871ンスタライブ #014(w/あきらかにあきらくん)
#871ンスタライブ #014
2020年12月17日(木)
テキスト:宙組
主催:柳井貢(以下:871)
ゲスト:あきらかにあきら(以下:あきら)
(871) こんばんは。お知らせしていた通り『THE ORAL CIGARETTES』(以下:オーラル)のあきらかにあきらに来てもらいました。1回目の配信でも来てもらったんですけど、その時に「次のベース塾の前にもう1回やりましょう」みたいな話をしていて、ベース塾が12月21日にあるので呼びました。ベース塾と『ORALIUM』の1月の映画館上映、配信の話もしたいんですよね。
(あきら) お疲れ様です。めちゃくちゃ配信続いてますね!
(871) 100回くらいまでは頑張ろうと思ってるよ。
(あきら) 僕、2回目っていうのもあるんで箸休め的に柳井さんは気楽にしていてください!
(871) じゃあそうしよう!で、ベース塾な。今回は2回連続で。
あきらかにあきらのオンライン・ベース塾で今後やりたいこと
(あきら) 2回セットって初の試みなんですよね。多分、ベース塾を知らない人もいるので改めて言うと、僕がベースをオンラインで教えるっていうコンテンツです。柳井さんに立ち上げの時から相談してて、やりたいこと・やれることの中で求められてることってこれやなって思って、ひとまず1年続けようと思ってますね。既に半年ぐらいやってるので、春までは1ヶ月に1回やろうと思っています。12月・1月でベースのスラップっていう技術を教えようと思っていまして、今回どれぐらい応募きてるかはまだ見てないんですけど、ちょいちょい当たったっていうツイートとか見てますね。アーカイブは全員当たるようになってるのかな?
(871) アーカイブは人数制限つけてないから、応募してくれたらアーカイブは外れることはない。
「ベースなくても良いんですか?」っていうコメントあるけど、"ベース持ってない人向け回"もいいよね。俺もDMで「子供にベース塾を見せたいけど、ベースを持ってないので、最初に買うベースはどういうのを選んだらいいのか?とか、そういう超入門編をやってくれると嬉しいです」みたいなご意見を頂いて。楽器やりたいけど何やるか悩んでる人に、"ベースだとしたらこういう始め方とか、こういうのを弾くだけでも楽しいよ"みたいなのも良いかもね。それでベース人口が増えるんやったら嬉しいし。
前あきらには、本田圭佑さんが何で現役でサッカーの学校を作ったか?みたいな話もしたけど、引退してから「昔凄かったんだよ」っていう人が教えるのと現役の人が教える違い、っていうのはあきらの発想と近いやん。プロフェッショナルとしてやってる人がわざわざ入門編を教えることに疑問もないことはないけど、やっぱり楽しさを親切に教えてくれるのもいいよね。「始めようと思ってるならまずこれからやってみたら?」とか「こういうところを注意するだけでも弾いてて楽しいよ」っていうだけでも、それをあきらから聞けるって体験としてはいいと思う。
(あきら) オフラインもやりたいんですよね。オンラインも勿論ありなんですけど、目の前にいる人に教えてみたいのもあるので。
(871) 因みに、1番安いベースっていくらぐらい?
(あきら) 「スターターセット」っていうのがあって、ベース本体・シールド・ちょっと音鳴らせるアンプ。あとはチューナーとかストラップがあったりなかったり。手に入れようと思えば1万ちょいぐらいで手に入ります。
(871) ここでワル柳井出てくるけど、「スターターセットつきチケット」やな。
(あきら) 僕のベース塾に来たらついてくるってことですか?
