
〜この本の良さを共有したい〜version2

1.爆弾 amazon⭐️✖️4.1
⚪︎説明
★★★祝・W1位!!★★★
日本最大級のミステリランキング、『このミステリーがすごい! 2023年版』(宝島社)、『ミステリが読みたい! 2023年版』(ハヤカワミステリマガジン2023年1月号)国内篇で驚異の2冠!!
これを読まねば、“旬”のミステリーは語れない!
◎第167回直木賞候補作◎
◎各書評で大絶賛!!◎
東京、炎上。正義は、守れるのか。
些細な傷害事件で、とぼけた見た目の中年男が野方署に連行された。
たかが酔っ払いと見くびる警察だが、男は取調べの最中「十時に秋葉原で爆発がある」と予言する。
直後、秋葉原の廃ビルが爆発。まさか、この男“本物”か。さらに男はあっけらかんと告げる。
「ここから三度、次は一時間後に爆発します」。
警察は爆発を止めることができるのか。
爆弾魔の悪意に戦慄する、ノンストップ・ミステリー。
amazonより引用
⚪︎一言
1人の最強の男vs警察官
傷害事件で捕まった「スズキタゴサク」という男が超能力で爆弾の場所が分かると予言し始めた。そのヒントを解読して次の爆発を阻止できるか?
また人を救う側と奪う側はどんな心の違いがあるのか?
奪う側は本当に同じ人間なのか?
それを読みながら読者に問う一冊だった。
舞台が東京で繰り広げられるので関東地域のおすまいのひとたちは想像しながら読むと臨場感があってさらに面白いかもしれない!!
2.未来のきみを変える読書術 ――なぜ本を読むのか? (ちくまQブックス)
⚪︎説明
本を読むと、頭の中に知識のネットワークができるし、広い視野で世界を見る目がもてるようになる。解決したい問題やもっと理解を深めたい物事に出会ったとき、その頭や目が威力を発揮する。進みたい道へ自由に歩き出せるようになる。そのための本の読み方を全力紹介。
amazonより引用
⚪︎一言
読書とは何か?
また読書で人生を変えることができるのか?
また
どのように読むことで人生をより豊かにすることができるのか?
ビジネス書が好きな人はより深くその本の作者の内容が理解できるようになり、本を通じて対話ができるようになる!!
⚪︎この本と一緒に
プラスで「マインドセット「やればできる! 」の研究」を読むことでより理解を深め、人生を豊かにできる。一緒にいい人生を描こう!!
↓↓こちらから購入サイトへ飛べます↓↓
3.男はお金が9割
⚪︎説明
「一生お金に困らない」お金持ちの哲学。
◆なぜお金持ちはコンビニでお茶やコーヒーを買わないのか?
◆なぜお金持ちは外食を控え、できるだけ家で作って食べるのか?
◆なぜお金持ちは本業以外に、お金を稼ぐ方法を実践しているのか?
◆なぜお金持ちは尻を叩く女性と付き合うのか?
貧乏人とお金持ちの考え方には大きな違いがあった!
累計230万部突破のベストセラー作家が語る、「お金持ちの哲学」。
amazonより引用
⚪︎一言
お金を自分で稼ぎ始めた人が手に取ることで自分がいかに
無駄なお金の使い方を自分がいかにしてきたのか?
そして
お金持ちはどのようにしてお金持ちになっているのか?
を分かりやすく解説してくれている。
この本を読んで貧乏人の方に当てはまる人改善することで
劇的に今までの生活が一転するかもしれないのでぜひ!
⚪︎この本と合わせて
この本では複利の力を利用する話が出ます。
投資についてまだ学び始めの方は
この本「NISA・iDeCo・投資信託・株・保険の損と得がゼロからわかる 投資の基本ゆる図鑑」
を手に取ってみてください。本当基本の「き」を教えてくれます。他の本では難しいと思うところがイラストですごく分かりやすく解説をしてくれているので学びはじめの方にはものすごくおすすめの一冊です。
↓↓こちらから購入サイトへ飛べます↓↓
⚪︎⚪︎最後に⚪︎⚪︎
おすすめの本を読んでいただいた方は感想を共有したいのでプロフィールのインスタのDMからお願いします。
プロフィールへはこちらから飛べます。
https://note.com/gifted_hare236