見出し画像

#14 自分に合う人ではなく、自分が合わせたいと思う人を探す

俳優山本耕史さんがとあるお昼の番組と深夜の番組でゲスト出演し、結婚観について語った時の一節である。

当時「山本耕史と堀北真希が結婚」突如報道されたのはびっくりしたのを今でも覚えている。一時巷を賑わせた。

長い芸能活動と紆余曲折の人生をあれこれと話していくと、避けては通れぬ「結婚」の話題に。
MCに「結婚の決め手は?」と聞かれて、誠実に対応する山本さん。

この人のためなら自分を変えられる

山本さんは、彼女(堀北真希さん)と出会ってからそんなふうに考えが変わったと言う。
それまで結婚相手は「自分に合う人」を探していたけれど、彼女の不思議な魅力に惹かれていくうちに、「自分が彼女に合わせたい」と思えるようになったそうだ。
独身の頃は、毎日のように飲み歩いていたが、結婚してからはお酒の量も1/10まで減ったと言う。
長い間1人だと、なんとなく自分の生活スタイルって確立されていくし、そもそも自分ってなかなか変えられないのに、たった一人との出会いで自分を180度変えられるのが恋愛の力だよね。
そこまで人を好きになれるって、すごいなぁ。

婚活していた私には考えさせられる言葉だった

私自身も今絶賛「自分に合う人」を探している。
婚活のシステムがそうなっているし、アラサーともなればもう恋のドキドキというより結婚を見据えた安心感を重視するようになる。
(恋愛ご無沙汰の私はやっぱりドキドキもしたくて、高望みして、拗らせちゃってるんだけど…)

山本耕史さんの考えは素晴らしい。真似したい。
けど、どこか
運命的な出会いがそうさせたようにも見える。
出会いが人を変えるってよく言うけど、
流れに身を任せていれば誰にでもそんな瞬間はあるのかな?
婚活って逆の作業をしているような気がする。
自分を磨いて運命を変えるみたいな。
モチベーションの上がり方、全然違うよね?

出会うために頑張るのと
出会ってからその一人のために頑張るのでは

後者はうまくいかなかったときのダメージが大きいから相当気持ちが大きくないとできないね(アラサーの恐怖)

ただひとつ思うのは

自分が変わるきっかけとなる出会いってのは
自身が手繰り寄せたものなんだろうなって。

全て見聞きしたわけじゃないからわからないけど。山本さんは自分が変わりたいと思って行動していたのだろうし、関係を構築するまでにもたくさん行動したんだと思う。だから、たまたまじゃなくて掴み取った幸せなんだろうな。

そうやって運や縁が巡ってくるのかなぁ。 

迷走してる。

いいなと思ったら応援しよう!