![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102538581/rectangle_large_type_2_5119d9179636da593cb62fb3665f5830.jpg?width=1200)
意味がない事なんてない
春は曙
やうやう白くなりゆく山ぎは
すこしあかりて、紫立ちたる雲の細くたなびきたる
学生時代、丸暗記した枕草子。
あの時、暗記する意味なんてないと思っていたけど
春になるとこの一節を思い出して気持ちが綻ぶから、意味はあったんだと思う。
人生に意味がないなんてことはないんだろーなー
詩の意味はあまり覚えてないけど「やうやう」を「ようよう」と読むところが一番好き
春は曙
やうやう白くなりゆく山ぎは
すこしあかりて、紫立ちたる雲の細くたなびきたる
学生時代、丸暗記した枕草子。
あの時、暗記する意味なんてないと思っていたけど
春になるとこの一節を思い出して気持ちが綻ぶから、意味はあったんだと思う。
人生に意味がないなんてことはないんだろーなー
詩の意味はあまり覚えてないけど「やうやう」を「ようよう」と読むところが一番好き