
【フェリージ】バッグのお手入れ②(革部分:お手入れ)
フェリージのお手入れ、ナイロン部分に続いて革のお手入れです。
まずはクリーナの洗濯
革用の保湿・クリーナを用いて綺麗にしてきます。今回使用したクリーナーはこれです。
送料無料で、楽天のお買い物マラソンンに合わせて買って、お得にポイントも頂くことができました。クリーナーを選ぶにあたり、ダイソーなんかの安物クリーナーも検討しましたが、道具ケチって鞄を台無しにして後悔するくらいなら、2,000円出そうと思い、スタンダードなこのクリーナーにしました。
クリーニング
鞄のハンドル、ポケットフラップ、パイピングの一部にある革部分に対して、以下を行います。
・布切れに真珠位の大きさにとって、対象部分をこすります。
・その後は乾いた布切れで、からぶき

ハンドルやらフラップを拭いた後の布切れ。汚れが布切れに移っています。

クリーニング結果
全体的に艶が出て、気のせいかしっとりした感じになりました。これでフェリージのお手入れは終了。この鞄は夏鞄のため、次の春までしまっときます。


ちなみに
折角なので、色々な革製品を試してみました。それぞれソコソコ綺麗になりますが、劇的に綺麗になったのはこちら。


捨てようと思ってたオイルドレザーの靴の汚れが、劇的に落ちました。まさかこんなに汚れが落ちると思ってなかったので、beforeの写真を撮って無かったのが残念。。。
関連記事
いいなと思ったら応援しよう!
