![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149456161/rectangle_large_type_2_4de699230dca185e35084848cc11d5b1.png?width=1200)
初心者必見!Ulanzi MT-08 ミニ 自撮り棒&三脚の徹底レビュー
スマホを持ち歩く時、あなたはどんなガジェットを使っていますか?
『スマホホルダーかな?普通の三脚っしょ?』なんて思っているあなた!
Ulanzi MT-08ならミニ自撮り棒でありながら、なんとミニ三脚にもなるって知ってましたか?
この一つで二役をこなす小さな秘密兵器が、個人的に気に入っていておすすめするのか・・・その理由に迫ります!
自撮り棒も三脚も使ったことがないという初心者の方でも、これを読めば『あれ、こんなに便利なの?!』と驚くこと間違いなし。
記事の中では、Ulanzi MT-08の魅力を余すことなくお届けしますから、ぜひ最後まで目を通してくださいね!
簡単操作で、あなたの撮影ライフがグッと楽になる、そんなヒントが詰まっていますよ。
自撮り棒なの?三脚にもなる?Ulanzi MT-08の基本情報
Ulanzi MT-08は「スマホ用自撮り棒」としても「ミニ三脚」としても使える多機能なアイテムです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722688291288-EsfU5Q2TAk.jpg?width=1200)
大きさ:とてもコンパクト 約15cm
![](https://assets.st-note.com/img/1722688755775-XB56ZRETzx.jpg?width=1200)
バナナ見たいですね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1722688401641-8K24iUa2Hk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722688444127-Tr1wqHUb7V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722688944224-pEcUwzmp2Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722689140778-Pj8spXQRwk.jpg?width=1200)
価格: 約2500円
これが初心者にとってどう役立つのか、詳しく見ていきましょう。
Ulanzi MT-08:自撮り棒とミニ三脚の二重機能
まず、驚くべき事実から!
Ulanzi MT-08は、ただの自撮り棒じゃないんです。
なんと、ミニ三脚としても使える超便利なガジェットなんですよ!
これ一つあれば、自撮りも風景撮影も、手軽に楽しむことができちゃいます。
Ulanzi MT-08が選ばれる理由
Ulanzi MT-08は、初心者からプロまで幅広いユーザーに支持されているスマホ用のミニ自撮り棒&ミニ三脚です。
二刀流なのですね~
コンパクト設計の利点と注意点
![](https://assets.st-note.com/img/1722688505261-GjJK9VNSUo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722688543839-5otD61Y5SI.jpg?width=1200)
まず、Ulanzi MT-08の大きなメリットは、そのコンパクト設計です。
小さくて軽いので、持ち運びが非常に楽です。
これなら、カバンに入れても邪魔になりませんね。
さらに、旅行や外出先でさっと取り出して使えるのが便利です!
メリット
小さいが作りがしっかりしている:Ulanzi MT-08は小型ながら、しっかりとした作りで耐久性が高いです。これなら、長く使えそうですね!
シンプルに見た目がかっこいい:黒と赤のカラーリングがとてもスタイリッシュ。見た目も重要ですよね。
ミニ自撮り棒とミニ三脚の二刀流:これ一つで自撮り棒としても、三脚としても使えるので、とてもお得感があります。
デメリット
収縮幅が狭いと感じる人も:自撮り棒として使う際に、もっと伸びてほしいと感じる場合があります。特に、広い風景をバックに自撮りをしたい時には、もう少し長さが欲しいかもしれません。
重いものだと安定しないことがある:スマホはもちろん大丈夫ですが、少し重めのカメラを載せると、安定性に欠ける場合があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1722688620366-LN4a1PTD1K.jpg?width=1200)
使用シーンに応じた対処法
Ulanzi MT-08は様々なシーンに対応できるのです!!
以下のようなものがあります。
旅行先での自撮り:景色と一緒に自分も写りたい時に、自撮り棒として使えば完璧なショットが撮れます。
アウトドアでの動画撮影:ミニ三脚として使用すれば、地面に置いて安定した撮影が可能です。
自宅でのオンライン会議:三脚としてスマホを固定して使うことで、手ブレなしの安定した映像を提供できます。
料理動画:調理中の手元を固定して撮影するのに最適。
最近では時代の流れから個人でyoutubeに動画を配信したり、オンライン会議で自分の顔を写すそんな機会が増えたのでは無いでしょうか?
そんな時にUlanzi MT-08が1つあれば解決ですね!
Ulanzi MT-08を推奨するユーザーと推奨しないユーザー
Ulanzi MT-08は、スマホ用のミニ自撮り棒&ミニ三脚として人気ですが、どんな人に向いているのか、またどんな人には向いていないのか、具体的に見ていきましょう。
推奨するユーザー
Ulanzi MT-08は、コンパクトでちょっとした自撮りや三脚として使ってみたい初心者や、youtubeでVlogや料理動画の配信をしたい方、旅行好きなどの方に特におすすめです。
その理由を詳しく説明します。
まず、Ulanzi MT-08の最大の魅力は、コンパクトなのに二刀流という所です。
自撮り棒としても、ミニ三脚としても使えるので、様々なシーンで活躍します。
コンパクトさ:小さくて軽いので、持ち運びが楽々。旅行先でも場所を取らずに持ち歩けます。
二刀流:自撮り棒としても、三脚としても使えるので、一台で二役をこなせるのはとても便利です。
初心者向け:使い方が簡単で、初心者でもすぐに使いこなせます。
Ulanzi MT-08は、特に旅行や日常の撮影を楽しむ初心者に最適です。
コンパクトで持ち運びやすく、多機能なので、どんなシーンでも活躍します。
推奨しないユーザー
Ulanzi MT-08には、いくつかのデメリットもあります。これが一部のユーザーにとって問題になるかもしれません。
収縮幅が狭い:自撮り棒としての伸縮幅が他の製品と比べて短いと感じる人がいるかもしれません。広い風景をバックに自撮りをしたい場合には、物足りないかもしれません。
安定性の問題:重いカメラを載せると、安定性に欠ける場合があります。スマホよりも重い機材を使いたい場合には、不向きかもしれません。
用途によっては適していないこともありますが、スマホ用としては高い評価を得ています。
まとめ
Ulanzi MT-08は、スマホを使った撮影には非常に便利で初心者にもおすすめですが、重いカメラを使用する場合や、広い範囲を撮影したい場合には、他の製品を検討した方が良いかもしれません。
用途に応じて、自分に合ったアイテムを選ぶことが重要です。
以上のように、Ulanzi MT-08は用途に応じて推奨するユーザーとそうでないユーザーがいます。
自分の撮影スタイルに合わせて選んでみてくださいね!