【マデサイ】サービス 動画講義〜SNS集客 今からでも遅くない〜
こんにちは!Instagram運用に役立つ情報を発信しているラッキーセブンと申します。
このアカウントは、MDSの代理店として運用しており、MDSで学んだ内容やInstagram運用に役立つツールを発信しています。
少しでもみなさまのお役に立てればと思います。
数十回目のブログ投稿で、めちゃくちゃ慣れてきた!?(笑)👍こんなにも継続してる自分を褒めてやりたいです🤣🤣
それでも、まだまだ拙い文章かと思いますが、事実をしっかり伝えていきますので、どうぞよろしくお願いします🙏(コピペをされる場合は、許可をお願いします。)
◇自己紹介
ラッキーセブン:カレンダー通りの休みしかない、2児の母。将来、わが子の夢を叶えるため、夫婦の給料だけでは心細く「何か収入源をつくらなければ!」と考えて、2年ほど前からInstagramでSNS運用を開始。
PR案件は多数…ただ…収益化には繋がらず💦
Instagramでアクティブなフォロワーを増やしたいけれど、自分ではどうしたらよいか分からない?状態に陥ってました。。
そんな時に、MDS(マデサイ)から、怪しすぎるDMが届く😲💦※詳細は、1回目のブログをご覧下さい。
今まで、2年間、インスタ集客で収益化をしようとしてた自分の愚かさに気づいたこの頃。。
◇マデサイとは?
MDS(Marketing Data Science)という会社名で運営しているサービスで、ビジネス系インフルエンサーの「竹花貴騎」さんという方が代表を務める会社とのこと。(私は全ーーく知りませんでしたが…🤣)
マデサイ自体は、ドバイに拠点を置いている企業だそうで、マーケティングに関する知識やノウハウは一流のようです。詳細は、最初の記事を読んでね📖
マデサイの代表は、「竹花貴騎」さんという方です。↓気になる方はぜひyoutubeチャンネルをご覧になってくださいね。
では、さっそく、研修動画での勉強をブログでアウトプットしたいと思います。
研修動画とは、マデサイ(MDS)のInstagramプランの特典で、めちゃくちゃためになる動画が送られてきます。
私が利用を始めて6ヶ月が経過しましたので、これまでに動画から学んだことを、少しずつアウトプットしていきます。
◇動画講義内容
今回は
【今からでも遅くない】必ずやるべき準備とは?
さっそく、、
あなたがSNS運用で、こんな悩みはありませんか?
・特別なスキルがあれば…
・権威性があれば…
・影響力があれば…
・人気者だったら…
こんな人だったら、もっとフォロワーが伸びるのになぁと思うことはありませんか?
どんなにフォロワーが万アカでも、まだまだ同じような悩みを持っているもの。
【なにものでもない ぼくらがSNS戦国時代で勝ち抜く方法】
これを考えてSNS運用をしていく必要があります。
では、
あなたはなぜ、SNSを使うのですか?
[Social Avatar Stratepy]
これを考えると
↓
・インスタ運用の方向性が決まる
・あなたの進むべき道標が分かる
・ファンを生み出す運用方法が分かる
とはいえ…
・エンゲージメントが上がらない、
・どんな方向性にするか迷う
・発信するジャンルが定まらない
と思っている方も多いようなので…
あなたの方向性は明確かどうかを確認する。
この方向性で行こう!!と意気込んだはいいが、
フォロワーが増えない…集客できない…発信が滞る…など、数カ月後には、自分で決めた方向性に疑心暗鬼になっていませんか?
声を大にして言います。
アカウントの方向性に悩むのは100年早い!!!!!
その前段階から分析していきましょう。
・SNS運用は出口の設定が重要
Q:あなたがSNSを使う目的は何ですか?
A:明確に答えられますか?
・ECOM とは
出口戦略
①EXIT STRATEGY
コンテンツ戦略
②CONTENT STRATEGY
オフライン戦略
③OFFLINE STRATEGY
マネタイズ戦略
④MONETIZE STRATEGY
の頭文字で
SNS戦略で考えるべきフレームワークのこと。
①出口を決める!
試作順序👉コレとコレとこの順でやるという手順!
