機動戦士ガンダム 一年戦争異伝 【ゴーストクロニクル】 第23話 出撃!64-TET DOM 《series000》
『ファルコンネスト、ウォッチママよりアップル1、聴こえますか?
ミッションを進行させてください』
パイロットシートで、まだベルトを掛けようとしているアインに、フレイアからの通信が入った。ベルトフックがしっかりと刺さっていることを感触で確認して、バックルをプレスする。滑らかな衣擦れ音と共にベルトに圧迫されるのを感じながら、アインは小さく、やれやれのジェスチャーをして見せた。
「なんだか張り切ってるね。いい事あったのかな? フレイア」
隣のガンナーシートで、巻き毛の収まりを直すために今一度ヘルメットを脱ぎながら、ナパーム・パーム中尉は笑った。恍けてはいるが、先程の通路でのアインと、おそらくフレイアの囁き通話の所為だろうと分かっている。
「アップル1より、全部隊、聴け。
今回の敵は我々の全てを知り尽くしていると想定してかかれ。
お前たちの装備、特性、戦闘能力、性癖からケツの穴まで知られていると思え。
いいか? これはマジだ。煽ってるんじゃない。もう一度言う。
敵は我々について、考えられる限り最大に詳細な情報まで入手している可能性が極めて高い。
そうだな? ウォッチママ」
『そうよ、アイン…… いつも通りの的確な指揮です。
あなたって、決め手となる急所を射抜くのが、本当に得意なのよね……』
幾重もの口笛が小さく吹き鳴らされた。まだブラックヴォルト内部での通信だ。ミノフスキー粒子も戦闘濃度まで散布されていない。回線は最高にクリアーで、聴く全ての者は同時に発信もできる状態だ。
隣でアインの肉声を聞く事ができるナパームにも交信は聴こえている。被りかけのヘルメットのお陰で拾われる事は無かったが、ナパームもまた、思わず口笛を吹いた一人だった。
これは、ヘビーな話だな。敵を知って自分を知ってれば絶対に負けねーよって、偉い戦略家の、あったよな。一体どういう敵なんだ?
「オーケー、着座した。行けるよ」
ヘルメットを被り終え、納得のいく着座姿勢でベルト圧を掛けながら、ナパームがコールした。
「コア・ロック。核融合エンジン始動」
アインが起動シークエンスを開始する。コックピット上方の天井面に折り畳まれるようにして半埋没していた三面連結のモニターシステムが、キャノピーが閉じるように展開してくる。前方に開けていた、座席への出入の空間が正面左右のモニターによって閉鎖されていく。
ガンナーシートも同様だ。降りてくるモニターで隣のアインの姿が見えなくなる寸前に、ナパームは親指を立ててグッドラックをサインした。アインの返すサムズアップが、遮るモニターの向こうに消えた。
……それにしても、フレイアのあの言い方……二人の間には、僕が思ってたよりずっと大きな事があったんだな。
・・・・・・・・
・・・・
「バナナリーダーより第二飛行中隊、起動シークエンスに入れ。
コンディションを報告せよ。オーバー」
コングは、交信チャンネルのセレクターを第二飛行中隊に切り替えてクエリーを発した。
『バナナ2、ラジャー。
起動シークエンス開始。システム、グリーン。
コンバットヴァイブも問題ない』
『バナナ3、ラジャー。
規定の起動シークエンスを開始した。
コンバットヴァイブは──』
……フレイアは、気高きAI作戦参謀官だ。
次々に返って来るアンサーを聴きながら、コングは先のアインとフレイアのやり取りについて考察していた。
決して、フレイアをその名で呼ばなかった隊長を、フレイアもまた中佐としか呼びはしなかった。今まではな。つまり、これは──
・・・・・・・・
・・・・
「チェリーリーダーより、第三飛行中隊、シークエンスを開始しろ。
