そのメイクブラシ・チップいつから洗ってない??美のカリスマおもちの日常⑥
美のカリスマ『おもち』です!
みなさん、メイクにかかせない備品は、メイクブラシとパフではないでしょうか?
そんなブラシたちを放置しているとどうなるか😭
メイクブラシが汚すぎて病気になり、後少しで命の危険になる一歩手前の記事を見てしまいました…
最近は月1で、メイクブラシ、パフ、チップなどを洗っています✨
肌トラブルの原因
メイクブラシを洗わずに放置すると、付着した皮脂をエサとして雑菌が繁殖し、ニキビなど肌荒れの原因になってしまいます。肌トラブルを防ぐためにも清潔でキレイな状態に保つことが大切です。
洗うタイミングも重要! 汚れが気になった時の洗い方
メイクブラシを洗うタイミングは、筆先の汚れが目立ってきたり、粉含みが悪くなってきた時が目安です。洗う頻度が高すぎると毛の劣化を早めてしまうので、筆先の状態で判断しましょう。
ブラシを洗う時に用意するものと正しい洗い方はこちら!
<ブラシを洗う時に用意するもの>
家にあるものだけでできる👇
・ぬるま湯の入った容器
・タオル
・スポンジクリーナーまたは中性洗剤
これがあると便利👇
メイクブラシクリーナーは、中の突起部分までにクリーナーを入れブラシを突起に当てるだけで汚れが落ちます✨
あとは、お水ですすぎタオルで絞って風通しの良い日陰で干しましょう。
もみ洗いがめんどくさい方にはこのアイテム買った方がいいです!
ダイソーで全て揃えられるのは、いいところ🫶
メイクブラシ一つで肌荒れになってしまうなんて、日々のスキンケアを頑張っていても意味がないので必ず洗うようにしましょう💨
それでは、次の記事でお会いしましょう💕