![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161222274/rectangle_large_type_2_25b37aad6125629aa16133a4e82dda77.jpeg?width=1200)
【WEBデザイン学習日記-138】コーディングの学び直し&WordPress再挑戦
ここ最近体調が優れず、前回からかなり日が開いてしまいました。
今年6月頃にWordPressの習得を試みたことがあるのですが、転職活動もあり結局は習得には至らず少しかじっただけで終わっていました。求人票も副業案件の募集内容を見てもWordPress案件がとても多く、できた方が絶対プラスになりそうだとずっと気になっていましたが手をつけられずにいます。
世界でシェア率が高いCMSはWordPress, Shopify, Wixらしいのですが、日本のCMS内では約83.7%とWordPressは圧倒的なシェアを占めています。これからtorikumuの動画教材を活用して年内の習得を目指して再挑戦したいと思います。カスタマイズの時に今までに習ったコードの知識も活かせるし、習得できれば仕事の幅が広がる気がします。
☆★☆ コーディング学び直し ☆★☆
ノーコードツールばかり触っていて、久々にコードを書いてみたら所々忘れていることが分かり、基礎中の基礎であるhtmlの動画教材から見返してみました。さすがにここまで基礎に戻る必要はないかとマークアップ練習にとりかかり、参考デザインを見ながらマークアップ練習。忘れている所は調べたり、以前書き溜めたコートスニペットからヒントをもらうなどして、とにかくどんどん手を動かすことにします。毎日数分ずつでもいいからコードを触るようにしよう。練習に選んだのは以前既に完成させてレビューに提出済みの「眼鏡屋さんサイト」のコーディング課題。時間が経つと以前の感覚を思い出し、思ったよりスラスラ書けました。やはりコーディングは楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1731243642-o3TqP6fGmIN10McpF84QeLb9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731586643-51dQhk0qNSFrnRHbB9af8yJM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731586680-cQflnCTh5NxSF6wBvUIeumG7.png?width=1200)
☆★☆ デザイン考察 ☆★☆
2024年内に100サイトをデザイン考察すると高すぎる目標を掲げましたが、日数的にかなり厳しそうなので、ぐっとハードルを下げて「50サイト考察」にしました。年内に50サイトをクリアし、100に近いところまで考察できればと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731245826-rBTFy0XLnEJ2M7vOCHfeWjaP.png?width=1200)
☆★☆ WordPressの学習 ☆★☆
以前途中で断念してしまったWordPressの学習を再開。Torikumuの動画教材とLocalを使用して既存テーマを使用したカスタマイズの仕方の練習をしています。ヘッダーメニューのカスタマイズ、FVスライダーの画像の変更、カラムの作り方など。ダッシュボード内の操作、エディタブロックの使い方に慣れてなくて難しい・・・
WordPressの学習を始めたものの、まだ完全に仕組みを理解できていないところがあるので、こちらのサイトを参考にしてみました。↓
サルワカのサイトはコーディングで分からない時によく利用させていただいていますが、かみ砕いて初心者でも分かりやすく解説してくれているので好きです。
☆★☆ 取りたい資格 ☆★☆
前からこのnoteの学習日記の下の方の「今後の目標」に書いていることですが、来年こそは資格取得に向けて頑張ろうと思います。
・色彩検定UC級:今後バナーやウェブサイトを制作するにあたり、加齢や色覚特性による色の多様性を理解し、誰にとっても見やすい色彩設計で制作物を作れるようになりたいと以前から興味がある資格です。早速公式テキスト購入しました。隙間時間にテキストを読んでますが興味深い内容です。年に2回試験があるようなので、来年中に合格目指して頑張ります。
・Webクリエイター能力認定試験:サイト制作におけるデザインスキル&コーディングスキルを実証する資格。在宅受験ができるようなのですが、デュアルモニターは使用禁止らしいので、受験前はモニターなしのPCだけでの制作に慣れる練習をしないとダメですね。
<今後の目標>
★WEBデザイン関連の副業案件を取る →今やっている副業はWEBデザインと無関係なものなので、1つぐらいは関連のあるものに差し替えたい
★2025年内に「色彩検定UC級」に合格する
★2025年内に「Webクリエイター能力認定試験」のスタンダードに合格する
★2024年内にWordPressの習得
・