変な先輩
こんにちは、コイルです。
今日も元気に職探し。
会社で働く以上、色んな人がいるのは事実。
それでも、度を超えた変な人がそういえばいた気がしたので書いていこうと思います。
あんまりカチッとしたスーツで職域来ないでね〜
…???
当初は職域のカラー的に受け入れられにくいからなのかなと思いました。ブルー系(工場に勤務されている方)の職場だから、親近感を持った格好した方がいいのか?とか思っていました。
しかし、当時新入社員であったコイルは真面目なスーツしかなかったので少し悩みました。
というかなんでちゃんとした格好したらいけないん?舐められたくないからちゃんと身だしなみ整えておきたかったのですが、、、ちょっと不真面目な格好して男性を釣ろう的な魂胆なの?
一応()金融営業であるため、社会人として身だしなみは大事でしょうが、とも言えば良かったのでしょうか。思い出すと少しモヤッとします。
しかも、その先輩遅刻や欠席の理由などを言わない時がありました。だんだん頻度が増えていて、最初は体調悪いのかな、大丈夫かな?とか思っていましたが、周りの職員の反応を見ると「あの人はやばいからね〜」とのこと。
それでいいんか?その先輩も周りも。
新人のうちはぶっ飛んだ先輩だけど面白いなと思っていましたが、現実が見えてからは「ただのルーズな人」であることが分かりました。
メッキが剥げたような感覚です。上手く表現出来ないのがまたモヤモヤ。
信用する先輩や同僚は考えた方がいいなと思った経験でした。
それではごきげんよう🥀ᕲ(˳⊙̿͆˳)ᕳ