NFT市場で勝てるトークンは?
みなさま、こんにちは!
Global Investment Academyの中村です。
来ました!
ずっと応援をしていたコスプレトークン『COT』が、
ついに国内取引所に上場することがニュースになりました!
大手暗号資産ニュースサイト、coinpostも大々的に取り上げてくれています。
こちらは暗号資産専門誌、
「デジ通」にて、
コスプレトークン側に、
私がインタビューした内容が、
掲載されたものです。
この雑誌が2018年12月号なので、
3年以上応援していることになります。
・・・長かった(涙)
しかも、
zaifとサクラエクスチェンジ2箇所同時上場、
2箇所同時上場は国内史上初のようです。
zaifでは今後COT取扱のCMを流し始めるようです。
取引所のCMならともかく、国内取引所がトークンのCMを流すなんて前代未聞ですよね、どれだけ期待されているかが伝わってきます。
価格もいい感じで上昇を続けています。
コスプレトークンのオフィシャル情報サイトの方でも、
下記ニュースが発表されています。
内容としては、コスプレイヤーのNFT含めた、
コンテンツ発行時にCOTを利用するとなっています。
発行元の株式会社キュアは、世界180カ国、100万人の、
コスプレファン会員を抱えているので、
なんちゃってのプロジェクトではないことが伝わってきます。
今回のCOT上場に関してもTwitterで、
多くのコスプレイヤーがリツイートをしています。
5万人以上フォロワーがいるようなコスプレイヤーが、
リツイートしてくれているということは、
この方がNFTを出すときに、
COTを紹介してくれる未来がまってると、
想像すると、、、期待が膨らみますね!
下記の通り、普段の投稿でも1万いいね以上の支持を得ているので、NFTコンテンツも期待できそうです。
このような数万人単位でフォロワーがいる方が、
たくさんリツイートしてくれています。
その市場の方のメリットになり、
プロジェクトのプラットフォームに乗ろうとしてくれる、
まさに投資戦略セミナーでお話ししたYouTubeの、
勝ちパターンのようにCOTが盛り上がっていくことも期待できそうです。
3月14日の国内上場までどのような値動きをするのか?
国内上場後はどのような反応をするのか?
具体的なプロジェクトの内容は??
とにかくCOTの動向に目が話せないですね!
コスプレトークンなんて本当に期待できるの?
なんちゃってのトークンなのでは??
暗号資産プロジェクトで価値が上がるかどうか?
①実際に必要とされるか?
②そのニーズが拡大していくか?
この2つが大きなポイントとなります。
『必要とされるか?』
という点に関しては、先ほど紹介した、
Twitter記事でコスプレイヤーが紹介していた通り、
自分のNFTが作れてそれがビジネスになるのであれば、
間違いなくニーズはあるでしょう。
重要なことはCOTがそのプラットフォーマーになれるか?
という点に関しては、既に100万人以上の会員がいる、
『world cosplay』というサイトがあるので
コスプレイヤーのNFTプロジェクトでは、
大きなアドバンテージがあります。
そして②の拡大できるか?という点に関して、
world cosplayの100万人の会員の属性ですが、
180カ国、12ヶ国語で展開をしている上に、
日本人は25%ほどらしいです。
つまり今後大きく世界展開が期待できます。
下の画像はマンスリーランキングの写真ですが、
コスプレイヤーもほとんど外国の方なのです。
日本初のコスプレ企業が、
このように世界的に有名になっていること自体が嬉しいですね!
ADAが爆発的に伸びて億り人を続出したのは、
日本初でありながら、その後海外で売れたから、
と考察されています。
日本初でありながら、
世界的に注目されているコスプレ、
そこに全世界100万人以上の会員がいる、
期待値が高いのは間違いありません。
NFTプラットフォームトークンとしては、
イーサリアムを持っておけば良いと、
戦略セミナーでお伝えしましたが、
国内上場前という貴重なタイミング含め、
COTも十分に期待できそうだと、
私の方では考えています。
(あくまでも自己責任でお願いしますね)
今後もプロジェクトを応援していこうと思いますので、
みなさんの方でもぜひ応援よろしくお願いします。
zaifでエアドロップキャンペーンをしているようなので、
まずはCOTのゲットできる機会に参加しておきましょうw
今回のGIA通信はいかがでしたか?
感想・ご意見などございましたら、こちらからお気軽にお寄せください。
以上、今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
それでは、次回のアカデミー通信でまたお会いしましょう!