見出し画像

こ、これは‼️

   BIG SOLO Encoreツアーを大宮~横浜とハシゴし、RYOKO&千里TORIOのBlue Note配信でLIVE&森山良子さんの誕生日をお祝いし、追い焚きも堪能した私。良子さんも千里さんもねずみ年。ついでに私もねずみ年。お仲間に入りたい~😆わはははは😁歳ばれる~😆

   たっぷり千里JAZZを堪能したはずなのに。メルカリから千里さんのお宝あるよ~、まんず覗きさこい。と、言われちゃえば覗きに行っちゃうよね~。そしたらポチっとな、しちゃうってもんさ。(私だけ?)
   まずは、ポチっとした納涼千里天国のグッズから。

団扇とクッション
ビニールバック

   この2つは、値段をこちらで決め、前のオーナーさんと交渉したもの。たまに値段がないのもあり、これくらいでどうですか?と交渉すると自分の納得できる値段で購入できます。なので少し予算は押さえられました。

どこか違う。
皆さん持っている
レコードの色が違うよ

 『Bedtime stories』、緑のレコードはAmazonやメルカリでは良く見ます。でも、普通のアナログ盤は初めて購入しました。1枚あるからいっか、と考えましたが、私のコレクター魂がでてしまい、ポチっ。あ~あ、やっちまったよ~💸💸💸やっちまったのはまだあり、日記帳のまとめ買いもしたのよ…😱4冊セットだったんだもん。1冊ずつ買うよりは予算が押さえられたし、まっ、いっか、ということで。(良くないって)

とても美品でした。


   いいんだも~ん。今年も千活に励むのさ。そうなのさ。そういう運命なのよ。千里さんの魅力には勝てないの。でも、流石に使いすぎたので、しばらくは静か~にします。(多分無理。)

    そして、見つけたお宝は…。

タイトルをよーく見ると❓️
ん❓️マジで😱⁉️

これは‼️お宝だー😨😨😨

    このレコードを見つけた時は目を疑いました。これって『redmonkey yellowfish』⁉️しかもアナログの見本盤⁉️マジで😱⁉️慎重に扱わなきゃ。
5度見しちゃいました。発売されてるのはCDのみだったはず。どこからメルカリに流れたのやら?不思議。業界関係の方が出品したのかしら?と、考えたり。こんなお宝みたらポチっとな、してしまう。だって、だってこんなお宝みたら買っちゃいます‼️私が買わずに誰が買う?(誰か買うって)自分の手元に置きたかったの~✨届いたらテンションあがりまくりでした。レコード針を落とすのに緊張。深呼吸して~。そーっと針をおとしました。すっげー緊張した😨😨😨
針をおとすと『🎶長雨にぬれた 少女の肩には~🎶』と『WE ARE TRAVELLIN’ BAND』が流れます。CDとはまた違った味わいが。アナログ盤なりの良さがありました。
    まさかアナログ盤で『redmonkey yellowfish』を聴けるとは。信じられません。ジャケットにしまうのもドキドキ。指紋をつけないようにそーっとしまいます。アナログ盤の見本盤なので、歌詞カードはありません。こんな貴重なお宝はいつ巡り会うか分からないし。一期一会ってことですよね。(と、もっともらしい理由をつける)
   そしてAmazonさんでも私にとってのお宝を見つけ、やっぱりポチっとな、したものもあります。3つになった千里BOXはまだ余裕があるのが救い。しかーしそんな余裕をかましてはいけません。すぐに満杯になってしまいますので、よーく考えて買いましょう。それは私か。

   さて、今月は本当に使いすぎた…。やばし私の千里貯金。しばらくは静か~に貯金にはげみます。じゃないと次のツアーに行く費用が失くなっちゃうし。

   しばらくはメルカリ&Amazonのぞくのやめておこうと思う今日この頃でした。さていつまで持つかな。せめて3ヶ月は我慢しよう‼️と心に決めたのでした。
   
   
   

いいなと思ったら応援しよう!