ご機嫌、イマイチな奴がいたら言ってこい」
……隊長はフレイアを認めたって事だ。
自身でも起動シークエンスをこなしながら、ボーイもまた考えていた。
「CombatVibe 8.78」
マシンボイスが、ボーイのコンディションを告げてきた。十分にOKだ。
──隊長の能力評価は厳格だからな。AI作戦参謀官を認めるなら、AIのスペックを超えたパフォーマンスが必要だろう。
……敵はこっちを知り尽くしてるってやつが、それだろう。フレイアが情報源みたいだしな。だとすると、それはかなり、キナ臭いな……なんだか悪い予感がするぜ。
・・・・・・・・
・・・・
「デーツリーダーより、デーツ2、第四中隊のシークエンスを仕切れ。まぁいつも通りだ」
……アインとフレイアが仲睦まじくなるのは、EVFFFにメリットしかない。歓迎だ。
『たまにはお前がやってもいいんだぜ? ロメオ。
もうすっかり忘れちまって、出来なくなってたら困るだろ?』
手抜きした指示をくれて、考え事をしようとしていたロメオに、デーツ2からの提案が返されてきた。
「そしたら、ずっとお前の仕事になるだけだ。無駄口叩かずにさっさとやれ」
まぁ……バロの奴はちっと、面白くはないかもしれねぇがな。まぁ、そういうのはな。まぁ、仕方ねぇ事さ。バロは優秀な制空兵だ。そんな事で、万一にもミッションに影響するわけもない。
デーツ2をあっさりと捌いて、ロメオは考え事を続けた。
『わかったよ。デーツ2、了解』
デーツ2が今しているだろう顔を思い浮かべて、ロメオは笑った。そして考え事に戻ると、彼の笑顔はすぐに消えた。
気に入らねぇのは、敵が持っているっつうこっちの情報量だ。俺のプレイスタイルまで知られてるってのはな。どうにもな、いただけねぇ……
・・・・・・・・
・・・・
「メインエンジン、安定稼働に入った。いい音だ。
ナップ、続きを任せる。フライトシークエンスのリードも頼む」
アインは第一飛行中隊長の仕事を相棒に投げた。彼は飛行打撃群の指揮官であり、今の様な有事にあってはブラックヴォルト全体の戦闘を仕切る司令官でもあるからだ。
『脚部ツインエンジン、起動に入る』
ナパームは、返事の代わりに、続く起動のオペレーションチェックをレポートした。
「アップル1より、EVFFF全機。蔓の釣り糸、了解しているな?
第一攻撃大隊は先駆け、第二防衛大隊は加勢だ──」
相棒の当を得た応答に悦入りながら、交信チャンネルのセレクターを『EVFFF』に変えると、アインは指揮を再開した。
『アップルリーダーよりアップルメン、調子はどうかな? 君達の誰一人欠けてもアップルフライトは成り立たない。
コンバット・ヴァイブが8ポイントを切るようなことを言われたら、僕だけにこっそり言ってくれればいいよ?
採点の厳しいアイン教官には黙って、がっつりハイになれる秘密を教えてあげるから』
聴こえてくるナパームのリードに、アインは笑った。いつもソートフルで、彼のリーダーシップは心地が良いと思う。
『脚部ツインエンジン、安定したよ。いい音だね』
起動オペレーションのチェックも自然に滑らかに伝えてくる。少なくとも中隊長にはナパームの方が向いている、と、アインは思う。
『システム、オールグリーン。セーフティ、解除するよ──』
彼等の繰るMSは、その機体に3基もの核融合エンジンを搭載している。その全てが、エネルギーCAPに頼らずともメガ粒子砲を稼働できる、MAビグロやムサイ級戦闘艦に搭載されているフルスペックジェネレーターだ。
『──火器管制開始。HMSオールレディ』
このオーバーロードなMSを、ジオンは重モビルスーツと区分した。
────HMSドム。
ゲルググをも大きく上回る巨躯と大出力を持つこのモビルスーツは、広域支配と一騎当千をその使命として誕生した。
