見出し画像

妖怪ぼこぼこ👻

お風呂場にナニか棲んでいる
夜が更けるとお湯を張ったバスタブから
チャポんチャポん
ボコボコ…ぼこぼこ…ボコボコ…


音に気づいたのは一週間ほど前のこと
お隣さんからの騒音かと気にも留めなかった
若しくは一過性のものでウチとは関係ない、そう思いたかったのかもしれない
これが所謂   “正常性バイアス”  ってヤツじゃないの?

だって怖いやーん
そこそこ離れたお風呂場からTV視聴の妨げになるような音量がするんだよ😱
得体のしれないモノなんて見たくないよ!

「ウチじゃないから大丈夫!」と
暗示をかけながら過ごしてきたけどもう限界
音の発生源がウチのお風呂場なのは誤魔化しようがない事実
ナニが潜んでいるのか確かめるしかない
緊張しながら録画モードのスマホを握り締め現場に突撃
………近づくと音がしなくなるフシギ
小さな音は録音できたけど、姿は確認出来ず 
モヤモヤしながら退散


数日後の暗闇迫る中、マンション外側の植え込みで作業をするお兄さん達

こんな遅くに何を調べてるんですか〜?
「排水管が詰まってないかを見てます」

「あ!ここや、ここや!」
詰まり箇所を発見した声がする

詰まりが大きくなったら最悪どーなるの?
「トイレや風呂場から逆流しますねー」
それは嫌だイヤすぎる💦

どこか不具合が出たお部屋があるの?
「ええ、今朝トイレが溢れたのが一軒」
気の毒すぎる

そういえば、お風呂場から大きなボコボコ音がしてたんやけど、関係あるの?
「めっちゃ関係ありますよ!」



居住部分の雑排水管は定期的に高圧洗浄してくれるんだけど、今回の原因は
「木の根っこが悪さして、狭くなった管内に油脂が詰まって流動性が死にかけ」だった事
お風呂のボコボコ音は排水管の断末魔の叫びだった
下層階は逆流の危険と隣り合わせ
上層階はヘイキらしいよ

ヘンな音がしたら速やかに管理会社に連絡しなきゃ汚物まみれになるってことを学びました

いいなと思ったら応援しよう!