見出し画像

いい塾とは、いい先生とは:塾は実績で選ぼうという話

いい塾というのは、シンプルに結果を出している塾だと思います。
いい先生も同じですね。

以前、進学塾と補習塾の話をしました。
簡単に言って、進学塾はある程度成績のいい生徒を集め、難関校の合格を目指す塾です。
実績を見るには、合格実績を見ればOKです。
補習塾は、学校の授業についていけない勉強の苦手な生徒を集めている塾です。
実績として、定期テストでどれだけ成績を上げているかを見るといいでしょう。

進学塾と補習塾に優劣はありません。
生徒の状況に合わせて選択するだけです。
(進学塾と進学塾、補習塾と補習塾の中に優劣はありますけどね。)

面倒見がいいとか、親身になってくれるとか、こういうことは、実績ががともなわなければ意味が無いことだと私は考えています。
先生の説明がうまいとか、知識があるということも、実績があることが前提です。

面倒見がいいかどうか、親身になってくれるかどうかは、主観的なもので比較評価が難しいんです。
言葉でごまかすことができてしまいます。
(もちろん、合格実績や、定期テストの点数アップなどもうその情報を掲載することはできます。ただ、実際と数字が違っていたら間違っていると客観的に指摘することができるため、ごまかすことにリスクが伴います。)

合格実績や、定期テストの点数アップは、ホームページやチラシに掲載されていることが多いので、まずはここで見るといいでしょう。
さらに詳細を知りたい場合は、問い合わせるしかないですね。

「内申点〇〇(定期テスト〇〇点)から、△△高校に合格した生徒はいますか?」
「定期テスト〇〇点かどのくらい成績が上がっていますか?」
(「合格できますか?」「どれだけ上がりますか?」と、予想を聞くのではなく、実績を聞くようにしましょう。)

私ならこんな風に聞いてみますね。
ここまでズバっと聞くことはなかなか難しいと思いますが、これが一番確実かと思います。

実績のよさげな塾をいくつかピックアップし、あとは実際に体験授業を受けてみればいいと思います。
ここでは、主観的な判断を優先していいかと思います。
この先生の教え方はわかりやすいとか、授業が楽しいとか、質問がしやすそうとか、熱心に指導してくれるとか…

大手塾か個人塾か。
集団指導か個別指導か。
実績が変わらなければどちらでもいいと思います。
体験授業を受けてみて、良さそうと思ったものを選べばいいです。

振替授業をやってくれるような、臨機応変な対応をしてもらえる塾は、通う方からすれば非常に便利でしょう。
実績を出している塾なら構いませんが、「振替授業をやってくれる」というだけで選ぶことは危険かなと思います。

何のために塾に行くのかということを考えましょう。
成績を上げるためですよね?
志望校に合格したいからですよね?

極端な話ですが、
面倒見がよくなくても、成績が上がればいいんじゃないでしょうか。
先生の説明が普通でも、志望校に合格できるなら問題ないんじゃないでしょうか。

大手塾がいい、個人塾がいい。
集団塾がいい、個別指導がいい。
こういった希望はもちろんあるでしょうが、許容できるなら実績を優先したほうがいいと思います。

いくら実績があるからといって、体罰を容認している塾、人格を否定するような罵声を浴びせてくる塾、遠すぎる塾は、通うことが難しいでしょう。
許容できる範囲で実績を優先し、塾を選ぶといいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?