
【大公開】シン・資産運用法でゲームチェンジに備えませんか?
みなさま、こんにちは!
Global Investment Academyの両角です。
いきなりですが・・・
このGIA通信読者様
「全員に!」
参加してもらいたい
特別セミナーのご案内を
先にさせてください^^
毎年の恒例行事となりました
弊社主催《投資戦略セミナー》
今年も以下の通り
開催することが決定しました!
今回で4回目となりますが、
毎回セミナーへの満足度は高く
昨年のアンケートでは
実に《96%》の方に
ご満足いただいております^^

2023年は卯年ですが
スタートダッシュで
「ピョーン!」
とウサギのような
大きな一歩を踏み出せるように
有料級の情報を
GIA通信の読者様には
惜しみなく・・・
そして【無料】にて
ご提供していきます!
2023年を
良い年にしたい人は
今すぐこちらのフォームから
ご登録をお願いします!


来年の投資環境は円高?円安?
そしてインフレは過熱?収束?
この時期になると
店頭には来年の経済予測に関する
経済雑誌が平積みにされて陳列されます。
あなたはもう
すでにその中の1冊を
手にしているかもしれませんね^^

私もちょうど今の時期は
来年の投資戦略を練るために
各種データの情報収集に加えて
それらの情報の確度を
様々な角度から比較検討、
検証している最中ですが、
来年の投資戦略、
特に海外投資戦略を練る上で
重要なテーマになってくるものは
「為替(ドル円)相場」
「インフレ動向」
この2点に集約されてます。
そして、
それの答えを探る上では
必ず抑えておくべきポイントとして
▼世界経済を含めた投資環境
▼各国中央銀行の金融政策
(金融市場の動き)
は絶対欠かせませんし、
それを無視して
適切な戦略は練れません。
その2つがわかれば?
あ、現時点では
わかることはないので
ある程度の「仮説」がたてば
どのような
《資産ポートフォリオ》
を構築しておくべきなのか?
最終的には
そこに行き着くための
道筋をつけるのが投資戦略です。

ゲームチェンジ後の23年に適する
「シン・資産運用法」大公開!
今回の投資戦略セミナーでは
副題として掲げているように
激動の時代を生き抜く
「シン・資産運用法」
について紹介していきます。
インフレ抑制のために
断続的かつ急速に実施されてきた
利上げを含む《金融引き締め策》によって
世界経済はリセッション、
=景気後退する可能性が
徐々に高まりを見せています。
そして各国ともに
景気腰折のサインが明確になれば
国内経済を回復させるために
再度《金融緩和》に舵を切る
可能性が強まることでしょう。
しかしながら、
金融緩和の恐ろしいところは、
麻薬のように
カンフル剤として
何度も投入することで、
人々はそれが当たり前となり、
その効果は徐々に薄れ、
より刺激が強いものを
求めてしまうようになるのです。
そして、
金融緩和による弊害として、
お金の価値はさらに毀損していき、
しまいには
インフレが再発してしまいます。
しかも厄介なことに、
1970~80年代にかけて経験したように
インフレの波は
第1波より第2波、
第2波より第3波と
徐々に大きくなっていくのです。

そして、
1つ1つのサイクルは
数年単位で繰り返されますが、
この大きな波は
10年程度継続していく
可能性も否定できません。
それこそ
《ゲーム・チェンジ》後の
新しい時代の幕開けのように・・・。

ピンチをチャンスに変えれるかは
己のリテラシー次第!
今年も残すところ
あと1週間となりました。
あなたにとって
今年一年はどんな年でしたか?
先日弊社の有料会員制
コミュニティ(GGM)の
メンバーさんを交えて
オンライン忘年会を
開催させていただき
今年の漢字1字を
発表し合いしたのですが
ほとんどの皆様は
やはり投資に限りませんが、
難しい年になられておりました涙

未知の感染症が世界を襲い
世界中の人々の生活・習慣が
ガラリと変わった2020年~2021年。
そしてその行く末として
ゲームチェンジが起きた2022年。
引き続き先行き
不透明感が漂う2023年。
ピンチをチャンスに
変えれるか変えれないかは
己のリテラシー次第!
そして!
セミナーで紹介する
この時代だからこそ
絶対に手にしてもらいたい
ある特別な
【資産A】と【資産B】

2023年以降の
投資戦略を考えていく上で
間違いなく
役に立つ情報を
ガッツリ盛り込んだ投資戦略セミナー。
是非あなたからの
参加申し込みをお待ちしています!
今回のGIA通信はいかがでしたか?
感想・ご意見などございましたら、こちらからお気軽にお寄せください。
以上、今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
それでは、次回のアカデミー通信でまたお会いしましょう!

