転職と副業を武器に変える
こんにちは、saki です。
転職って、考えてるひと多いけど、実際するとなるととっても勇気がいりますよね。
でも私は、副業でも稼げる可能性があるんだって知ったら、辞めることが怖くなくなったんです。
今日はそんなお話をしたいと思います。
今の職業と副業の関係
現在、私は住宅営業をしています。
当初はお客さまと直接話す機会が多いし、業界も興味があったからということと、地元だという理由で選びました。
仕事内容は、モデルハウスに来たお客さまの対応をして、契約をとる。
こんな単純な仕事しか予想してなかったんです。
けど、実際には知名度もそんな高くないし、宣伝をWeb主体で行うことになったんです。そして、それには私が発案したものも含まれているんですよね。
それを発案できたのも、副業でWeb広告を学んでいたから。ほんとにラッキーだったと思います。
本業と副業の考え方
この経験があって、私は逆のことも考えられるなと思ったんです。
すなわち、本業の経験を副業で活かすこと。
広告の基礎は副業という個人的な目的で学びましたが、それを本業で実践して、広告に関する実績を得られる。
すると、副業でも実績が得られるようになる。
そして、この本業と副業の考え方のメリットはもうひとつあって、副業で成功すると、本業にも余裕が出てくるということ。
今後、会社員であることに安心せず、個人の力を蓄えていくべきだと思うんです。
・本業でクビを切られたらお先真っ暗になってしまう
・会社では上司に怯えて受け身になってしまう
こういった気持ちでは、転職しても、ネガティブな気持ちで辞めるループが起こることが多いです。
・本業をいつでも辞められる状態(複数の収入の柱を持つ)にする
・会社では能動的に行動する
こういった状態だと、自分に自信もつくし、転職したとしても、次の会社での評価が高くなっていくんですね。
こういう考え方で、副業を考えてみてください。辞めてもいいや、と思ってやりたいようにやると、案外うまくいくものです。