ブリティッシュ作戦=コロニー落としの失敗によって早期戦勝のプランを失い、地球降下作戦に踏み切らざるを得なかったジオンは、結果、急速に国力を失っていった。その煽りを最も食らったのは宇宙攻撃軍だ。持てる生産能力を、底無しの消耗線に成り果てた地球戦線に奪われ続け、広大な宇宙空間での支配力をみるみる細らせていた。
制宙はジオン生命線であると考える宇宙攻撃軍将ドズル・ザビは、少ない軍備で、今後も拡大せねばならない宇宙戦線を支えるための宇宙軍再編計画を練り上げた。その中核となるのが、HMSドムである。
ドズルのプランは、MS自体に艦船級の広域展開能力を与え、更にそのMS同士の連携だけで、戦闘艦のフォローを必要としない火力を備え、勿論、MS同士の戦闘力においても十分な強さを発揮するスーパーモビルスーツにより、ソロモン要塞のみを発着ベースとした戦術展開を可能とする事を目的としていた。これは全宇宙戦線統合計画であり、個々に存在する宇宙各所の戦場を、統一した一局面として扱うという大戦略的発想だった。
MS運用母艦を排除して全ての生産をこのスーパーMSに集中することで、資源と生産コストの最少化を計り、画一化されたシームレスな命令系統と全域を対象とする機動的戦力運用で、戦果と戦線維持力の最大化を齎す。
ソロモンから出撃して、果てのサイド7までも独力で飛んでいき、必要な作戦を終えて帰還する。補給線の確保も維持も必要としない。部隊の配備も駐屯もしなくて良い。実効出来れば、今後のジオン劣勢化の暗い見通しを覆すことも期待できる、まさに窮鼠が生んだ画期的なプランだった。
このスーパーMS最大の要諦である長距離航続能力を実現したのは、脚部に双配されたミノフスキー・ジェット・システムだ。これは、2基の核融合エンジンの形成する異なるiフィールド同士の斥力による反作用を推進力にする、事実上の無制限推進システムだ。
ミノフスキー・ジェット自体の加速度は低く、MSスケールで見た時の『泳ぐ位の速さ』だが、宇宙空間では減速ファクター無しに速度を累積していくことが出来る。初期速度は秒速10メーターオーバー程度だが、10秒間の加速で時速400km、1分の加速でマッハ2程度に到達する。長距離航行においては理想的な推進機構だ。
ミノフスキー・ジェット・システムは推進剤を必要としないが、ドムはその腰部に通常のスラスターシステムと推進剤も搭載している。急激な加減速や戦闘時の高加速度の為だ。
ずんぐりとしたボディの腹部に配されたメインエンジンは、機体の駆動とメガ粒子砲の稼働を賄う。この主火器は当然、ビグロやムサイと同格の主砲級メガビーム砲だ。iフィールドで防御しても、対象を揺さぶるパワーを備えている。それ故に、ドムは戦闘艦の砲撃のフォローを必要とせずに対MS搭載艦隊戦闘を行うことが出来た。
もし、通常のMSが戦闘艦の掩護なしに対艦隊戦闘を行うならば、戦闘開始の最初から敵艦のメインキャナーに完全静止狙撃を許してしまう。戦闘開始時点での相対距離は長大で、実体弾の兵装では届くまでに時間がかかり過ぎるために艦船といえども容易に回避されてしまう。弾着時間の無いビームライフルなら攻撃は可能だが、その出力ではiフィールド越しに敵艦を揺さぶる程のパワーはないからだ。
戦闘艦の主砲クラスのパワーを持つドムのメガ粒子砲ならば、iフィールドを展開する艦船を充分に揺さぶる事が出来る。それは敵の主砲手に狙撃の悪条件を強制できると言うことであり、回避運動を行うMSへの狙撃命中を殆ど不可能にする。つまり、砲撃戦によりMSを撃てないと言う通常の艦隊戦の状態をHMS1機で作り出せるのだ。
そしてさらに、フルスペックジェネレーターで稼働されるドムのメガ粒子砲は、やはりビグロ、ムサイと同じ様にiフィールドを展開することも可能だ。
