![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133687807/rectangle_large_type_2_679584e29fcadf01685f65f5c64e9f72.png?width=1200)
2024年3月アップデート
いつもjiffyをご愛用いただきありがとうございます。
バージョン1.4.0をリリースしました!
大きな機能追加ではありませんが、ちょっと面倒くさいなぁ…と思うような細かな部分を解消する変更を行いました。
今回のアップデートで変更になった内容と使い方について、細かく紹介します。
①PLAIN TAPEを常にセット
初めての方も、撮影をすぐにできるようにはじめからPLAIN TAPEがセットされた状態になりました。
また、テープを取り出したあと、空っぽの状態で撮影できないのに気づかずにそのまま録画しようとしていた。というのを防ぐために、取り出し後も自動的にPLAIN TAPEがセットされます。
この変更に伴い、PLAIN TAPEは自動的にセットされるテープとして1本60秒の制限もなくなっています。ストアに都度取得しにいく必要がないので、効果なしでもGIFをたくさん撮りたい人に、ぜひ活用してほしいです。
②動画に変換して保存機能を追加
jiffyで撮影したGIFをTikTokやInstagramの動画作成に利用する際に、GIFだとステッカー扱いになってしまうため、編集しづらい難点がありました。
そんな方達のために、GIFを動画として保存する機能を追加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710219471399-y1GmfeE3CC.png?width=1200)
ただ、jiffyの特性上ループ再生前提の撮影になっているので尺が短くなってしまいます。そのため、3回ループさせて1本の動画として書き出します。
1秒の撮影であれば、3秒の動画。10秒であれば30秒の動画として保存されます。
もし、ループ回数を自分で制御したい場合は過去の記事を参考にショートカットを作ってみてください。
③Instagramにシェアしやすくなりました
Instagramにシェアするには、共有ではなくGIFをコピーしてストーリーにテキストとしてペーストする少し面倒くさい方法でしかできず、これまでお手数をおかけしました。
この度のアップデートでInstagram専用のシェアボタンを追加しました。
ストーリーやリール、メッセージにそれぞれ共有しやすくなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710219435408-93YlkaaJuG.png?width=1200)
使い方
ライブラリ画面から撮影したGIFを選択
画面の右下のシェアボタンをタップ
Instagramのシェアボタンから共有
InstagramのシェアはXとは異なり、ハッシュタグは自動追加されないので#jiffy_gifやjiffyのInstagramアカウント(@gif_jiffy)をメンションして、ぜひ投稿してください。
また、シェアするとボーナスコインがもらえるだけでなく月に10回のシェアでPremiumテープをレンタルできるPremiumチケットが付与されるので、ぜひこの機会にたくさんシェアしてみてください☺️
今後アップデート情報やおすすめのアプリの使い方などをnoteで掲載していきますのでぜひフォローをお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1710217284475-JpMaMw94lK.png?width=1200)