見出し画像

すがわらのじかん : noteユーザーの皆様、初めまして

noteユーザーの皆様、初めまして。
新潟県新潟市で活動する『Little Rock-リトルロック-』というパフォーマンスグループに所属しております、菅原 彩花(すがわら あやか)です。

急になんだ、という話なんですが…
まずは『Little Rock-リトルロック-』とは何か、ご説明いたしますので、ごゆるりと読んでいただければと思います。

PerformanceGroup LittleRock
-パフォーマンスグループ リトルロック-とは

演劇を中心に歌、ダンス、ミュージカルなど
エンターテインメント作品をお届けするため
国際映像メディア専門学校の生徒で作られた
学生 パフォーマンスグループ

PerformanceGroup Little Rock 公式HP

グループ名には…

『小さな石ころ』という意味があり
まだまだ未熟で小さな私たちだけれど
定期公演やイベントの作品を作っていく中で
互いに切磋琢磨し、傷ついて磨かれて
いずれダイヤモンドみたいに輝く人になる

そんな思いが込められています。

2023年6月から活動を始め現在に至るまで、専門学校の協力を貰いながら、過去5回の公演が出来ております。役者は勿論のこと、音響や照明、制作など、指導を頂き学生間で進めています。

旗揚げから一年が経過し、また年が明けようとしている今の時期になぜ、このnoteで私がブログを始めるのか。

ずばり!
変化を見なくては、と思い立ったのです。

専門からお芝居を始めて3年が経とうとしています。最近、特に毎日同じものはやってこないなと感じるのです。当たり前ですが、天気は毎日違いますよね。自然のことだけでなく、役者一人一人のコンディション、現場の雰囲気、伝え方に受け取り方、数え始めたらキリがないぐらい変化、変化、変化!

決して不変が悪いことだと言いたいわけではないのです。ただ変わらないというのは、個人的になんだか退屈なような気がしてしまうのです。安定したものは求められるし、必要最低限だと思うのですが…変化は向上心、でしょうか?

常に新しい自分になりたいと思い、どう行動するか考えること。改めて重要だと感じている次第ですっ!


前置きが長くなってしまいました。

本題は次の公演について!
今週末に中屋敷法仁 作『無差別』を上演します。

Accendereの岡田康之さんを演出に迎えての上演です。立ち上げから初めての外部演出で、普段の雰囲気とはかけ離れており、いつもより緊張感が漂っております。

ほとんどの方がLittleRockが初めてだよ、と思っておりますでしょうから比較が難しいですが。醤油とオイスターソースぐらい違います。

----------------------
PerformanceGroup LittleRock -リトルロック-
特別興行『無差別』

舞台は戦時中から戦後にかけてのとあるムラ
青年、族谷狗吉の生業は赤犬の屠畜
不殺生の戒に触れる一族は
ムラの住人から犬のように扱われ
虐げられて生きてきた

彼は妹の狗子を生業から遠ざけ
仏道に帰依させることで自らを保っていたが
それでも願いを手放せずにいた

「俺は…どうしたら人間様になれるんじゃ」

神、仏、人間、獣
全ての命が背負う
その実存願い

タブーにことごとく切り込んだ
現代への挑戦状

-呼吸も忘れる90分を、あなたに-

-脚本-     -演出-
中屋敷 法仁   岡田康之

-出演-
川島雄一郎 渡邊凪咲 宮野尾亜実
岩﨑りんの 渡辺承 菅原彩花 難波空

-公演日時-
2024年    開場   開演
12月21日(土)    12:30  13:00
        16:30  17:00
12月22日(日)  15:30  16:00

-料金-
前売 700円  当日 1000円
※高校生以下、無料

会場 : ふるまちモール5
   i-MEDIA実習棟 シアターNEXT1
(住所 : 新潟県新潟市中央区古町通6-976 3F)

-予約-

公式HP
https://littlerock2023.wixsite.com/littlerock/contact

Googleフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1uAJ88erILNh97eCZgQQBaMntqHwDUtqFxbyV2SKu2q4/viewform?edit_requested=true----------------------

締切は明日、19日 23:59まで!
締切ギリギリのブログ投稿になってしまいました。この度はLittle Rockを知っていただくだけでもありがたいっ!ということで締めくくります。

少し短いですが、また会う日まで。
以上、すがわらのじかんでした。

いいなと思ったら応援しよう!