見出し画像

第36回最強決定戦(楽天限定リーグ)

初めて少しガチった純正最強決定戦は968位。

投手オーダー(岸選手は球威型)※スピ解放なし
野手オーダー(太田選手はパワー型)※スピ解放なし

今まで12球団でプレイしていましたが、覇王昇格の目標が達成できたため、楽天純正を始めました。

持っていたSランク選手はほとんどミキサーにかけ、シリーズ1の現役選手を集めました。
TS第4弾の美馬選手の獲得(初めてのランキング)から本格的にスタートしたため、覚醒の吉野選手と川島選手は未所持だったのが痛かったです。
特に岸選手とウィーラー選手はスピ3400なのでスピ面で大きく足を引っ張ってしまいました。

今考えると岸選手はスピ解放できたため、スピ解放していればもっと良い順位を狙えたかもしれません。

当時のスピリッツとコンボ

主なコンボは、力戦奮闘と大胆不敵しか出せなかったため、コンボの数値も低いですね。
また、ウィーラー選手は特殊能力を上げてなかったので、特殊能力360のコンボも出ていませんでした。
特訓は全員MAXにしていました。

最強決定戦の期間中の順位推移

チーム方針は「盗塁を積極」にしていました。
その他はデフォルトのままだったと記憶しています。
最終日の第3節で5タテを喰らい、一気に順位を落としました。
第2節終了時点では500位以内に入っていたため悔しかったです。
でも、上振れしてただけで最終結果の通りのチームの仕上がりだったんじゃないかなと思ってます。


このときの最強決定戦でプロスピAがより楽しくなりました。
最強決定戦終了後、無課金でBEST100に入った方をTwitterで探し、次回の最強決定戦へ向けてアドバイスをいただきました。
その面でも、このときの最強決定戦は大きな転換期となりました。
次回の純正最強決定戦の目標をBEST500(アイコン圏内)と決めました!

いいなと思ったら応援しよう!