スマホ家事は寝起きにやる

シッターさん。寝起きは良かったけど体か心かその両方が奮わないようで、朝ごはんもあまり食べず。「イヤなの!おかーさんとあそぶの!」とシッターさんが来てからもゴネていたがうまく誘導されおでかけ。ひろばでは暑さからかお友達が大集結していて10人くらいに「(名前)ちゃん…?」と声をかけられたらしい。いつのまにかドンになってるじゃんね。あーちゃん声がでかいから目立つんだろうな。ずっとあくびをしていたらしく帰宅後も流しでつらつら遊んでいる。みんな暑さにお疲れとのことで、しばらくは家で過ごそうかな。

初めてのハサミ。カスタネット様のもので、一度見本を見せるとすぐに飲み込み、最初だけ紙を挟んでやると切り、次からは自分でパコンパコンとやっていた。そして意外にもハサミは右。左だと上手く切れないらしい。今後どうなっていくかな。

ーーーー

娘は基本左利きで、絵を描くのも食べるのも左。
私も元々は左利きで矯正されている。義母も左利き。そういえば、義母は矯正されなかったんだな。

シッターさんが来ている間の動きが今日は洗練されていた。コツは、3人でガチャガチャ喋ってるラジオを聴くこと。テンポがよくチャキチャキ動ける。やっぱりしっとりゆっくり喋ってるのだとこちらの動きもゆっくりになってしまう。先週は米津玄師聞いてたし。めっちゃスロー。米津玄師に罪はない、もちろん。

シッターさんに預けている間にやるのは、やっぱり最優先ではない、生活の隅に追いやられている家事だと思う。最優先のやつ(ご飯とか洗濯)はイヤでもやるから。そうじゃなくて、季節ものの家電を片付けるとか、整理できてないところを片付けるとか、そういう時間にした方がいい。かといって動き過ぎても疲れるので、借りてる本を読む時間に充ててもいいと思う。体は休めるから。

あとは、冷蔵庫のきゅうりはとりあえず塩揉みしとけばいい。塩揉みしないことあんまないし、塩揉みしてればもう無限の可能性が広がっています。
それと同じで、ブロッコリーも茹でておくといい。
こんな感じでサッと使える野菜ーズをベンチに待機させとく、というのを習慣化したい。ただこれは、シッターさんや一時保育の時に本腰入れる作業としては、なんかタイパ悪く感じてしまう。結局後半でキッチンの片付けに追われることになるからかな。普段料理する時に片手間にやれるといいのかも。

あと、スマホで時間のかかる何がしか(調べ物とか予約手続きとか返信とか)をやるタイミングが難しい。まず私の頭ではとっ散らかって効率が悪いから、娘の起きている時間はやめた方がいい。かと言ってお昼寝の間にやるのも、なんかな、という感じ。なんか時間がかかって結局一個も進んでないみたいになっちゃう。

わかりました。朝です。朝、起きて、目覚めるまでの時間でやるといい。二度寝防止にもいいし、私はなぜか寝起きの頭が別人のように冴えるので。そうしよう。

#育児
#シッター
#ぴよろぐ日記
#1才11ヶ月