(871) 楽器屋さんとコラボとかして、あきらのベース塾にきたら椅子にベースが置いてるのよ。全部に小さくあきらのサインもされてて、あきらお手製の"最初の練習はこれから"みたいなちょっとした教則本もつけて。例えばそれが12,000円のスターターセットやとしたら、それ付きのチケットを15,000円~17,000円とかで何組限定とか。
(あきら) めっちゃいい。
(871) スタートとしてね。でも俺いつも、"始める"っていうのは大したことなくて続ける事に意味があるって言ってるから、始めるだけじゃあかんけど。でも最初、エンジンかける時って体力いるからきっかけ作りとしてはいいかもしれないよね。
(あきら) 4月に新しく軽音楽部に入る子に向けてとかでもいいっすね。
(871) めっちゃいいやん。あとこれも若干ワル柳井やけど、ランドセルビジネスってあるじゃないですか。(笑)
僕の娘がお絵かき好きなんですけど、コピックっていう結構な値段するマーカーを娘にむっちゃ買ってしまうもんな。
(あきら) ははは(笑)だから親御さんがお金を出してでも通わせたいって思ってくれるような講義ができたらいいですよね。
(871) 学校で学べることとか作れる人間関係も大事だけど、そうじゃない場所でどう経験を得るかとか、努力する楽しさをどう学んでもらうかって凄く重要で。でも大人の趣味も大歓迎だし、親御さんもやったらいいから…もう親子一緒にやりましょう!
(あきら) 親子でセッションとか絶対楽しいですよね。
(871) それで言うとドラムとベースで一緒にやるリズム隊塾やってほしい。
(あきら) 家からはできないですけど、ありですね。春までは今のスタンスでやって、そこからは何が求められているのか?に、よりフォーカスを当ててやっていってもいいかもしれないですね。この間初めてゲストに来てもらった亀田(誠治)さんとのベース塾のダイジェストがYouTubeに上がったじゃないですか?あれ評判良くて。 ああやってリアルタイムで観なかった人とかチケット買わなかった人にも届けられるのは嬉しいですね。
(871) まず知ってもらいたいよね。俺も自分の中にある経験値とか考えをアウトプットすることで何かの役に立てば良いなと思って配信やってるけど、あきらのベース塾も、コラボすることで知ってもらうきっかけにもなるからね。そういうきっかけを作っていかないと、知ってすら貰われへんっていう。だからYouTubeとか無料で受けられるようなものをまずはやっていくのは良いかなと思うね。
亀田さんも凄い、興味を持って会話してくれる人だったね。俺、会話するの初めてやったけど柳井の話にも凄い興味深く聞いてくれて。プレーもそうだけど、会話もめっちゃセッション要素あるやん。自分のしたい話だけをワーッて喋ってもセッションにならないっていうかさ。だから亀田さんのセンスは凄いなと思った。
(あきら) 意見をめっちゃ聞いてくれますもんね。でも、亀田さんをゲストに招いてすっごい良かったと思う部分と、王道いっちゃったなぁって思う部分もあって。亀田さんが悪いっていうわけでは全然なくて。僕だからこそ呼べるバンドマンとか、同世代のベーシストとかもいるはずなので、もし次呼ぶならそういうタイプの人の方が僕にしかできないものになるかなってちょっと思ってます。この間ぶっち(THE ORAL CIGARETTESのマネージャー・すぎぶち)と話してて、「あきらくんにしか呼べないゲストを呼んだ方がいいんじゃない?」って言われて、そうだなと思いました。呼ぶ機会があるなら、そういう目線でゲストを選んでも良いのかなって思ってます。
あと、今はベース塾っていうソフトを売ってるじゃないですか。いずれハードにも手を出したいというか、そっちでも浸透させていきたいなって思ってて。
(871) スタジオを作るってこと?
(あきら) いや、楽器作りたくなってますね(笑)楽器も作ってハードでも攻めてソフトもシェアしてベーマガぐらいの存在になりたいですね。僕とか同世代のベーシストは、雑誌のベースマガジンを見て、いつかこのベースマガジンに載るぞっていう夢を見てたので。それと同じぐらい、僕がベース業界を盛り上げて「あきらくんがいたからベース続けられました」とか「ベースが好きになりました」っていう存在になりたい。存在としてベースマガジンと同じくらいの位置になりたいですね。今度、配信にベースマガジンの近藤(隆久)さん呼んで下さいよ!
