【イベント】第13回ギフテッドのリアル
8月28日(月)20時~21時
に、対談イベントを開催しました。
(投稿が遅くなりました、、、!)
ちなみに
過去のイベントの様子はコチラ↓
内容
今回は、ギフテッド応援隊の代表である冨吉恵子さんをゲストとしてお呼びしました!
会員数600名以上の日本最大のギフテッド保護者団体を創り上げるきっかけとなった、冨吉さんの子育て経験についてお伺いしていきました。
↓ギフテッド応援隊
(日本最大規模のギフテッド保護者団体です。)
今回の内容は、お子さまの個人的なお話も多かったため、
詳しい内容は、ふせさせていただきますが、お話を聞く中で見えてきたこと、感じたことを3点挙げさせていただきます。
①冨吉さん自身、時にはめげながら/四苦八苦しながら、
子育てをされてきたこと。
⇒保護者団体を立ち上げられたくらいだから、さぞ前向きに/エネルギッシュに子育てをされてきたんだろう。どこかでそう思っていた部分がありました。でも、決してそうではなくて。苦悩する中で、その結果として保護者団体の設立があった。冨吉さん自身もひとりの保護者として悩みながら子育てをされてきたことを改めて感じました。
②似た状況をお持ちの親御さんたちとつながることの意味。
⇒安易には話しにくいことも、似た状況をもつ人々が集まることで語り合える。それは、想像以上に大きな意味を成すことを改めて感じました。
③「この子、おもしろい!」と捉え向き合われてきたこと。
⇒冨吉さんの語りには、困っていた様子もあるものの、同時並行で、そんな子育てやお子さんの様子を「おもしろい」とポジティブに捉える様子が見えてきたのが非常に印象的でした。
御一方の子育て経験を聞かせていただくだけでも、
これほどの発見があるのかと、語っていただくことのありがたさと、語りというものの意味を改めて感じさせていただいた時間でした。
冨吉恵子さん、ありがとうございました。
参加者の声
今回もたくさんの方からコメントをいただきました。
ポジティブなコメントもネガティブなコメントも、すべてを大切にしながらイベントを開催していきたいと思っております。
今回もその中からいくつか紹介をいたします。
▶子育て経験者からの有益な情報はとても役に立ちました。 ありがとうございます。 学校に対しても理解ある先生や受け入れてくれる友達の存在次第で諦めずに自分らしい学校生活が送れる事も理解致しました。 色んな失敗談を知る事で健康に関わる大きなトラブルにも回避出来、自己理解にも繋がりました。
▶今回も和やかな雰囲気で、チャットでのあるある話も楽しく、元気をいただきました。ギフテッドの子育ては大変だけど、面白くもあるんですよね。冨吉さんはそれを体現していらっしゃいます。大変な体験をクスリと笑える場所として提供していただけること、本当に有り難いです。今回の企画もありがとうございました。
▶ギフテッドの子は本当に面白いです!成長して、余裕が出来てきたのかもしれないです。 我が子の話は確かに自慢になりそうで、ママ友には話せないです。他の子どもちゃんのお話、また聞きたいです。ありがとうございました♪
感想
ギフテッド応援隊、実は私も大変お世話になってきました。
(いや、これは現在進行形だ、、!)
「ギフテッドについて知りたい」
そう思い、飛行機に飛び乗り行った、
東京でのギフテッド応援隊のイベント。(なつかしい!!)
そうやって、すぐ行動してしまうものの、
内心ドキドキと後悔でいっぱい。(「勢いで来てしまった、、、!」)
そんな私を、応援隊の方々は温かく輪の中に入れてくださいました。
あくまで保護者団体なので、
私が積極的に参入し活動をするといったわけではなかったです。
が、そんなたまにしか現れない私が、
落ち込んでいたり、悩んでいることを聞きつけると、
まるで自分の身内かのように相談に乗って下さる親御さんの
多いこと多いこと。
顔を見るやいなや、「しんどかったんやね」と号泣してくださる方、
私のしんどさを、私の母に代弁してくださる方、
家族でも、友達でもない第三者として、
見守り、気にかけてくださる方がいることは、
私にとって非常に大きな財産です。
(この表現は全く大げさではない。)
これは主観なのかもしれませんが、
保護者同士のつながりが、
私のような子ども世代にも、大きな影響をもたらしてくれている。
そう感じています。
このような輪が、様々な場所で、様々なカタチで。
広がっていくといいなと思います。
さて、
今回の内容に関しても、
ギフテッド事情のほんの一部、一事例でしかありませんが、
みなさまの一助になれていれたら。
「ギフテッドとは何か」
と問い直していただくきっかけになればと思っております。
次回予告!
第14回ギフテッドのリアルは、
10月2日(月)20時~を予定しております。
詳細は順次公開いたします。
お気軽にご参加ください◎
まだまだいろいろやります!
さて毎月イベントを開催させていただいておりますが、
今後、より多様なイベントや企画を立ち上げて行く予定です◎
(体力次第ですが、、、涙)
ぜひnoteやTwitter、ホームページに
ご注目いただけましたらと思います!
以下ホームページ↓
♡やコメント、フォローいただけますと、
投稿の励みになります。
ぜひポチッとお願いします。
では。
どいあやみ。