![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128279337/rectangle_large_type_2_adb5e05c87b3f684a34a9e0e2a51ad20.png?width=1200)
着物でお出かけ@富山 八尾城が山公園
さて。
次に出かけたのは、、
富山市八尾町にあります城が山公園。
城が山…名前に山と付くだけに、山手、高台にあるので、桜の開花も、街中より遅く、相方と桜を見に行きました。
桜の淡いピンク色と、大島紬の紺色のコントラストが綺麗な一枚。
帯は、白の半幅帯。
この日は、春だというのに、確か気温が、30℃近くまで、上がり、袷の着物だと、とても暑くて難儀しました。
しかし、道行くすれ違う花見客の中に外国人の方々も多く、私の着物姿に、驚いたりしながら、写真を撮っても良いか?などと、訪ねられ喜ばれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128279047/picture_pc_562d70cfcee9ab8ea33b9df8d3b69de4.png?width=1200)
山道でしたが、草履でも歩きにくいことはありませんでした。
ただ、城が山公園は、広いので、歩きやすい草履と、足袋は、しっかりしたものがおススメです。
私は、たびっくすみたいな、靴下と足袋のあいのこみたいなのを履いて行きましたが、途中、靴擦れのような、甲の部分が、鼻緒が擦れて痛かったので。
参考までに♡