(871) 近藤さんと柳井が喋る会、めっちゃマニアックになりそうやな。この前、音楽雑誌の難しさとかを三宅さんと話したけど、
(三宅さんとの配信はこちら↓)
そういう類の話って面白いけど、1歩踏み込んでる人にとって面白い内容に偏る不安も若干あって。そこは俺もどこに向けて喋ろうか悩んでるんだよね。
(あきら) でも配信を100回もするなら、そういう回があってもいいんじゃないですか?近藤さん面白い人なので是非呼んでほしい。あと、ぶっちとは配信やらないんですか?
(871) 声かけたけど嫌やって言うから(笑)
(あきら) ぶっちも一回、若い子に向けて配信やってましたよね?
(871) ぶっちはぶっちで、音楽業界の仕事に興味ある人とか目指してる人達に向けた話を一回やってみたいって言ってて。それに俺も乗っかるのは全然いいよーみたいな。本当はオフラインで、専門学校とかと一緒にやるみたいな話もあったけど、コロナになっちゃったからとりあえず一回オンラインでやった。
(あきら) そう思うと柳井さん、今年めちゃくちゃ色んな動きしてますね。
(871) #オンラインライブハウス_仮 もあったし、やろうと思って手をつけて表に出せてないこともあるし。
(あきら) インスタライバー?(笑)としての柳井さんがもうちょっと定着してきたら、前にやったぶっちの配信に、ゲストで柳井さんが出た時の聞こえ方とかも変わる気もするし。そう思うと良い1年、悪くはない1年すね。
(871) 動かない事が正解みたいなこともたまにはあるけど、動かないにしても攻め判断の動かない、でありたい。その先を見据えて、"そこへのチャレンジがあるから今動かない"っていうのは凄く良いと思うんだけど、"思考停止による動かない"はなるべく避けたい気持ちはあるよね。
(あきら) そうですね。あと、ORALIUMの話しますか?
ORALIUMについて
(871) 噂によると、リアルタイムで選択できるっていう情報がちゃんと行き届いてない説が仄めかされてますね。
(あきら) 僕らの口からちゃんと言えたのってファンクラブの生配信だから、それを観てない人からしたら、「ライブの映像が映画館で流れるんだ、同時に配信もあるんだ」くらいの認識だと思うんです。でも本当は、映画館でリアルタイムでInstagramのストーリーズのアンケートを選び、多い方が実際上映されるっていうライブと同じシステムで何通りも映像が観れるんですよね。全国各地でアンケートしてる訳ですから、皆の票数次第で映像が変わる。それが面白いっすね!両日披露しなかった曲は、ライブが終わった後にお客さんがいない世界観という体で攫ったんですよね。それは誰も観たことない状況やから楽しみです。
(871) だから5回も上映する理由は、勿論コロナで50%の配席っていうこともありますけど、あわよくば2回ぐらい観てもらっても楽しめると思いますよ、みたいなね。確率論だけで言ったら皆さんのアンケート次第で、5公演全部違う選曲になる可能性も有り得る。先に配信で1回観て映画館に行く、とかも面白いかもしれない。勿論、基本的には収録したものを使っているので、本番のライブの5公演とは違いますけど、Zepp KT Yokohama
であのキャパであんな演出、もう言いますけどそりゃ赤字ですよ(笑)僕も見たことない数字の赤字でしたよ(笑)
(あきら) アリーナ規模でしたね(笑)だって僕びっくりしましたもん!あの柱!ステージにあった箱を1個1個柱で作ってるじゃないですか。で、「これなんぼしたんすか?」って軽く聞いたら柳井さんが「○万やで。」みたいに言ってて「思ったより安いっすねー」って言ったら「1本につきやで。」って言われて「えええええ!!」ってなりました(笑)