二機一組のタンデムチームを組む場合、前衛を務める一機がiフィールドを展開し、その陰にもう一機が配置するハルダウン戦型を執れば、敵のビーム攻撃に対して後衛はほぼ常に静止狙撃が可能になる。
これは全力回避運動をしてくる敵MSをも撃墜できる程の狙撃アドバンテージがあるということだ。前衛が敵艦との砲撃戦を演じ、後衛が敵MSの狙撃を行う──たった二機のHMSで、MS搭載の戦闘艦部隊と対等以上の力を持つと言って良かった。
十分な練度をもつ兵士の駆るドム・タンデムは、1分隊=HMSドム2機のみで、同格の技量を持たせたサラミス級2隻とG型Gm型混成8機から成るユニットに、ノーカウントケースを含めた近似値を似て、無敗のシミュレーション結果を観測している。
ブラックヴォルト防衛を務めるEVFFFは、HMSドム64機から成る飛行打撃群だ。この条件で計算される単純スケールでは、ブラックヴォルト攻略に投入されるべき戦力は『64隻のサラミス級と256機の混成連邦MSでは、基地の防衛力を加味しない敵防衛MS部隊にすら勝てない』と言う条件を最低値として構成されなければならない。
そして、アイン率いるEVFFFは、その経験、技量ともに充分な、Aerionだった。
・・・・・・・・
・・・・
"Predictive engagement patterns loaded. Preparing for dynamic response…”
メインモニター上部に文字列が並んだ。中央にブラックヴォルトを中心とした周辺宙域が立体表示され、フレイアによるシミュレーションが展開している。無数の光点がモニター全域に浮かんでは消えていった。
"Enemy approach vector analyzed. Adapting launch sequence…”
光点が5つのトライアングルグループにまとめ上げられ、5本の矢印がブラックヴォルトに向けて複合的なS字を描いた。
"Adjusting grid alignment for maximum coverage…”
モニター上のブラックヴォルトが拡大投影され、透視線画に変換された。ブラックヴォルト全体から8箇所のグリッドが選ばれて、アルファ~ヘクターにネームドされた。HMS格納庫から8つの飛行中隊がそれぞれのグリッドに搬送される様子がアニメーションを開始した。
"Calculating optimal launch vectors…”
……フレイアの解は5部隊による侵攻か。……うち一つ、小さい奴が、例の二頭立てだな。…………当然だが、とても妥当だ。……そして、勿論、俺は彼女の解を100%信頼する! …………君は、本当に素晴らしい女性なんだよ、フレイア…………
第五飛行中隊がエコーグリッドに搬送されるリアルな振動をコックピットで感じながら、バン・バロ少佐は考察していた。ふと、厳しい顔が一瞬崩れて溜息をした。
"Synchronizing flights for coordinated launch…”
…………アイン…………お前は凄い奴だ。ずっと尊敬している。パイロットとして、指揮官として、そして友人として。
…………だから、俺はずっとお前と闘ってきた。戦士として、そして……男として。
アイン、今回は勝ちを譲ってもらうぞ! 俺の見切った敵の戦術と、俺が見込んだ女の解析が、ブラックヴォルト侵攻という、突撃機動軍最大級の脅威を排除する!
SkyElder Echo Major Ban Baroのプライドに賭けて、この栄光は、必ず勝ち取って見せる!!
・・・・・・・・
・・・・
"All systems green. Awaiting final launch command..."
