見出し画像

【ICL③】検査編

今回は手術前の検査について、私の偏見も交えながら書いていきます。
私は、先進会眼科の1か所だけ検査をうけました。
これから受診をする方、検討している方、レーシックとICLで迷っている方などは参考にしてみてください。

①検査に行く前に

(1)予約は早めに 平日はおすすめ

前回の記事のポイントをおさえ、行きたいクリニックに連絡をします。土日は混んでいることもあり、3時間以上待った・・・なんていう話も。スケジュールに余裕がある日に予約をしましょう。

(2)目のことについて調べておく

検査はあくまでICLのための検査であり、目の病気等まで調べるわけではありません。ドライアイや乱視など自分の目の状況について調べておきましょう。不明の場合は一般眼科で目のことについて相談するといいですね。

(3)目のコンディションを整える

正確に検査をするために、コンタクトは3日前から控えます。クリニックの案内のとおり目を休めて下さい。女性は化粧などあると思いますが、正確なレンズを発注してもらうためにも我慢しましょう。


②初回検査

(1)~クリニック受付

 いよいよクリニックに。角膜を広げる目薬をさしますので、車ではなく公共交通機関で向かいました。時間指定で予約するため院内は比較的すいてました。クリニックに入るととても清潔感のある明るい室内でした。リラックスできる音楽とウォーターサーバーが嬉しかったです笑

(2)検査

 10種類をこえる検査をうけました。視力検査や眼圧検査、細胞数を測る検査まで、精密に検査してくれるのが安心感につながります。そして看護師の方から、ICLの基礎的な話から金額等について細かく教えてもらいました。
その都度質問に応えてくれたので、内容についてはクリアになりました。

(3)検診

 検査結果をもとに、先生からICLの適正について教えてもらいます。私はレーシックと迷っていたのですが、角膜が薄いからICLがいいよと説明をうけて
ICLに決めました。自分の目が映った写真を見せてもらい、レンズが入るかどうかなど詳しく教えてもらいました。また、先生は質問ありませんかと聞いてくれたので、質問をたくさんしました。

③2回目検査

 2回目検査は、1回目と同じ流れでしたが、検査は眼圧と視力検査だけでした。視力は、コンディションによって変わるため、再検査が必要です。
 その後、レンズが入ったときのシミュレーションをしてくれました。私は事務職だったので「度数が高いと文書が読みにくくなるのでは?」と相談したところ、それなら1.2位を狙っていきましょうと答えてくれました。
 最後に先生の検診とレンズの発注手続きをします。3万円を前金で支払い契約をしました。

④まとめ

 検査は2回あります。面倒と思ってしまいますが、正確な検査が手術を成功する鍵です。また、その都度相談ができるので、2回しっかりと検査を受けることができて満足しています。
 また、インターネットの口コミ等で色んな情報が流れていますが、心配なことが少しでもあれば、紙にまとめておいて検査で相談するといいですよ。
大切な目のことですので、質の高い検査にしましょう!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?