(871) 車とどっちが高いねんみたいな。でもまずは内容やで。ライブとか映像作品を観てもらって、"かっこいい!"ってなってもらう為にやってることやし、予算なんか後ろから面白話として「実はね、そんなこともあったよ〜」「えー!」ってついてくるくらい。でもやっぱり裏方サイドで言うと、コロナの中で最低限の設備でローコストで配信やって収益あげるっていう守りの公演も、まぁあるやん。それはそれで勿論正解やし。だけど『Kisses and Kills Tour』とか見に来てくれた人は分かる思うけど、ここぞ、っていう時に拓也の発想も含めて演出でもしっかり魅せるのはオーラルが拘ってる部分ではあるやん。勿論、シンプルなステージで素で勝負したり、対バンツアーをドロップ一枚でやるみたいなのもオーラルの良さでもあるけどね。
コロナの前から配信にどう向き合っていくかを考えてきたバンドだからこそ、コロナ禍で「いっちょこれやってみるかー」ってなった時の「おお!やろう!!」みたいな空気があるよね。だから他の現場とか行った時とか、「オーラルのあのライブ見ましたよ!」とか言われて、「やばいでしょ?あれにGOしたのやばいでしょ??」って(笑)俺はそこ褒めて欲しいみたいな(笑)勿論、内容が先やねんけど、その姿勢も含めてプレゼンだったりするやん。バンドとかチームの存在感って。
インパクトを伝える為に"赤字"みたいな言葉を使ってるけど、勿論赤字で良いわけないし、それをどうやって回収するのかも含めて計画してるに決まってるし。こういう状況やからローコストでちょっとだけ利益、みたいなのもやるはやるけど、攻められる部分は攻めたらいいやん。で、攻めた上で「やべえ!めっちゃ使ってもうた!でもこれをどうやって回収しよう!」みたいなドキドキ感も含めて攻めの姿勢持ってないと。
(あきら) そうですね。実際、間違いないものができたし、映画館であの大画面であの大音量で聴いたら絶対感動するやろうなって思うんで。
(871) しかも自分の中の納得ポイントは、映画館って今回思いつきで初めてやるわけじゃないやん。
以前から映画館上映に挑戦してきたからこそできた、ORALIUMの上映
(あきら) そうなんすよね!武道館の時に映画館でやろうって言ったのが今になって効いてきてるんすよね。
(871) そう。武道館の翌日に映画館上映、ってあれも相当周りから「無茶言うなぁ」って言われたけど(笑)「翌日に映画館上映に出すってことはそれなりの編集とかリクエストしてくるわけやろ?24時間で?頭悪いの?」みたいな(笑)それを「いや!やろうや!」ってやったあの武道館の時から、生のライブは、良さも勿論あるけどキャパシティに制限があるからより多くの人に臨場感のある形で楽しんでもらう方法はないかって考えてて。その結果、映画館っていう選択肢が出来て。で、『Kisses and Kills Tour』のアリーナツアーがあって、今回の『ORALIUM』。そうやって武道館からオーラルのライブを映画館で観るっていう一個のフォーマットがあったから、"生配信しません、でもあれだけの演出します、それをこういう形で楽しめるように提供します"っていうのが出来た。それが今年だけの話じゃないっていうのは感慨深いなと思う。
(あきら) そうですね。武道館の時に映画館で流すって言って「えー!そんなん出来んの!面白そう!でもみんなやってないし大丈夫なんかな。」みたいな感じだったけど、やってて良かったです。
(871) 今年の夏も過去の映像を映画館上映したやん。で、ジブリも過去の作品を公開してたやん?ジブリもすごい良いなぁと思ったけど、それとオーラルの上映の時期が微妙に重なってたのも凄く良いなと思って。やっぱり映画館のサイズで、集中して良い音で没頭しながら楽しめるって、家でお菓子食べながら観るのとちょっと違う良さがあるやん。だから知ってる知ってないではない部分が楽しみの中にあるし、且つ今回で言ったら選曲の面白さもある。だから皆さん、映画館行きましょう。
(あきら) 近くに映画館がない人は配信でも是非観て欲しいですね。
(871) 勿論それぞれのお家の関係あると思いますけど、テレビで観たり、プロジェクターが家にある人はプロジェクターで観たり、はたまたヘッドホンで大音量で聴くのも楽しいかもしれんし。
あと明日はFCの配信やな。FCもゆっくりやけどちょっと変化してきてるよね。
(あきら) 柳井さん、あの暴走は大丈夫なんですか?(笑)
(871) 暴走?