『アップルリーダーより第一飛行中隊、アルファグリッドに進入せよ。
全機、カタパルトセット。さあ、行くよ』
ナパームはPOLPをオンにした。ドムがオートで歩き出す。左肩にEVFFFのエンブレム、右肩にアップルフライト1番機を示すCallsign Artが見える。
グリッドの1番カタパルトの右シャトルに、微細な光粒子を纏っている脚部を乗せた。
「第一攻撃大隊、時計回りに索敵、掃討せよ、フォーメーションを意識しろ。サプライズ、特段の警戒だ。
第二防衛大隊、反時計回りに転回せよ、敵に抜かれるなよ? 影から追え
戦闘開始まではスラスターは使うな。今回、長期化はしないだろうがな
中隊は4分隊拡散だ、分かってるな? 接敵、即、ハルダウン、でタンデムしろ」
アインも戦闘指令を続けている。ナパームの飛行中隊へのリードと乗機操作のレポートを聴きながら、全隊へ指示する内容とタイミングをコントロールしている。
『アップル2よりアップルリーダー、左シャトル、セット、オールクリアー、発進どうぞ』
アップル2からの通信が入った。
『アルファタワー、1番、テイクオフ』
ナパームが射出を要請する。
『アルファタワー、了解。1番カタパルト、3秒後に射出する』
1番カタパルトの左右2つのシャトルに乗ったドムを打ち出すトラック先端のディスプレイに『03』のデジタルサインが点灯した。
『行くよ、アイン』
02に変わるナンバーを見ながら、ナパームはパイロットをアインに返した。
「ドライブOKだ」
スティックがドライブポジションなのを確認して、アインは応答した。ディスプレイのサインが01になる。
続くカウントで数字がGOに変わった瞬間、カタパルトが高速で走り出した。強烈なGがアイン達をシートに埋め込んでいく。
トラック先端で急停止するシャトルからリリースされ、2機のドムが綺麗な慣性飛行に入った。引き攣る様な顔の感覚が解放され、身体の自由が戻ってくる。
スティックを操り、機体を左にやや引いてスライドさせると、アインの操縦に呼応するかのように、アップル2が前方突出しながら右スライドして前衛に位置した。
「アップル1より──
アップルエレメント1は二頭立てと思われる一番小さい奴に向かわせてもらう。
アップルエレメント2から4はエルダーベリーの指揮下に入れ。
先駆け加勢のカップルは、エルダーベリー、アップル。バナナ、フィグ。チェリー、グレープ。デーツ、ハニーデュー。
4つの大きな三角へ分配せよ。オーバー」
先導するアップル2のドムに半自動追尾航行をロック・オンして、アインは最終的な配置指示を下した。
「アップル1よりアップル2、索敵フェーズのパイロットを頼む」
交信チャンネルのセレクターを分隊に切り替えて、アインは僚機にマンデートした。
『アップル2、了解。発見、奇襲、他、戦闘フェーズ移行時のアドリブはいつもの通りで、こちらも了解』
『この4人で飛ぶのが一番楽だね』
僚機の具合を心得た返答に思わず口角の上がったアインに、同様の気持ちを抱いたらしいナパームの機内通信が聞こえてきた。
『エルダー1よりアップル1、──気になるのか?』
不意に、バンからの通信が入った。離陸したドム隊はこれからミノフスキー・ジェットによる長距離索敵航行に入る。ミノフスキー・ジェットはそれ自体が高濃度ミノフスキー粒子の展開でもある。
つまり、ミノフスキー粒子の戦闘濃度散布状態になる事に加えて、5部隊が展開する索敵エリアは広大で、1戦闘エリアの規模を優に超える為に、広域通信の品質は聞き取れないレベルになる。
よって、各隊間の会話ができるのは今が最後だ。からだが、傍受の可能性を否定できない広域通信である以上、作戦がスタートされた後は、どうしても必要なものに限られるべきが通例だ。EVFFF副司令であり、誰もが一目置く作戦立案指揮者でもあるバンだからこそ赦される内容のやり取りだった。
「……真っ当にEVFFFを抜いてブラックヴォルトを陥落するとなれば、その艦隊規模は──どれ程いると思うよ?」
アインは問いに問いで返した。
『ソロモン攻略級──とは言わないが、要塞への侵攻だからな』
「そうだ。俺なら、堂々と二方面同時要塞攻略を掲げ、全軍で作戦を共有する。その方が遥かに成功を見込めると考えるし……良い暁光を得られるものだ。
……ソロモン攻略を陰にして動こうなどと言う作戦を考える奴を思うとな。……どうにもな……」
『……わかった。お前らしいな。好きにするさ。……だが、主攻を全部喰われて、何も出来なかったと愚痴るなよ? 今回は楽をさせてやる。グッドラック、アイン」
バンの笑い声と共に通信が終了した。正確にタイミングを計測したかのように、相互間距離とミノフスキー・ジェットにより、広域通信が困難になった事を告げるビープ音がした。
「グッドラック……バン」
アインは小さく、呟いた。
scene 023 出撃!64-TET DOM
Fin
and... to be continued
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?