情報リテラシー論③長岡造形大学

今回の授業は、個人的にとても面白かったです。

世界にはたくさんの検索エンジンがありますが、ここ数十年でアクセス数の順位の入れ替わりがありました!


2001年頃はYahoo!が凄かったみたいですが、今はGoogleがだんとつです!


そこで今回、
「Googleのすごさ」
を深掘りしていきたいと思います!


まずGoogleは、1997年に創業したそうです。


後発の検索エンジンではあったので、それより前から検索エンジンの競争が繰り広げられていたみたいです。

そして、「Googleがなぜ人気になったのか」です。

1つは、ランキングの関連性です。

それは、ユーザーの期待値とのマッチング精度です。

ページ内の単語の含有率や配置を基準にしているわけではなく、外部からのリンクやその権威に重みづけを行ったランキングは、期待通りの結果が得られる確率が高いものとされました。


2つは、インデックスの網羅性です。

GoogleにはPageRankというものがあり、それはただ対象となるWebページだけではなくて、そのWebページをリンクしているWebページをインデックスしなければ評価できないみたいです。

ちなみにPageRankというのは、Webページが重要かを判断するものらしいです。


主にこの2つが理由で、
「Googleだけ使えば十分だ」ということになったみたいです。

参考:
シェアは92.2%!Google検索が世界一になった理由とは??

https://gendai.media/articles/-/75440?imp=0


そしてGoogleは、検索結果に連動する広告を表示しました。

広告をつけたことで、今までにないビジネスを生み出しました。

Googleは、なんと言っても使いやすい検索エンジンの一つだと思います。

私もGoogleでよく検索をしますが、サイト自体もすごく見やすいですし、すぐに自分の調べたいことが分かりますよね。


開発した人は本当にすごいなと思います。

たまに祝日にGoogleの文字の絵が変わるのが結構私の楽しみだったりします笑


これから、Googleを超える検索エンジンが出てくるのかどうか、期待したいと思います!


#情報リテラシー論 #長岡造形大学
#授業 #Google




いいなと思ったら応援しよう!