思考順序👉目的から逆算して、何をするべきかを考えること。【これがめちゃくちゃ大事】
例えば…
駅でどの電車に乗ればいいですか?と聞かれても、
どこに行くのか目的地がわからないと、
乗る電車も教えられないですよね?
SNSで言うと
図のように、電車=コンテンツ と考えます。
・ECOMに対して、3WHYで目的を明確化
3つの質問
①SNSで何がしたい?
3WHY→WHY WHY WHY
なぜやりたいの?なぜやりたいの?なぜやりたいの?と常に考え、丁寧に分析していく。
②SNSを使う目的は何?
③SNSを使って理想の形を手に入れたら何をしますか?
『1万人集めたい』という人が、明日もし、1万人達成したら何がしたい?と聞かれて
→特に決まっていない…と。。。
ゴールが決まっていないと何をすればよいか分からないし、ゴールが違うとやる事が違う。
・ソーシャルアバターで方向性を決める
目的が、店舗の集客と明確にある場合、
次にすることは、ソーシャルアバターの設定。
ソーシャルアバターとは?
Goal 自分がどうしたいのか
People どんなフォロワーが必要か
Bridge その人達が寄ってくるキャラクター&コンテ ンツは
動画講師 高村だいきさんの場合
Goal SNSコンサルで独立したい
自分の好きなことがしたい
People SNSでなにかをしたい人
高村さんに教えて欲しい人
Bridge 教えるの上手いキャラ
仕事に真面目キャラ
と設定する。
これを設定したら、
SNSの知識を発信、戦略家、分かりやすい説明など、日々の投稿で自分のスキルを出して、フォロワーさんの信頼を獲得していく。
では、あなたが書き出しましょう✎
Goal→
People→
Bridge→
・心理的ペルソナで個人的Message
次に大事なことは、
人を集める…ファンになってもらう秘訣!
【個人的なメッセージ】 にすること。
実験①あなたが起こすアクションは?
道端で交通事故に遭遇。どうやら大きな事故のようです。『どなたか救急車を読んでください。あと、AEDを持ってきて下さい。』と言われました。
さぁ、そう言われても…行動にうつす人は、少ないですよね?
では、
『〇〇さん、119とAED!』と言われるとどうでしょう。
〇〇さんは、100%行動するはずです。
ですので、
発信の際、【皆さん】のように、大多数に向けて書かれていると、自分事に捉えられません。
個人的なMessageが、より多くの人達に刺さるのです。特に、辛い経験やネガティブな物語は、
『おぉ、俺もそうだったな…』
『うわぁそういう体験嫌そうだな…』と記憶に残りやすく、強い共感性を生む。
そして、心理的ペルソナ も使うことが重要!!
こちらは、次週の講義までお待ち下さい👋
◇まとめ
・SNS運用は出口の設定が重要
・ECOMに対して、3whyで目的を明確化
・目的が決まったらHOWを明確化する
・ソーシャルアバターで方向性を決める
・どのような人達を集めるか
・心理的ペルソナで個人的Message
参考になったーって方は、ぜひフォローお願いします🙇
色々な運用術がありますが、
とにかく、毎日更新できなくても、諦めることなく、成功するまでコツコツと発信を続けて行きましょう。
成功の秘訣は、成功するまで辞めないこと!!です👍
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました🙏
この動画研修に興味がある方は、ぜひ無料コンサルを受けてみてくださいね✯無料コンサル 申し込みはこちら↓
《これだけのサービスがついています!!》★いいね/フォロー/アンフォロー/DMの代行★運用コンサル★ZOOM勉強会★アカウントプランナーによるサポート★クラウドスタートアップ★国内最大規模のオンラインビジネススクール
「UR-U」(ユアユニ)の限定コンテンツでインスタ集客を学べるこの↑UR-Uオンラインビジネススクールとは?
UR-U(ユアユニ)は、社会人のための学校。国内最大規模のオンラインビジネススクールです。生徒数は、12,000人以上!UR-U(ユアユニ)は、社会人のための学校。
国内最大規模のオンラインビジネススクールです。
Xでも発信しています😊こちらもご覧くださいね✨