歩行者用信号の形をした鉄道踏切???その訳は???
本日は暖かく天気が大変良いので海沿いを歩きたいと思います。
おお!見えてきました!!
やってきた駅は?
江ノ島電鉄鎌倉高校前駅!!
こちらの駅は漫画『スラムダンク』や『四月は君の嘘』、映画『海街diary』など様々なアニメや映画の聖地であることから比較的知名度の高いスポットではあることは間違いないでしょう。
それではICカードをタッチして早速ここから降りて江ノ島へ向けてひたすら海岸沿いを散歩するとしましょう。
っていうか正面のこれ、踏切だよな?歩行者用信号の形をしているけど?
こんな踏切見たことないぞ!!
なんじゃこれ!!!
今すぐこの辺の江ノ島電鉄社員の方を捕まえて聞いてきたいところであります。だがしかし、当駅は無人駅であることから当然社員の方は誰一人おりません!!
そのため、とりあえず海岸沿い散歩の目的も含めて有人駅である江ノ島駅まで歩いていきたいと思います。
そんな中私は歩きながらもあの歩行者用信号型踏切の事が頭から離れずにうっかりこんなことを考えてしまいました。
おそらく、あの踏切が歩行者用信号の形をしている理由は・・・
あの踏切は完全に車の横断が不可能な歩行者専用踏切であることから間違ってドライバーが突っ込んでしまうと言った事態を防止するために歩行者の方のみが熟視する代名詞の歩行者用信号の形にすることで歩行者専用踏切であることを強調したいと言った狙いがあるからではないかな???
もしもこの考えが当たっていた場合はかなりすごいことですよね。
そんなことをしているうちに・・・
あっという間に江ノ島駅に着いたので今度こそ江ノ島電鉄社員の方に聞いてみたいと思います!!
その前に外国人観光客の方に駅構内に設置されている公衆電話の使用方法について英語で尋ねられたため今まで学習した英単語とジェスチャーを踏まえて何とか上手く対応しました(笑)
普段あまり道とかも尋ねられないためかなりのレアシチュエーションであったことから自分自身でも少し驚いたところです。
いや、そんな話はどうでもいい(笑)
あの鎌倉高校前駅の歩行者専用踏切が歩行者用信号の形をしている本当の理由は・・・
上下両方とも赤信号マークが描かれた歩行者用信号を利用することでどの踏切よりも遮断棒が下りている間は横断禁止合図をより一層強調したいと言った狙いがあるから!!
確かに一般的な歩行者用信号はというとこのように必ず下が青の横断可能を意味するマークになっていますよね。
しかし、こちらの歩行者用信号の形をした踏切はというと・・・
このようによく見たら下の部分も横断不可能な赤信号マークになっています。まさにこの踏切に利用されている信号は一見町の至る箇所に設置されている歩行者用信号をまるごと使っているかのようですが実は異物なのです。
確かにこうすることによりこのような一般的な踏切よりも・・・
上下両方とも赤信号マークが描かれていることからより一層危険を意味するメッセージが強調されて遮断棒が下りている間の警戒心が不思議なことにほんの少し高まる感じがしますよね。
江ノ島電鉄は昔から観光目的で利用するお客さんが多いことで有名な鉄道路線です。そのため、おそらく非日常的な地へたどり着いた嬉しさのあまり気分が高揚してしまいうっかり踏切から線路に侵入した様子を写真に収めてSNSに投稿するなどと言った迷惑行為へと走ってしまう観光客が後を絶ちません。そんな中少しでも利用客の警戒心が高める工夫を施すことにより迷惑行為などを減らし、観光客から地元の方まで誰もが安心して利用することができる鉄道路線を目指していきたいと言った狙いがあるのだとも考えられます。
なんか泣けてくる話ですよね(笑)
何だこの爽快感!!
おそらく気になっていた謎が解けたからでしょうか(笑)
そんな清々しさに満ち溢れた私は気が付いたら腹が減っていたので当然のごとく昼飯を食べました。
やっぱり壮大な景色を眺めながらの生シラス丼は最高ですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?