![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152798575/rectangle_large_type_2_d116b336e72119d9ce31bd62ff2b5ea2.jpg?width=1200)
変化
今日でもう9月!!
もうすぐ夏休みが終わってしまいますね!
今年はとても充実した夏休みを過ごせました!
高校の時の友達と長野に旅行行き、代旅行があったり。最高でしたね!やっぱり高校や大学の仲間って最高ですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152794865/picture_pc_55d1cdd5804515d8d3b851fdb9fc73f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152797745/picture_pc_563e32c99935cda769e6ca76b6f98335.png?width=1200)
_______________________________________
今回のお題は
『夏合宿を終えて』
です!
8月11日から8月14日にかけて、那須スポーツパークで合宿を行いました。
今回の合宿のテーマは
「一致団結」
個人的には、このテーマを達成できたと感じています。後輩だけでなく、同期や先輩とも普段以上にコミュニケーションをとることができ、昨年の合宿よりも仲を深めることができたと思います。
特に印象に残っているのは、3日目のよしさんによるスペシャルトレーニングです。
大学に入ってから一番走った一日で、非常にきついトレーニングでした。
しかし、全員が声を出し合い、互いに鼓舞し合うことで、終わった時には「楽しかった」と言える最高のトレーニングになりました。
この練習を通じて、チームの一体感がさらに高まり、テーマである「一致団結」の達成につながったと感じています。
また、この日は人生で一番声を出した日になりました!
(次の日は声出すのが痛いくらい喉枯れました)
合宿の最終日には、紅白戦を行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152797103/picture_pc_2b3f4c0eb4455954d56742023ca08a4c.png?width=1200)
最終日ということもあり疲労が残る中でも、
「圧倒的なデュエル」をテーマに、高い強度で試合をすることができました。
最終日の紅白戦を終えて感じたことがある。
それは、上から目線になってしまうが、サッカーが上手くなっている選手が多くいるということだです。
短期間で上達している選手が多くいるというのは、それだけ真面目に取り組んでいたのかなと思います。
しかしながら、自分自身については、何も成長していない。
それどころか高校時代からプレーの成長が見られないと強く感じた。
大学3年生にもなりながら成長できていないという現実に気づけたことが、
この合宿での最大の成果だと考えています。
これから始まるリーグ戦やビーフェスに向けて、チームの目標である「残留」と、自分自身の「成長」をテーマに、日々の練習に全力で取り組んでいきたいと思います。
________________________________________
続いては、
「○○選手、スタッフについて感動したこと」
コーナーです!
本日紹介するのは、
脅威のスタイルを兼ね揃い、元野球球児。
3年須田翔太君(八千代高校野球部)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152798429/picture_pc_41c83428252168e1df25ffaea8078089.png?width=1200)
彼には日頃からお世話になっております。
特に彼の運転にはとてもお世話なっております!
彼は遊びに行く時に必ず車を出してくれたりします。彼の車の中で歌を歌ったりしてる時間がとても幸せなんです!
そんなノリが良く優しい彼、実は大学からサッカーを始めたのです!
高校までは野球部のピッチャー。
まず大学に入りサッカーを始める勇気に感動ですね。
また、彼はちゃんとサッカーが上手い!
大学から始めたとは思えない上手さです!
もし、小学生の時からサッカーをやっていたらプロになっていたかもしれませんね!
そんな彼はプレーの成長が止まりません。
彼のプレーを見ると確実に感動するはずです!
そんな須田翔太君には注目ですね!