潔に書いた.
他社戦コン(BCG)の志望理由を少し変更し,作成した.
【WEBテスト突破篇】
SPIテストセンター形式
選考時期がはやいので,テストセンターに慣れておくといい
ボーダーは8割あれば,問題ない
市販問題集
【夏インターン選考〜1次面接〜】
場所:オンライン
形式:集団面接
所用時間:20分
社員数:1人
学生数:3人
結果通知:メール
質問内容・進め方:
学生3人それぞれ「高い目標を掲げ努力したこと」を1分間プレゼン
「学生Aが面接官役として,Bに質問する,面接官が最終的に面接官のAに質問」このサイクルを回す.
面接官からのAへの質問:
先ほどの質問意図はなんですか?・モチベーションの源泉は?
もう一度やり直すと,どうのように改善するのか?
学生Bをひとこと(ものでもいい)で表すと?その理由
雰囲気:
フランクな雰囲気,ただし質問に対して簡潔に答えてくださいと要求
内定者感想:
独特な進め方のため,最初戸惑った学生もいた.
外資戦コンのように,殺伐とした緊張感がない.
面接役の他の学生からいただいた「変な質問」を臨機応変に対応できるかどうかも評価のポイントだと推測
結論→根拠,簡潔に回答することが非常に重要
夏インターン失敗要因:
留学生のため,WEBテストの語彙で大失敗
面接では,過度な緊張で話が長くなったこと
【秋ジョブ選考】
WEBテスト:
会社独自のモノ,Tg-WEB型に近い.
ただし,言語問題がなく計数・論理推論に構成される.
8割取れれば,通過できる.
【秋ジョブ選考〜面接選考〜】
場所:オンライン
形式:集団面接+GD
所用時間:120分
社員数:集団面接では中堅社員2人,GDでは人事1人
学生数:集団面接では3人,GDでは6人
結果通知:メール
質問内容・進め方:
集団面接:60分
事前に準備した「自分が関心を持つ社会課題や特定の企業が持つ問題」についてプレゼン
面接官とともに議論
なぜその問題が発生した?
その真因は何だと思う?
なぜそう思う?
あなたがコンサルとして誰に何を提案して,どう解決する?
それは本当に解決できるの?なぜそう思う
他学生からの質問:
その社会課題がもたらす影響は?
なぜその影響なのか?
最終的に,議論を聞いた他の学生が,全体の議論内容をまとめて,2分ほどプレゼン.
GD:60分・お題「10年後,NRIが新たに設置すべき部署を提案」
個人ワーク(15分)
5分間の思考時間
その結果を1.5分以内にプレゼン
GD(45分)
Googleドキュメントでノートを共有可能
最終発表がない
雰囲気:
殺伐な雰囲気,集団面接では論理性に欠けている点があれば,社員・他学生から鋭い質問を受ける.
秋選考ということもあり,選考を受ける学生大学院生が多く,みんな頭の回転が早く,非常に賢い印象.
内定者の感想
集団面接で話す自分が準備した内容を徹底的に理解し,どの角度の質問を受けても回答できるように準備することが必要.
鋭い質問や自分が回答しづらい場合でも,落ち込まずに「議論を楽しんでいる」姿勢を示すことが重要.
GDでは,理系院生が多いため,どうしても自分の専門分野の話を持ち出す傾向がある.そこで,だれでもわかりやすいように内容を共有することが重要.
企業の価値向上や市場参入の是非といった定型的なGDテーマではないので,あえてフレームワークの使用を提案しても,評価に繋がらない
通過率:1or2人/6人
突破要因:
本気で議論を楽しめたことが伝わった.
自分から話題提起した内容を徹底的に理解したから.
GDで周囲をまとめて,ディスカッションを推進したから.
【秋ジョブ選考〜ジョブ本番〜】
ここから先は
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?