
【1日1サイトレビュー】 #24 吉備津神社
今回は、私の故郷である岡山県の吉備津神社です⛩
サイトは初見です💦
では早速、色んなスキルを学ばせてもらいましょ〜う🌟
01. サイトについて
概要
岡山県にある吉備津神社のホームページ
目的(予想)
神社の認知向上及び参拝者の増加
採用ページとしても役割も。
ターゲット(予想)
・人生の節目で何かお祈りしたいことがある方
・神社が好きな方
・リフレッシュしたい方
02. デザイン・構成について
真似したいところ
・トップページのレイアウトは以前歯医者さんでも同じようなデザインがあったが、これも流行っているのだろうか🤔ロゴがたての場合はこのレイアウトの方が見やすいし、余白が多くある分、落ち着いた印象になる気がする。
・ヘッダーナビをはじめ、縦書きのコンテンツが多く見られる。写経も縦書きなので和風な感じが伺えて雰囲気が出ているなと感じる。縦書きの方がスマホも読みやすい気がする・・・。
・下層ページのアイキャッチ写真がとっても素敵!!!!カメラ持って行ってみたい👏
・境内図がイラストになっていて、ポップアップ表示で詳細画像が出てくるのみやすくて便利!(下記画像参照)

・操作性がとても優れていて、下層ページではページ内リンクのボタンが設置されたり、スクロールしたらサイドナビが出てきたりとすごく使いやすいサイト。
・四季折々の神社の写真をアイキャッチに持ってくることで、年中綺麗な景色が見れるところなんだなと感じれる。
気づいたこと
・神社の厳格な雰囲気を出すため、自体は全て全て明朝体に統一。色も白と黒のシンプルな色使いで、時折ロゴのグレーぽい色を背景に置くことで統一感が出ている。(おそらくロゴ先頭のデザインはフッターの通りえんじ色が正式なのかな?えんじだとそこに視点が集中してしまうから色を変えたと予想。)
03.最後に
トップページ画像

感想
最初見て思ったのはとにかく写真が綺麗!写真好きなら一度は行きたいと思うのではないでしょうか!情報量が多い分、みたい情報をさっと探せるような工夫もされていて、とてもストレスなく見れるサイトでした👏吉備津神社、行かなきゃですね〜^^;
それでは、これにて第24回サイトレビューは終了です!
ではまた〜🌟