![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163607633/rectangle_large_type_2_4a37a7a472e9d946d6c61ce6b44daa36.jpg?width=1200)
勇往邁進
こんにちは!
文教大学3年野本憲伸です!
短い秋が終わり、すっかり冬になりましたね。僕は四季の中で冬が一番好きな季節です。クリスマスなどのビッグイベントもあるので、今年の締めくくりを良い思い出で彩りたいですね!!
_________________________________________
さて、今回のブログのテーマは、
「プレーオフに対する気持ち」
12月8日にプレーオフがあることが
確定しました!
そのプレーオフに対する気持ちとして、
「全力を出す」というのもちろんあるけれど、
何よりも大切なのは「後悔をしない」ことだと思っています。
後悔をしないためには、最後の瞬間まで自分たちができることを全てやりきることが必要だと感じています。
「後悔をしない」という考え方が「プレーオフに対する気持ち」というテーマに完全に沿っているかはわからないですけど、どんな結果になっても、後悔だけはしたくない、そう強く感じています。
自分が1年生だった2年前にも、私たちはプレーオフを経験しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163605416/picture_pc_6f6321b1f53d19c0969b3d1fcc6e0c2e.png?width=1200)
その時は「勝てば昇格」という状況で、まさにチャレンジャーとして臨んだプレーオフでした。
しかし、試合には勝つことができず、昇格のチャンスを逃してしまいました。
その時の悔しさと後悔は今でも忘れられません。
あの時の経験が、今回のプレーオフに対する気持ちをより強くしているんだと思います。
あの時のように「やりきれなかった」と後悔しないために、今回は全力で挑みたいと思っています。
そして、今回のプレーオフは2年前と逆で、負けたら降格という、前回よりも緊張感が走る試合になると思います。
実際、試合の結果はどうなるか分からないけれど、最終的に「後悔だけはしたくない」と心から思っています。
結果はもちろん勝ってほしい。
しかし、結果がどうであれ、後悔を残さないように、みんなが全力で戦ってほしい。
何をしても、自分たちが出せる最大の力を発揮して、最後に「悔いはない」と言えるように戦ってほしいです。
自分は怪我で試合に出ることができないけれど、後悔を残さないために全力で応援して、チームと共に戦い抜きます!
このプレーオフは、今の四年生にとっては最後の試合であり、私たちにとっても大きな意味を持つ試合です。
自分たちが代持ちとして、チームを何としても残留させなければならない。そして、今の1年生や2年生にとっても、来年のステージのためにも、負けるわけにはいかないという強い気持ちがあります。
このプレーオフで勝つことが、後輩たちにとっても重要な意味を持つと思うと、絶対に全力で戦わなければならないと感じています。
今シーズンはいまだに厳しい状況が続いていますが、このプレーオフで試合に勝ち、
最後に「1番思い出に残ったシーズンだった」
と言えるようにしたいです。
そのためには、どんな状況でも後悔しないよう、全力を尽くして戦い抜くことが大事だと思っています。
この試合を通じて、チーム全員が一つになり、最高の形でシーズンを締めくくることができるように、全力で臨みます!
また、何よりも、最後は幹部の2人の笑顔が見たいですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163606018/picture_pc_7846fd9b9559e040c19622beb5e548b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163606021/picture_pc_7fa8126cb65efeda8da083618828a0f7.png?width=1200)
_________________________________________
続いては、
「○○選手、スタッフについて感動したこと」
コーナーです!
本日紹介するのは、
天才、
2年吉岡英悟(八千代高校)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163607357/picture_pc_47d7780ff13e705ab8ab1027517b59d3.png?width=1200)
彼は11月25日に20歳の誕生日を迎えました!
🎊誕生日おめでとう🎊
20歳になったということで彼と一緒に飲み行きたいですね!
彼といったら、とにかくずっと喋っていますね!とても素晴らしいことだと思いますが、30秒以上誰とも話さず黙っているところを見たことがありません。それくらい、常に喋っています。
集合時間が早い朝でも、彼だけはずっと喋っていますね笑。
彼と会話する時はとても楽しくて、毎回笑わせてもらっています。
いつもボケたり、人をいじったりしていて、彼のおかげでチーム全体がとても明るくなっていますね。
そんな彼はピッチ外だけでなく、ピッチ内でも圧倒的な存在感を放っています。
彼の左足から繰り出されるキックは本当に特別で、あんなに質の高いキックを蹴る選手は見たことがありません。
それだけでなく、試合中は誰よりも声を出し、誰よりも負けず嫌いな姿勢を見せています。
正直、自分はサッカー部で一番の天才は吉岡英悟だとずっと前から思っています。
(褒めすぎるのもこの辺で控えておきます)
英悟に一つ言い忘れていたことがあります!
B-Fesの試合で、自分がアディショナルタイムに彼のコーナーキックからゴールを決めたときのことです。
あのとき、嬉しさのあまり興奮しすぎて、英悟にお礼を言いそびれてしまったことに最近気づきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163607449/picture_pc_3ceef6372b9260a9170643e5f3448d4c.png?width=1200)
「あの時は、ありがとう。」
これからの文教大学体育会サッカー部は吉岡英悟がチームを引っ張ってくれると思います!!
みなさん彼に注目してください!!