![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170666085/rectangle_large_type_2_3a4d63e55819d1b0d6cdf102e1dbd940.png?width=1200)
ミスタータイムの楽しい英語 ー 頑張る生き物たち ー
①「カニ(蟹)」は英語で crab(クラブ)です。蟹座の人は I’m a crab. と
言ってください。
ところで、この単語は名詞で「グチる人」「文句ばかり言う人」という意味を持ち、動詞では、「グチる」「口汚くののしる」という意味を持ちます。
では質問です。なぜ crab にはこのような意味があるのでしょうか。考えてみてください
正解: いつもぶくぶく口から泡を吹いている姿から。
解説: ほら、カニは口からいつもぶくぶくと泡を吹いているじゃないです
か。それがブツブツ何か文句を言っているように米英人には見えるわ
けですよ。確かにそう見えます。
形容詞は crabby で、「不機嫌な」という意味です。
ちなみに私は甲殻類にアレルギーがあります。一度、あるホテルで
食したエビに大当たりし、咳が止まらず、死ぬ思いをしたことがあ
ります。病院でアレルギー検査をしてもらったとき、女性看護師さん
から、「まぁ、カニもエビもダメなんてかわいそうですね!」と言わ
れたこともあります。とほほ・・・
カニ・エビなどの甲殻類は crustacean(クラステイシャン) と言
います。crust(クラスト) とはパンやピザなどの「かりかりした硬
い部分」を指します。また「硬い」から「地殻」という意味もありま
す。
ちなみに相手の星座を聞くときは What is your sign? と聞きます。
かに座なら I am a crab. と答えます。sign は「署名」という意味です
が、「星座」という意味もあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170666157/picture_pc_a4112b21caab6dadc77b8cccd77fc59a.gif)
②人間や犬、クジラは「哺乳類」、トカゲや亀は「爬虫類」、イワシやマグ
ロは「魚類」。鶏や鶴は「鳥類」。
では、サンショウウオやカエルは何類ですか? 両性類です。英語で
は amphibian(アンフィビアン)と呼ばれます。さて、
Q1. この amphibian が人間に対して使われるとき、ある面白い意味になり
ます。どれでしょうか?
「嫌われ者 浮気者 怠け者 二重人格者 ひょうきん者」
Q2. 乗り物にも amphibian という名を持つものがあるのです。さて、ど
んな乗り物でしょうか?
正解: Q1.二重人格者 Q2. 水陸両用車
解説: amphibian は水陸両用の生き物なので、二重人格者という意味を持
たされたのです。
Q2. の乗り物は amphibian transport ship(アンフィビアン トラン
スポート シップ)と呼ばれます。自動車状態のまま湖や海に突入し
て、そのまま船として稼働する乗り物です。さしずめ「両生類輸送
船」となるでしょう。
ところで現在、自家用車機(=空飛ぶ自家用車)が開発中です。も
し これが実用化し、しかも水上も利用できるとしたら、どういう呼
び名になるのでしょうか。英語で「3」は tri- ですので、
tri-transport vehicle「トリプル輸送車」とでもなるのでしょうか。
名付けて「TTV」です。
③
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170666250/picture_pc_eb6f53f4ee8d1dfb975c0485eb9c0c14.gif)
「モグラ」は mole(モウル)と言います。ではほかにどんな意味があるでしょうか。
「美男子 優等生 スパイ 夜型の人」
正解: スパイ
解説: 土に潜って顔を出さず、せっせと働く様がこの意味を生み出しまし
た。
「スパイ」には他にもたくさんの単語がありますが、あえてもう一
つ紹介するなら sleeper を覚えてください。「寝ている人」という意
味ですが、「眠ったふりをして活動する人」というイメージで「スパ
イ」となったのです。
また mole には「ほくろ」という意味もあります。
犬や猫、その他の生き物編はすでに投稿済みです。是非ご覧ください。