![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122160737/rectangle_large_type_2_eb8a3ddfc10008b0eef1155154d6671c.jpeg?width=1200)
ジュエリー作家がリフォーム?
友達や友達から紹介された方の
ジュエリーのリフォームを承ることがあります。
決めていることは、全然知らない人からの
リフォームは承らない、ということ。
トラブル防止のためです。
そもそも自分でジュエリーを作り、それを売る、
ジュエリー作家としての活動がメインであり、
リフォームは趣味?のお仕事なのです。
タンスの肥やしになってしまっているジュエリーがある、
母から、祖母から、もらったけど古いデザインで
つけないジュエリーがある、
そんなご相談をいただくことがあります。
そういった場合は、リフォームの提案をさせていただき
料金等納得いただいた後に、加工いたします。
その時に、切れてしまったチェーン、つけないジュエリーは
地金屋に売却し、加工代の足しにします。
地金売却の手数料等はいただいておりません。
その代わりに、今日!地金が高騰したから売って!
などのリクエストには応えられません。
私が地金屋に行くときのついでの売却になります。
そういったことをここ十数年やっておりますと
ある程度のリフォーム例がたまってきましたので
ご紹介いたします。
カフス&タイピンをリフォーム
![](https://assets.st-note.com/img/1699876256381-VwOEFYzSEx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699876286085-mkt96JhZFX.jpg?width=1200)
奥様のペンダントヘッドとピアスになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699876359546-c1ffDSoZnV.jpg?width=1200)
チェーンは付属しておらず、
お客様のチェーンをとおしていただくことに。
ピアスはチェーンピアスになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699876359520-1I7ZQNiwUr.jpg?width=1200)
シンプルですがモダンで、気軽につけていただけるセットになりました。
真珠が綺麗な珠だったため、仕上がりはとても綺麗でした。
すらりとした長身のお客様でしたので、とてもお似合いでした☆
ダイアモンドリングを違うデザインのリングにリフォーム
![](https://assets.st-note.com/img/1699876849372-B5UXHb1rno.jpg?width=1200)
ダイアモンドリングをペンダントヘッドにリフォーム
![](https://assets.st-note.com/img/1699876911324-UN0ji1mJWB.jpg?width=1200)
中央の大き目のダイアモンドは揺れるデザインになっており、
揺れるたびに煌めいて、お客様に大変お似合いでした!
こちらは、アンティークなデザインのリング2つを
ひとつのペンダントヘッドにリフォームしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700404552803-NBm482z6AM.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1700404563935-WIOFLwo4SS.jpg)
リングをあまりつけない方にはペンダントヘッドにするのが
おすすめです。
ちょっとしたお出かけ時につけられますので。
![](https://assets.st-note.com/img/1700405489201-60rsTvGOhQ.jpg?width=1200)
ダイアモンドは揺れるデザインですので、小さめのダイアでも
煌めきはあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700405501562-g49m8OWPg3.jpg?width=1200)
こちらはビフォーです。
素敵なジュエリーなのですが、あまりつけていない、とのことで
ペンダントヘッドとピアスにリフォームしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700402972637-vlljw9yNce.jpg?width=1200)
アフターのペンダントヘッドがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1700403218079-TnyIsb0kiN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700403440154-Xd9ms8sgbl.jpg?width=1200)
そしてピアスはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1700403269750-eXB6TsUG4e.jpg?width=1200)
ダイアモンドが5石並んだリングがありましたので、
そのダイアモンドが存在感があり、
アクアマリンのさわやかさのあるピアスになりました。
大変美しいピアスに仕上がり、お客様の耳で輝いているのを見た時
あまりにお似合いで感動しました。
リフォームをしますと
どこにもない オリジナルなジュエリー が仕上がります。
お客様はご自身に似合うものをよくご存じで、
仕上がったジュエリーをつけていただくと
なるほどなぁ!本当にお似合いになるなぁ~と感じます。
リフォームは実際にお会いして打ち合わせをし、
あれこれ悩み、相談しながら決めることもありますし、
一度もお会いしないまま、LINEで打ち合わせをし、
宅急便で納品することもあります。
私から長文のLINEがたくさん届き、驚かれると思いますが
皆さま大変協力的に返信をくださいます。
そして完成を楽しみに待ってくださり、
私もやりがいを感じています。
つけてくださっているところを拝見すると
心の底から
わぁ~!っていう嬉しさが湧きだしてきて
幸せいっぱいな気持ちになります。
宝飾の仕事は、お医者様や警察消防と違い、
なくてはならない仕事
というわけではありません。
古代から身を飾るものを作る人はいたので
歴史のある仕事だとは思いますが
自分の存在意義が見いだせない時もあります。
けれど、しまわれて忘れられていたジュエリーが
リフォームによってお客様の好みのスタイルになり
出番が多くなる。
そのお手伝いができた、
役に立つことができた、
大変喜んでいただけた!
とてもとてもうれしいです。