はじめまして!
こんばんは。
福岡で会社員やってます、hiroといいます。
突然ですが、会食恐怖症って皆さんご存知ですか??
他人と食事をした時や外食の際に、不安や吐き気、動悸などに襲われて食欲がなくなってしまうことが続くことでトラウマになってしまい、社会生活が困難になってしまう人のこと
といったところでしょうか。
症状や発作が起きるタイミングや、恐怖症になったきっかけは人それぞれ。
昔から完食指導をされていてそれが苦痛に転じて発症する人
食が細いことや食べ方のことを人から指摘されて他人と比べてしまって発症する人
外食先で食中毒等で体調が悪くなり、他人に迷惑をかけたことで発症した人(そこで嘔吐してしまった人で以後気分が悪くなったとき嘔吐してしまわないか不安に駆られてしまう嘔吐恐怖症を発症してしまう方もいます。)
私hiroも会食恐怖症になってあと2ヶ月で9年目を迎えます。笑
笑、なんでつけてる場合やないやろ!
なんて同じ悩みを共有している方からは怒られるかもしれません。
でも約一か月前から
「会食恐怖症のままでいいや。」
少しずつですがそう思えるようになってきたのです。
そして、
「会食恐怖症になった僕だからこそ、出来ることがあるのではないのか。」
そう思うようになり
このnoteというアプリを始めて
何か伝えていこうと決意しました。
まあ完全に受け入れられたわけでもないし、
半年前から参加してる会食恐怖症の克服プログラムの仲間とまだまだ紆余曲折の日々ですが、
どうか一人でも多くの人に会食恐怖症のことを知ってもらい、
会食恐怖症から学んだことを伝えていきたくて
noteを始めました。
これからたくさん投稿出来たらと思います。
また更新します!では
hiro