見出し画像

在宅マーケターが選ぶ|自宅で「集中力を高める」必須アイテム3選

わたしは在宅ワーカーだ。

出社はクライアントに会う時や会社行事(歓送迎会)だけで、ほぼ毎日が在宅勤務である。

以前は週5で出社していたのだが、
毎日の電車通勤でHPが削られる生活からの卒業を決め、転職を機に晴れて在宅ワーカーとなった。

しかし、いざ在宅ワークを始めてみると「集中力が続かない」という深刻な課題に直面した。

そんなわたしが、集中力を高める&持続させるために数々の方法を試した中で、良かったもの・今も続けていることとそのアイテムを紹介したい。

①デスクの情報量を減らす|小物BOX

集中するためには、余計な情報を脳に入れないことが非常に重要だ。
そんな中、在宅ワークだとどうしても「誰も見ていない」という環境のため机が散らかりやすい。
机が散らかると、どうなるか。
・リップクリーム
・付箋やメモ
・電卓
・筆記用具
・充電器
など、よく使うからデスクに置いているものたち。それらが目に入るだけで脳のリソースが削がれ、集中力が落ちる

そこでおすすめが、こちらの小物BOX!

当たり前だろ!というツッコミありがとうございます。
わたしは在宅ワーカーになるまで、小物BOXの有り難みを知らなかった。

これを使うと、
・リップクリーム
・付箋やメモ
・電卓
・筆記用具
・充電器
と5つだったモノ=情報が「BOX」という1つにまとまる。
(すごく当たり前のこと言っているのは百も承知です…笑)

ただ、そうすると脳のリソースがかなり空くのです!!!!!!

たかが小物BOXと侮るなかれ。
わたしのようにデスクが騒がしい在宅ワーカーは、ぜひ一度お試しあれ。

②イライラした時|無印良品 精油の香り ボディミルク イランイラン&オレンジの香り

「イライラするわ!なんなん!」
「話長いなー、早く終わらんかなー」
「この会議やる意味あんのか?」
そういう時が、たびたびある。
いや、かなりある。

でも在宅だから、誰かに愚痴る訳もいかないし、
在宅ワーカーは1人で気持ちを落ち着けなければならない。

そういう、イライラした時にはこちら!

無印良品 精油の香り ボディミルク イランイラン&オレンジの香り

これは、とーってもいい香りがするボディミルク。
サラッとしているので手とか腕につけてもすぐにPCタイプができるから安心

「イライラしたら、イランイラン」
これで覚えましょう。笑

③ガチで追い込みたい時|TimeTimer

そして、在宅ワーカーが苦手なのが「自分を追い込むこと」ではないだろうか。

「あと2時間でプレゼン資料を仕上げなきゃ!」
など、自分を追い込んで仕事に集中したい時。
そんな時に限って、なぜか家の掃除をしたり、スマホを触ったり。
その気持ち、すごくわかります。

そんな時にはこちらがおすすめ。

タイムタイマー
いや、タイムタイマー様と呼ぶべきか…?
ただの時計ではなく、我々に与えられた時間を可視化してくれる優れもの。

この時間だけは何としても集中させてくれーーー!!!!
そういうタイミングには、タイムタイマー様にたのむ。

アナログで使えるのがとても良い。
佇まいもとてもかわいいし、カラーバリエーションもたくさん。
少し高いが、わたしみたいに自己管理が苦手な方、ついついスマホ見ちゃうとか、別なことしちゃうとかって人におすすめの逸品。


以上、在宅ワーカーの方々におすすめのアイテム3選でした。他にもいいものがあったらまた紹介しようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!