【WEBデザイン学習日記-50】 復活!
2023年7月22(土)
ようやく待ちに待った週末です。
最近本業が忙しく、それに加え副業(週に1,2件ですが)、WEBデザインの学習と日々慌ただしく気持ちに余裕がなかったのかも知れません。前回モヤモヤしているという記事を上げましたが、昨日の学習共有会に参加し、また気持ちが戻りました。
一緒に学習している皆さんの頑張っている姿、制作物を見せていただくことでいい刺激をいただき、これからの自分の学習の進め方(今後どう進めていくのがいいか最近迷っていました)のヒント、スローペースでも前に進む大きな励みになりました。また転職・副業ガイダンスでは、仕事が来やすい人、そうでない人の違い、心構え、時間の使い方、どういうものを制作していくかなど非常に参考になるお話を聞けて良かったです。
今まで週に1度のオンライン学習は皆勤ですが、授業でいただいた課題は全て最後まで完成できないことが多く(DMチラシ、名刺、サイトトレース、サイト制作)、制作物に全くと言っていいほど着手できていませんでした。先月1度バナーを自分で制作してみるもアイデアが浮かばず断念。デザインのアイデアの引き出しが足らないせいだとそれからはせっせとバナートレースの数をこなしました。その努力の甲斐もあり、ようやく1つ制作物を完成できたことは大きく、自信にもつながりました。
今後もトレースは少しずつ続けますが、これからはもっと制作物にかける時間を増やしていきたいと思います。
来週からはコーディングが始まります。5月にtorikumuの動画教材でhtmlは1順できたのですが、2か月も間が空いてしまったので忘れていると思うので、今週はhtmlの2順目&CSSを新たに学びたいと思います。5月に初めてコーディングを学んだ時、楽しい!と感じたので来週からの授業が楽しみです。
頑張ります!
6月&7月に取り組んだこと
ひたすらバナートレース(5月下旬から開始し、16本トレース)
初めてバナー制作&レビューの活用(WEBスクールバナー)
苦手箇所の練習(写真の切り抜き)
8月末までの目標
毎週の授業の予習&復習をしっかりする
制作物(少なくとも3つはレビューに出す)
個人制作のコンセプト作り
#転職
#海外
#オンライン
#Webデザイン
#主婦
#制作
#Photoshop
#未経験
#学習日記
#クリエーターズファクトリー
#デザイン
#Figma
#サイトトレース