見出し画像

スピン報道、偏向報道だけじゃない

きっと賢い方が多いと思うので、今更なことかもしれませんが…私が少し疑問に思ってることがあるので、今日はそれを書こうと思います。

「国民がTVやネットの話題逸らしのネタ(スピン報道)に食いついてる一方で、日本国民にとって不利な法案が通されようとしてる!目を覚まして!」ってよく見かけますよね。
おっしゃることよく分かるんです。
だけどここで疑問にも思います。
充分な数の方が知ってても拡散しても、結局不利な法案は通ってしまうからです。何故…?と。
結局、一体どうしたら良いのよ…って話で。誰がそれを止められるんでしょうか。個人個人の力が必要だと言います。その通りだと思います。
では、具体的にどのようにしたらいいんでしょうか。
自分で考えて、それもわかります。
でも正しく力を発揮しないと、声は届かないのではないでしょうか?現状は声が届いてると言えるのでしょうか?
その方法を知らないばかりに私たちはずっと不利な立場を強いられていたのではないでしょうか?

投票行けも分かる。
しかし、行っても変わらん現実を受け入れろと言われるだけ。
自分が入れたとこじゃないとこが勝手にあれこれ決めて、これが「国民の意思」とか言われちゃう。
それでいいのか?って話で。
どんな会社もお客様のご意見で改善するし、修正しますよね?普通の会社ならば…
でも何故だが政治に関しては見直しがされてない気がします。どんどん悪化してる気がする。
政治に詳しくない人だって、日本おかしいって口々に言ってます。
どうにもならない「今」この状況を知った上で、どうにかできる起死回生の方法。
決まった不利な法案を覆す方法。
それがあるなら知りたい。

子どもが居るんです。今さえ良ければ良いとか、楽しければ良いとか、自分さえどうにかなれば良いとか…それは、これまでの恩恵を思う存分受けた人はそうでしょう。
独り身なら尚更そう思うのかな…。
でもね私達は1人で生きてきた訳ではないんです。
どうしてそんなに無関心になれるんだ…?
大変な時代を生きることになる若者達を何故助けてあげられないの?
無関心になんてなれないよ…。

いいなと思ったら応援しよう!