(あきら) それこそ『ORALIUM』を映画でやる話も、FCの人は結構前に知ってたじゃないですか。皆で内緒話してる感じが段々加速しすぎてて(笑)でも何を言ってるかは中にいる人しか知らんから、表に出る心配もないし安心なんですけど、それがおもろいなぁと思って(笑)
より熱量の高いファンへの優遇と「不公平/不平等」問題
(871) 物によるけど、狙いがめちゃくちゃあって。発表すらもエンターテインメントになってたら凄く良いと思うし、情報解禁日をもう少し緩くしたい時も結構あるんだよね。
(あきら) 皆で共有していく感じってことですか?
(871) それもそうだし、10年前とか20年前はスマホがここまで普及してなかったり、インターネットインフラが普及してなかったから、雑誌でライブの情報を仕入れてたんだよね。チケットぴあの高橋さんとこの話してたんだけど、
(高橋さんとの配信はこちら↓)
それって絶対にタイムラグがあるわけやん。受け取り側の気持ちの強さ次第で早く知ることも出来れば、気付かない人もいる。でも今って何らかのアプリを通知オンにしてたら、絶対知りたい情報も、知れたら知っとこうかな、みたいな情報も同じタイミングで皆にバンバン入っていく。そこに面白さはないなと思ってて。
(あきら) 僕らで言うと、武道館公演を発表した時のCD買ったらチラシがついてくるみたいな…。
(871) あ〜れは、むっちゃしんどかったなあ。
(あきら) あれはちょっと叩かれましたからね…。「CD買えない人のこと考えてるんですか!」みたいな。
(871) 覚えてるよ、Zepp Nagoyaの楽屋でなぁ。ドキュメントのDVDにも入ってるけど。「何でそんな不公平な発表の仕方するんですか」みたいな…。
う〜ん。勿論不公平にしたいってことではないねんけど、公平を求めるか否かみたいなことで言うと、例えばディズニーランドに行った時に、大好きな人は絶対乗りたい乗り物のファストパスを走って取りに行くやん。で、走って取りに行った人も、のんびり昼過ぎに行った人も同じサービスを享受できるのは逆に不公平じゃない?みたいな。だからファンクラブも能動的に1歩踏み込んで応援するよって思ってくれてる人とか、新曲が出た時にこの曲が良いよ!って口コミでプロモーションしてくれる人、ツアーのチケットを当たるまで頑張って申し込んでくれる人とかと、まぁ「フェスで観れたら良いかなぁ〜」って人やったら、同じように扱うのはもったいないよな。
いや、勿論フェスで観に来てくれるだけでも本当に嬉しいですよ。だけど何が平等なのかは俺らにも分からないというか。
(あきら) 難しいですよね。それぞれ美学はあっても正解はないし。
(871) やっぱり「好きでーす!!」って言ってくれる人には、「ありがとーー!!」って言いたいし、「まぁ好きっす」って言ってくれる人には「あ、あざっす」って言うし。(笑)
…やばい、最後話に熱入りすぎたなぁ〜。まあこういうのもチラチラ出していくのもいいような気もするけど、切り取られて誤解されるのも怖いなって思う。けどちょっと踏み込んで行かんと温度感伝わらんし。
(あきら) そうですよ。僕は良いと思います。それで、今週末は名古屋で『MERRY ROCK PARADE』なんですけど、次の月曜日、12/21にベース塾やるので!
(871)まだチケット買ってないけどベースに興味ある、っていう人は是非チェックして下さい。
(あきら) はい。ありがとうございました!
(871) ありがとうございました!
___________________________________________________
▼第14回を映像でご覧になりたい方はこちら▼
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?